goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

野草をはさんでワイルドサンド

2015年03月05日 10時07分03秒 | 野草・山菜料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北西の風、曇り時々晴れ、
最高気温12℃、最低気温8℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

春めいてきた木曜日です。ダウンをやめて軽いはおりものにしました。
◎昨日は野外で食べるお弁当をご紹介しましたが、
これからピクニックや野草摘みが楽しい季節になりますね。
明日葉もどんどん芽吹いています。ツワブキやタラの芽も!
◎野草を摘んで春の天ぷら作りたいな~♪


ハコベとスモークエッグのサンドイッチ

天ぷらだけでなく生で薬味やサラダに使える野草もあります。
春の七草でおなじみのハコベを薬味にはさんだワイルドなサンドイッチ。
ハコベは七草粥の味がする野草。七草粥の風味はハコベが強いのですね。
これがおいしいんですよ~サンドイッチの薬味にわたしもこれから使いたいです。



薬草研究会の丹下まりさんにご馳走になりました。わたしが尊敬する島の大先輩です。
まりさんは2つの燻製窯を持っていて、よくスモークを作るそうです。羨ましいな。
今度は石焼のパン窯を作るそうですよ。できたら見せていただく約束しました。
パンももちろんまりさんのお手製。こんな大人にわたしもなりたいです。憧れ♪



こちらは自家製スモークサーモンと玉ねぎのサラダ入り。



サーモンには山東菜の新芽をはさんで、ふわふわの新芽がよく合います。
中央は島のキャベツとベーコンのサンド。どれもほんとにおいしくて、ぺろり。



ハコベは八丈島ではその辺によく生えている野草です。
野草というか雑草としてよく引っこ抜かれている草ですね。
でも、この草にしかない独特の風味があって、とてもおいしい。
もっともっと島の野草を勉強したくなりました。

野草のガイドブックを片手に山歩きしてみませんか?
※野草には毒性のあるものをありますから、よく調べて食べてくださいね。


桃の節句★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする