○ヘルメット
必需品です。
必ずかぶりましょう。
○安全帯
命綱を張って作業をする場合に使います。
作業効率は著しく落ちますが、危険な場所では必需品です。
○スノーダンプ
屋根に上がる時の屋根鼻の雪庇落し用に使用します。
スコップよりも作業性は上がりますが、雪を遠くに飛ばしたい時は使えません。
「雪トイ」を使う方が断然楽です。
○アルミスコップ
主に、このスコップを使います。長岡の雪は重くて硬いので、このスコップは必需品です。
雪が氷の様に硬い場合は鉄製の「剣スコップ」を使う事も・・・
○アルミ製・長スコップ
軽い雪用。新雪の屋根雪など、柔らかい雪に使います。硬い雪に使うと、アルミ面が割れてしまいます。
雪下ろし作業時に注意する点。
雪止めアングルの位置を確認します
雪止めアングルの上に足を乗せ、常に安定した状態を保ちながら作業を行います。
雪を全て下ろして屋根葺き面を露出させると滑りやすいので、少し屋根に残しておきます。
瓦屋根は特に滑りやすい
瓦屋根は勾配が強く、さらに焼き瓦でツヤの有るモノは滑りやすいので注意が必要です。
勾配の強い瓦の場合は「安全帯」を・・・
瓦屋根で滑る危険性が高い場合は「安全帯」を用いて作業をします。
命綱を片手で持ちながら、足をしっかりと雪を抑えつけて立ち、もう片方の手でスコップによる除雪作業をする重労働となり、作業効率は著しく低下してしまいます。
命綱を掴まないで、滑って宙づりになると、腰が締め付けられて重傷を負う場合もあります。命は助かりますが半身不随となる事もあるので、作業は慎重に行う必要があります。
関連記事
これだけはおさえておきたい!雪国の家づくり(1)配置計画
これだけはおさえておきたい!雪国の家づくり(2)屋根勾配
これだけはおさえておきたい!雪国の家づくり(3)スガモレ
これだけはおさえておきたい!雪国の家づくり(4)雪処理
株式会社 藤川建設は・・・
長岡市で注文住宅を手掛けています
越後杉で家づくりをしています。
もくじへ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます