「べんりや日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
炭火自家焙煎 田村鉄珈所(たむらてっこうじょ)
(2023-05-21 22:53:49 | にいがたの食)
炭火自家焙煎のコーヒーの紹介です 道の... -
北方文化博物館
(2023-05-18 23:11:42 | 日々雑感)
鬼滅の刃に出てきそうな北方文化博物館 ... -
3×3Mワークスペース ~内部(2)
(2022-01-15 17:09:49 | 日々雑感)
作業小屋の内部完成です カウンターの下... -
3×3Mワークスペース ~内部(1)
(2022-01-13 15:01:48 | 日々雑感)
お客さんの作成した模型通りに内部施工... -
3×3Mワークスペース ~外部工事
(2022-01-11 15:14:33 | 日々雑感)
ミニ・ワークスペースの外部工事の様子... -
3×3M ワークスペース ~建て方
(2021-10-20 14:16:36 | 日々雑感)
3m×3mの作業小屋の建て方を行いまし... -
3×3M WORK Space(サザン・ワークスペース)
(2021-09-05 10:21:02 | 日々雑感)
3m×3mの作業小屋です 最近は夏の暑さと冬の寒さが厳しくなり、従来の「ス... -
雪下ろし用ロープフック(除雪アンカー)
(2021-03-29 22:29:42 | 雪国の家づくり講座)
屋根の雪下ろし用ロープのフックを試作... -
Windows10標準の「3Dビューアー」をCAD表示アイテムとして使う
(2020-12-07 11:08:26 | 日々雑感)
Windows10に標準装備されている「3Dビ... -
銅の力で抗菌対策
(2020-11-11 13:36:42 | コロナ対策)
LIXILのInternoシリーズはドアノブ等を... -
全国緊急事態宣言が発令されました
(2020-04-17 10:03:50 | コロナ対策)
菜の花畑は満開です 菜の花畑に 入日... -
手水(てみず)は昔からの感染症予防?
(2020-04-03 13:50:48 | コロナ対策)
手水の習慣は大昔の疫病予防対策の名残... -
古民家の床下 床が低くても風が通る知恵
(2020-03-13 12:03:07 | 床下環境)
古民家の床下環境を考えてみました ... -
螺旋階段のある店 0258
(2020-03-12 11:13:37 | 長岡の紹介)
改装工事から5年が経ち、いい色を出し... -
床下換気と換気回数の計算について
(2020-03-10 23:22:08 | 床下環境)
当社の基礎はフレキシブルな床下換気を行う事が可能です この記事のポイントは... -
それでも越後杉を使う
(2020-02-29 10:18:35 | 越後杉について)
新潟の風土に合った木材を使い続けます ... -
木のぬくもり感じる本置台
(2020-02-19 09:41:08 | 日々雑感)
パソコンの入力時に重宝する本置台です ... -
森のコーナー2019 わんぱくおまつり広場
(2019-11-25 11:24:22 | 山の木の話(越後杉))
今年も長岡まつりのイベントで木工工作... -
シングルレバー水栓金具ハンドル修理 千葉の皆様のお蔭で無事完了しました
(2019-09-19 11:29:09 | リフォーム奮闘記)
台所のシングルレバー水栓金具のハンド... -
ガラスをポリカ樹脂板に交換 安全性の向上
(2019-05-11 11:49:38 | リフォーム奮闘記)
浴室ドアのガラスが割れたということで...