来週から冬型が再び強まり、寒気が入り易くなる予想から、今のうちに雪を下ろしておこうという心理が働いているようで、今週末に各家庭で雪下ろしが始まりそうです。
また、市内の至る所で始まってきました。
当社にも雪下ろしの以来が来始め、昨日から屋根に上がり始めています。
今回は、この家の本屋を下ろします。
下から見る限りでは、あまり積もっていないようですが・・・
屋根に上がると一面雪が積もっています。
まず、屋根を痛めないように、屋根鼻から雪を下ろしていきます。
真ん中から下ろすと、荷重が屋根鼻に集中し、
タルキが折れてしまう危険があるためです。
あまり積もっていないのですが、
締まっていて重い雪です。
中間まで下ろしました。
写真のように四角に切っておくと、
運ぶのに楽です。
ほぼ終了しました。
一人で約半日です。
屋根が見えるまで全部雪を下ろすと、
滑り易く危険です。
また、屋根にもキズが付いてしまうので、
少し残しておくのがコツです。
雪下ろしは、高所での作業なので大変危険です。
最近は、一人で下ろしていて転落する事故が多発しているので、
十分安全に気をつける必要があります。
また、今年の雪は締まって重いので、見た目よりも時間が掛かりそうです。
もくじへ・・
また、市内の至る所で始まってきました。
当社にも雪下ろしの以来が来始め、昨日から屋根に上がり始めています。
今回は、この家の本屋を下ろします。
下から見る限りでは、あまり積もっていないようですが・・・
屋根に上がると一面雪が積もっています。
まず、屋根を痛めないように、屋根鼻から雪を下ろしていきます。
真ん中から下ろすと、荷重が屋根鼻に集中し、
タルキが折れてしまう危険があるためです。
あまり積もっていないのですが、
締まっていて重い雪です。
中間まで下ろしました。
写真のように四角に切っておくと、
運ぶのに楽です。
ほぼ終了しました。
一人で約半日です。
屋根が見えるまで全部雪を下ろすと、
滑り易く危険です。
また、屋根にもキズが付いてしまうので、
少し残しておくのがコツです。
雪下ろしは、高所での作業なので大変危険です。
最近は、一人で下ろしていて転落する事故が多発しているので、
十分安全に気をつける必要があります。
また、今年の雪は締まって重いので、見た目よりも時間が掛かりそうです。
もくじへ・・