何かをすれば何かが変わる

すぐに結論なんて出なくていい、でも考え続ける。流され続けていくのではなくて。
そして行動を起こし、何かを生み出す。

誰がやっても同じだったのでは?

2005-09-25 16:22:26 | 思いつくまま
楽天が田尾監督解任へ 新球団、90敗の成績不振 (共同通信) - goo ニュース

 楽天は、もともと有力選手をオリックス+バファローズに取られて、残された者だけでかろうじて組んだ球団だ。12球団を残すところに意義があったのだ。90敗かどうかはどもかく、大きく負け越すであろうことは誰しもが予想できたこと。

 そんな貧乏クジをあえて引き受けたのが田尾監督だ。シーズン途中からはや、ペナントを諦めて、奇策を打って出ればよかったのか、まだまだ力不足は否めない選手を、どうやって化けさせればよかったのか、無策と言われても仕方なかったのあろうか。

 星野カントクになっても、野村再生工場にお出まし願っても、1年で、しかもこの最初の1年で結果を出せ、というのは酷ではなかったかと思う。

 それにしても三木谷はスポーツをどう考えているのか、「顔の見えない」人、わからない人だ。ヴィッセル神戸だって、J2降格が迫っているではないか。

 球団は、やはり企業の広告宣伝のための道具的位置づけなんだろうか。結局、本業に跳ね返らせるために利用しただけなのか。だとりたら、文化を作れない人だ。選手を育てる、地域を活気づかせる、ファンを増やす、そういうところへの支援が足りないように思う。カネを出していることで、株主のものだ、と言っているだけのように見える。現場のことはともかく、側方支援のアイデアがあるようには少なくとも見えてこない。

 どうやったらチームが勝てるようになるのか、愛されるようになるのか、このままではどちらも手放す方向になるだけのような気がする。



Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐高信が褒める「いま、この... | TOP | 国語の過去問が出回らないの... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (川の果て)
2005-09-25 20:33:26
TBありがとうございます。

田尾監督の解任については全く同感です。

ただ、企業を単なる広告塔として捉えていない、という部分については必ずしもそうとは言えないような気もします。

東北楽天についてはよく分かりませんが、ヴィッセルの場合は、三木谷氏はホームゲームはほぼ足を運んでいるとも言いますし、アブラモビッチほどではないにしても、補強費も一応出していたといいますし。使い方は「?」というものでしたけど。

おそらく、企業経営と同じような感覚でスポーツチームも強くできると考えているんじゃないでしょうか。
返信する
オーナーと監督 (お疲れ)
2005-09-25 21:08:51
 川の果て さん、コメントどうもです。



 企業経営と同じような感覚・・・なんとなくわかるような気がします。

 大物外人を獲得すれば、なんていうのはシロート的に見えます。サッカーは11人で11人以上のパワーを必要としますし、12人目も重要です。

 オーナーはチームが育つように、オーナーしかできないことでサポートして欲しいと思います。逆に言えば、選手や監督ではできない面がたくさんあるのでは、と思うのです。

返信する
同感です。 (スハラ)
2005-09-25 23:12:16
TBどうもです。

ヨーロッパのサッカーなどではすごく短期間で監督のクビ

を挿げ替えるということは日常的かもしれないけれど、日本

の野球界においては非日常的。間違いなくファンに受け入れ

られるものでは無いと思う。野球にとって監督はチームの

顔。監督次第でファンの増減がありうる。去年今年の巨人

がそうであったように。だから、仙台の反応が気にかかり

ます。
返信する

post a comment

Recent Entries | 思いつくまま