昨日、21%の世帯が貯蓄がない(2003年のデータ)と書きましたが、改めてその数字を見て背筋が冷たくなりました。
そういった世帯の人は、ちょっと間違えると(たとえ、その人に責任はなくても)住むところを追われてネットカフェ難民になりかねないわけで、一度そうなったらなかなか這い上がるのも難しいでしょう。
もちろん貯蓄をする気がなくて自業自得という人もいるでしょう。
いや、そういった無計画な生き方をしているから貯蓄ゼロ、というケースの方が多いのかもしれません。
でも、二割の世帯が貯蓄がないという現実は恐ろしいと思いませんか?。
まあ、考えてみればサラ金から金を借りる人のほとんどは貯蓄がないから借りている訳でしょうし、サラ金の利用者数は700万人とも1000万人とも言われています。
多少でも貯蓄があるのが普通、と思っていた私の考え方が間違っているんでしょうね。
でも、最悪のことを考えて多少は貯蓄しなきゃって気にならないのかなぁ。
そういう気になっても貯められる余裕がないってことかなぁ。
たしかに、若いうちは給料も安いし(最近は年を取っても上がらなくなっていますが)家賃を払って一人暮らししていると、なかなか貯蓄に回すような余裕がないのは分かります。
あるいは、両親が健在だと、いざとなったら親に泣きつけばという甘えがどこかにあって、よけいに貯蓄がおろそかになっているのかもしれません。
かくいう私も若い頃はあまり貯金はできなかったし偉そうに言う資格はないんですけどね。
いろいろ考えさせられる数字でした。
そういった世帯の人は、ちょっと間違えると(たとえ、その人に責任はなくても)住むところを追われてネットカフェ難民になりかねないわけで、一度そうなったらなかなか這い上がるのも難しいでしょう。
もちろん貯蓄をする気がなくて自業自得という人もいるでしょう。
いや、そういった無計画な生き方をしているから貯蓄ゼロ、というケースの方が多いのかもしれません。
でも、二割の世帯が貯蓄がないという現実は恐ろしいと思いませんか?。
まあ、考えてみればサラ金から金を借りる人のほとんどは貯蓄がないから借りている訳でしょうし、サラ金の利用者数は700万人とも1000万人とも言われています。
多少でも貯蓄があるのが普通、と思っていた私の考え方が間違っているんでしょうね。
でも、最悪のことを考えて多少は貯蓄しなきゃって気にならないのかなぁ。
そういう気になっても貯められる余裕がないってことかなぁ。
たしかに、若いうちは給料も安いし(最近は年を取っても上がらなくなっていますが)家賃を払って一人暮らししていると、なかなか貯蓄に回すような余裕がないのは分かります。
あるいは、両親が健在だと、いざとなったら親に泣きつけばという甘えがどこかにあって、よけいに貯蓄がおろそかになっているのかもしれません。
かくいう私も若い頃はあまり貯金はできなかったし偉そうに言う資格はないんですけどね。
いろいろ考えさせられる数字でした。