酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

第65回勝田全国マラソン、完走してきました

2017-01-30 22:26:09 | マラソン大会
5年ぶりに出場しました。
人が多い・・・。
この5年でずいぶん増えたんですね。

大会は相変わらずいい運営で、沿道の声援や私設エイドも多く、公設給食がどれだかわからない状態です。
何回も出ているけど、未だに公設給食が目に入らない。
それだけ多くの大小の私設エイドが出ています。
プチシュークリームも健在、スタート前の名MCも健在、なんだか嬉しかったです。

天気は曇り時々晴れ、気温は11度前後、風も弱く絶好のマラソン日和でした。
ただ冬マラソンの格好で走った人は暑かったでしょう。
私は半袖にアームウオーマーで走りましたが、ウオーマーは途中で外しました。
1月のフルマラソンで半袖は初めてじゃないかしら。

こんな絶好の天気なのに、結果はイマイチ。
3時間50分は切ったけど45分は切れない相変わらずの状態でした。
まあ、このところ大会から遠ざかっていたし練習不足だし、仕方がないでしょう。
それにしても5年ぶりに走ると坂がきつかった。
一気に足に疲れが溜まった感があります。

今年から1000円値上げされましたが、それでも最近にしては安めの設定。
人が多くて足を確保するのに苦労しますが、4時間切る人にはいい大会です。
(たしか4時間越えると規制解除で歩道走になるはず)

ナンバーカードとチップと大会プログラムは事前送付、チップは返却不要。
当日に選手名簿、乾燥芋、ポカリのゼリーを貰い、完走後にバナナ、ヤクルト、500mlのポカリ、長袖Tシャツを受け取ります。
会場そばには多くの出店があり、けんちん蕎麦を食べて乾燥芋をお土産に買って帰りました。

下半身全体が筋肉痛、タイムはしょぼいが力は出し切りました。
来年はもう少しいい数字が出せるよう精進します。
沿道の皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師からの賀状

2017-01-21 14:06:14 | Weblog
お世話になった先生方には毎年年賀状を出しています。
徐々にその数が減るのが寂しいのですが。

毎年、七草の頃に返事が来る先生がいます。
単に三が日に来た人だけに返事を出す習慣なのかと思ったら、そうではないかったようです。
今年の賀状には、昨春放送大学を卒業したことに触れ「ついに成し遂げましたね。おめでとうございます」と書かれてあったのです。
少なくとも教え子に対しては貰った賀状を読んでから返事を出してくれていた訳です。

卒業から10ヶ月、いまさらですが成し遂げたんだという気持ちでいっぱいです。
嬉しい賀状でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017ハイテクハーフマラソン、完走してきました

2017-01-08 18:56:41 | マラソン大会
新春恒例のハイテクハーフを走ってきました。

タイムは100分あたり、部門別(45歳以上男子)では上位20%ぐらいですので、年の割には頑張ってる方かな。

印象ですが、とにかく寒かった!。
寒い!。
これで風があったら凍ってます・・・ってぐらい寒かった。

雨は予報通り14時頃から降り出したので、走った後はとっとと帰って正解でした。

寒かったけどほぼ無風、河川敷で無風は珍しい。
後半というか、最後の方は少し風が出ていたようですので、3組の人は少し不利だったかもしれません。

寒すぎたけど(9時で2度だったそうです)、タイム狙いの人には絶好のマラソン日和だったでしょう。
私的にはもう少し気温が高い(10度ぐらい)が好きですが、それも含めてマラソンです。

運営はいつもの通りです。良くも悪くも。
トイレと会場までの道の混雑は、早めに会場入りするしかありません。

今年の荷物預かりは、係員が荷物番号を書いてくれたシールを預ける袋とゼッケン裏に貼る方式でした。
でも、ゼッケン裏に貼るのって結構大変なので、できれば改善してくれると助かります。

ハーフマラソンとしては日本最大級、1万人近い人が走る大会にしてはコースの混雑が少ないのは、上流下流と2コースに分かれた上に3組のウエーブスタートというすんごい仕組みを導入しているからです。
おかげでさほどストレスなく走れました。

シューズはイダテンの後継のミズノ エンペラーTR、なかなか良かったです。
次のフルはこれで走るか、それともブルックス ローンチか。
悩むところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防設備士乙種6類、再受験しました

2017-01-07 22:35:31 | 資格試験
昨年落ちたので、再挑戦です。
昨年同様、渋谷区幡ケ谷の消防学校でした。

試験は前回と同じく昼の部でしたが、午前と午後もあるようです。
前回と違っていたのが、腕時計。
前回は机の上に置けとの指示でしたが、今回は3人掛けの机の真ん中(空席)に置いて試験中はさわらないように、とのことでした。
より厳格になりましたが、スマートウオッチ対策として仕方がないでしょう。

択一式は前回同様さほど難しくは感じなかった。
それでも参考書に載っていない内容や、覚え忘れた問題も出ましたから、どんな試験も100点はなかなか無理です。
まあ60%取ればいいので、択一式はどの参考書で学んでも大丈夫でしょう。

問題は記述式です。
前回はこれで落ちたので、問題集を買い足して勉強しました。
今回は前回より簡単だった気がしますが、それでもちょっと怪しいかな。
前回は「ひょっとしたら受かっているかも」、今回は「ひょっとしたら落ちたかも」というぐらいの違いがあると思ったら・・・夜にじっくり考え直してみたら、細かいミスが結構ある。

あー、またダメかも。

配点もわからないし問題は持ち帰れないし、ドキドキしながら発表を待ちます。


発表は2月9日、正午からネットでも公開するそうです。
(免状はその1ヶ月後ぐらい)

全体で60%は簡単なのですが、記述で60%取るのが意外と難しいのがこの試験です。
記述対策をどうするかが問題ですが、問題集もそんなに多くないのが難です。
ひたすら丸暗記ではなく、どんな問題が来ても答えられるよう覚え込み理解するしかないようです。
あと、ケアレスミスは致命的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法学検定(ベーシック)、合格でした

2017-01-06 20:19:08 | 資格試験
昨年受けた法学検定ベーシック(法学部2年程度)、合格でした。
可愛らしい合格証書が送られてきました。

別添の成績通知書には科目ごとの得点や偏差値が書いてありました。
このあたり、法学部向け、学生向けって感じがします。
爺さんが受けるのはおよびでないのでしょうけど、まあいいや。

偏差値は、最低が刑法の45.2、最高が民法の56.9でした。
刑法は無勉でしたので当然、民法は放送大学でも取った科目ですし他の資格試験でも学んだのでこれも当然かな。
法学入門と憲法は両方ともほぼ50でした。
全体の偏差値は51.3、得点は36点、合格ラインは32点。

なんともコメントしづらい結果ですが(笑)、独学プラス放送大学で民法1科目を取っただけ、法学部出身ではないしこの試験向けの参考書は全く見ていないことを考えたら、まあまあかしら。

幸先のいい春です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2017-01-04 20:46:15 | Weblog
今年もまた駄文にお付き合いいただけると嬉しいです。

一年の計は元旦にありと言いますが、特にないかな・・・・。

健康第一、そしてマラソンのタイムを少しでも向上させたい、あとは普通通りでいいかな。
まったりとした一年を楽しみたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする