酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

ん?iMac21インチに新型か?

2015-06-29 21:59:54 | Weblog
iMac21インチモデルに4Kディスプレイモデルがでるかも、という噂が出ています。

http://gigazine.net/news/20150626-4k-21inch-imac/

24インチモデルかもというオチもありそうですが、27インチは大き過ぎるのでどっちでもいいからうちのiMac(最近調子がイマイチ)が動いているうちに出てくれ~。

ウチのiMacはOS10.6なので、入らないソフトも増えているんですよ。
まあ新OSへ乗り換えは色々問題も出るけど、そろそろ乗り換えないと・・・。

秋か冬には出てほしいなぁ。
再遅でも3月まで、放送大学の学割がきくうちに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川真理ハーフマラソン、改称の謎

2015-06-26 21:02:40 | マラソンあれこれ
7月1日から、1月開催の谷川真理ハーフマラソンが募集開始です。

毎年出ていた大会でしたが、2011年を最後に故障で出ていません。
久しぶりにパンフを見たら、ハイテクハーフマラソンと改称したようです。

私が調べた範囲では、2014年1月の第15回大会までは従来の「谷川真理ハーフマラソン」、2015年1月は「第16回谷川真理ハーフマラソン(ハイテクハーフマラソン)」と併記しており、2016年1月は「第17回ハイテクハーフマラソン(旧 谷川真理ハーフマラソン)」となっています。

運営自体は同じようですから、参加者にとっては特に問題はないでしょう。
でも、なぜ名前が変わったのか気になる。

谷川さんとハイテクタウン(アチーブメント)とは一体だったはずです。
でも、今はネット上からはその繋がりが見えてきません。
谷川さんのオフィシャルブログ(アメーバ)によると今年(2015年)のハーフマラソンのことを書いていますから、今年の大会までは縁が切れていないようです。


ではなぜ、改称したのでしょうか。

私の推測ですが、株式会社アチーブメント(谷川真理事務所)と谷川さんの関係になにか変化があった可能性が考えられます。
もしそうだとすると、2016年大会では谷川さんがかかわってこない可能性も考えられます。


もう一つは、2016年大会から久々にこの大会が陸連公認大会に復帰したことが関係しているのかもしれません。

実は陸連の規則が変わって、公認大会でなければ公認コースと呼べなくなるそうです。
これ、ちょっと分かりにくいのと、この話題とは離れるのですが・・・

マラソン大会は大きく3つに別れます。

まず陸連公認大会、これは陸連が公認した大会で、コースも陸連が公認したコースでなければなりません。
公認コースは距離などの正確さが保証されますし、記録も公認記録になります。
マラソンのコースは距離だけでなく高低差などの制約もあり、それを満たしたコースでないと正式記録にはなりません。
有名な話ですが歴史あるボストンマラソンは高低差の関係で非公認コースですが、大会の方が歴史がある(大会のあとに規則ができた)ということから、あえて非公認のままとしているそうです。
歴史のある俺たちの方が正統派さ、という誇りからなのでしょう。


次が、「非公認大会だけど公認コースを走る」大会で、陸連が公認した大会ではないけど走るコースは陸連が公認されたコースを使うケースです。
大会としては非公認ですから正式記録にはなりませんが、走るコースは陸連が公認したものですから、一部の大会では公式記録並の扱いをされます。
(あくまで非公認参考記録ではありますが、出場資格の判定の際に公認コースなら非公認大会でも可という場合も多い)
また距離が正確(なはず)ですから、ランナーとしても安心です。


最後が非公認大会でコースも非公認というケース。
距離の正確さは主催者まかせですから、結構いい加減な大会もあるそうです。
なので、こういった大会で自己ベストを出しても喜んでいいかどうかは・・・。


で、今回の陸連の規則改定は、「公認コース使用と名乗れるのは公認大会だけ」ということなので、非公認大会が「コースは公認コース使用です」とうたうことはできなくなります。

公認コースと書くと陸連お墨付きの印象を受けますが、非公認大会の運営を陸連がチェックしている訳ではないので正確さを担保できない、ということのようです。


上手い例えが思いつきませんが、吉野家と同じレシピで作った牛丼を「吉野家の味の牛丼」という名前で吉野家とは関係のない店が売り出したら、吉野家としては「我が店とは別のものなので、吉野家という表現はしないでほしい」と言いたくなるでしょう。
100%同じ味ならまだしも、素材や調理法などをチェックしないのに名前だけ使われたら信用問題ですからね。
不味かったら、その味が吉野家の味だと思われてしまいます。


で、本題に戻ります。

かつて谷川真理ハーフは陸連公認大会でしたが、どうも頭の固い陸連は個人名を冠した大会名が気に入らなかったようで、陸連での正式名称は「キタハーフマラソン」でした。
ある時期から非公認になり、その後もずーっと非公認のままでした。
で、2016年大会からはまた公認大会に復帰するそうです。
そうなると谷川真理ハーフマラソンという名称ではダメだし、陸連での大会名と実際の大会名が違うのも問題ということで、個人名の代わりにハイテクタウンに計画的に名称を変更したのかもしれません。


下衆の勘ぐりですけど、どうなのかしら。

あ、参加費は早く申し込んだ方が安いという面白いシステムを導入したそうなので、出るのであればお早めに。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく変わったつくばマラソン

2015-06-23 21:43:31 | マラソンあれこれ
つくばマラソンが大きく変わりました。
前からコース変更をするとは聞いていましたが、コースだけでなく色々変わったようです。

・コース変更
・定員増(13000人から15000人へ)
・ウエーブスタートの採用
・参加料値上げ

コースについては地元との問題もあるでしょうから、走りにくくなんあとしてもしかたがないことです。
参加料値上げも、まあしかたがないかな・・・・

ウエーブスタートは、フルマラソンではたぶん初めてじゃないかしら。
(ハーフマラソンでは谷川真理ハーフマラソンがずいぶん前から取り入れています)

つくばの場合、詳細はまだ発表されていませんが9時から9時20分の間で3~4回スタートさせるそうです。
ちょっと時間が短いんじゃないかな。
谷川ハーフでは15分おきでした。
整列するスペースがたくさんあって縦に長く整列できて、ところてんのように後ろから前に移動する方式ならいいのですが、そうでないのなら横入りする輩がいたりするからなぁ・・・。
まあ、歴史の長いつくばですから、お手並み拝見です。

でも、定員増はちょっとね。
輸送手段は限られているのに人数ばかり増やすのはねぇ・・・。

私はさいたま国際に出るので今年のつくばには出ませんが、はたして今年のつくばがどんな評価を受けるか興味津々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々値上げ

2015-06-22 19:06:04 | Weblog
7月からチョコレートが値上がりするそうです。
6月から私の愛飲しているプロテイン(ビーレジェンド)も値上げしていました。
数日早く買えば300円得したのに・・・。
ちょっと悔しい。

円安なのでしかたがないのでしょうけど、色々上がっています。
iPhone6は2回も値上がりしましたし、iMacも買おうかどうしようか迷っているうちに値上げされちゃいました。

色々上がっていますなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、なにどき?

2015-06-21 18:30:31 | Weblog
人生には流れというか時というか、その時にすべきことがある気がします。

私の場合、20代は仕事と親の病気・他界で手一杯でした。
30代以降は数回の転職、仕事、色々な資格取得、マラソンと力を入れる対象が(同時並行も含めて)色々と変わり、4年前からは放送大学が大きな存在になっていました。
そして、この1年ほどは信仰を持つということも大きくなってきています。

ブログに宗教色を出す気はないのでその方面のことは書きませんが、誰でも平等なのは1日は24時間ということ。
マラソンでも宗教でも、その限られた時間の中でやりくりする必要があるのが面白かったり大変だったりします。

ほんのりした信仰心ならば、時々教会などに行く程度でいいかもしれません。
でも、ある程度以上の信仰心を保とうとすればその回数は自然と増えるし、色々な活動も発生してきます。
もちろん信仰は強制ではないからやらなくてもいいのですが、そこは信仰心との兼ね合いです。
真剣に信仰を持てば持つほど、物理的に時間がかかってしまいます。

生活がありますから仕事が第一は当然ですが、その次にマラソン・勉強(資格)・宗教をどのように配分するか、決めるのは自分ですし、なにが正解かはだれもわからないのでしょう。


でも、全ていい方向のものなので幸せな悩みですけど。
あと、この手のことは時間が解決してくれたりしますから、時を待つのが一番かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路に悩む

2015-06-18 21:16:14 | 放送大学
ここ数ヶ月、放送大学卒業後の進路に迷っています。
本業は会社員のままですから、趣味の世界の話ではあるのですが。


他大学への入学を第一に考えているのですが、2部は学費的にキツイし通学も難しいのでまた通信制になるでしょう。
放送大学で二周目もいいのですが、教養学部を二回出てもという気持ちと、放送大学はレポートを書く機会が少なく試験もほとんどが択一式なのが・・・。
択一式は成績評価に主観が入らないので公平とは言えますが、文章力は高まりません。
これは岡部学長も仰っていますね。

卒論は大変みたいですし、そもそも卒論を書きたい気持ちがないのです。
そうなると卒論が必須でない大学・学部の中で興味ある学部となると法学部。
通学距離や難易度(通信でも大学間の難易度は相当高いらしい)を考えると日大通信がいいかな、と考えています。

ただ、放送大学と違って卒業までの年数が長ければ長いほど授業料がかさみます。
今回は順調に学べたことと放送大学の試験は比較的簡単(だと感じる。少なくとも単位を取るだけなら普通に勉強すればさほど難しくはない。)ということで、高卒の私でも4年での卒業がほぼ確実になっています。
それだけ今まで頑張ったとも言えるので、次は少し落ち着いてゆっくり学びたいのです。
でも在学期間が長ければ授業料がかさむとなると、そうも言っていられません。

そもそも、法学を学びたいとはいっても、それが法学部である必然性はありません。
法律関係の資格、たとえば社労士や行政書士を目指すのも手です。

あー、悩むなぁ。
英語も勉強したいし・・・。

とりあえず、年内に数ヶ月程度で取得できそうな資格を1つか2つ受けて勉強癖が抜けないようにしようと思います。
でも、今学期はだいぶ楽してるから、すでにサボリ癖がついちゃっているのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 まったりと梅雨休み中

2015-06-15 21:33:55 | 放送大学
今学期は放送授業を取っていないので課題もないし試験勉強もないので、かなり楽です。

5科目取った面接授業も3科目が終わって日程的に一段落、6月末まで授業がありません。

夏休みならぬ梅雨休み、といったところでしょうか。

ここまで1学期に放送10科目、面接2科目ぐらいのペースで来たので、今学期は非常に楽です。

まあ、3年間頑張ってきたから最後はこんな感じがいいのかな。

卒業後なにを勉強するか、また通信制大学で学ぼうか、それとも・・・

色々考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金基金について

2015-06-11 20:32:38 | Weblog
私が昔勤務していた会社は、厚生年金基金に加入していました。
先日、昔の同僚(私同様、すでにその会社を辞めている中途退職組)と話をしていたところ、そこの基金が代行返上をしたそうです。
寝耳に水だったので慌てて基金に連絡したところ、私はすでに基金を抜けて企業年金連合会に移管しているので、もう縁が切れているそうです。
そういえば、ずいぶん前に色々調べたっけ・・・。
忘れていました。


その基金に残った同僚と抜けた私の違いは、在籍年数。
在籍年数が10年以上かどうかで変わるそうで、私は9年で退職したので連合会に行き、10年以上勤めた同僚は基金に残ったそうです。


で、これから先どうなるかというと・・・


その基金が解散した場合、同僚は基金部分(いわゆる3階部分)をもらえなくなります。
ただ、その基金は比較的若い人が多い(そういう業界だった)ので、その危険は少なそうです。

私の方はというと、連合会が解散しない限りは3階部分を貰えるはずです。
すでに縁が切れているので、昔いた会社の基金が解散しても一切関係はありません。


私が貰う予定の3階部分は年額で20万に満たない程度ですが、年金暮らしになったら相当大きなものになるでしょう。
でも基金という制度自体が揺らいでいる今、あまりアテにしない方が賢明かもしれません。

65歳で年金を貰いはじめたとして、75歳まで生きて10年間、85歳でも20年間です。
200万から400万円多く貯金しておけば、基金が無くなっても困らないわけです。
まあ、その400万円が難しいのですが・・・。
インフレリスクもありますしね。

でもまあ、なるようにしかなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 千葉通いが終わりました

2015-06-07 21:42:04 | 放送大学
しばらくの間、千葉学習センター通いが続いていました。
我が家から幕張は遠い。

総武線で通学していたのですが、たいがい座れてラッキーでしたけども各駅停車独特の揺れが眠気を誘って・・・。
熟睡できればいいのですが寝過ごすのが怖いからそうもいかず、かえって眠けが増したような気がします。

駅からもそれなりに距離があるので、よけいに遠く感じます。
全日とも晴れていたので助かりましたが、寒かったり雨だったらちょっと気が重くなるかな。

千葉は古い建物(築30年らしい)ですがトイレはリニューアルしてあって綺麗です。
教室も綺麗ですが黒板(ホワイトボードではない)が時代を感じさせます。
1階の学生ホールには自販機が数台あり、菓子パンの自販機もあるのにはびっくりしました。

自習コーナーはあるのですが、放送授業のDVDなどを視聴できる場所は見当たりませんでした。
別棟にあるのかしら・・・。


ちょっと変則的な日程の授業もあったのですが時間を間違えて行ってしまい、入り口の教室案内に見当たらずに焦りました。
違う日だとここまできたのが無駄足になりますからね。
幸い、私が早く来すぎただけだったので自習コーナーで放送授業を見て時間を潰しました。

この学習センターはサークル活動が盛んなようで、ちょっと羨ましい。
でもサークルのために千葉通いはできませんけど(遠いので)。

さて、残るは多摩と文京の2科目。
これが終われば卒業内定になるはずです。
あー、そろそろ認定心理士の申請書を用意しておかないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 面接授業のレポート

2015-06-06 08:39:11 | 放送大学
放送大学の面接授業の成績評価方法は、だいたい次の三つに分かれます。

①出席のみで単位がもらえる科目
②レポートの提出が必要な科目
③試験がある科目

授業は8コマですが、大学の規定では2コマまでの欠席なら単位を与えてもいいようです(3コマ以上欠席すると完全アウト)。
ただし2コマまでなら欠席しても単位がもらえるというわけではなく、先生によって大目に見てくれる場合やレポート出せばいい場合、あるいは全く許さない場合もあります。
特に実験系授業では1コマでも遅刻・欠席したらアウトという科目もあります。
(たいがいシラバスに書いてある)

①の場合は8コマ出ていれば、まず単位はもらえます。
まあ授業中に爆睡してたりしたら別でしょうけど、放送大学生にそういった輩はいないでしょう。


今回は②についてです。

レポートは、おおむね3種類に分かれます。
まず、感想文程度の場合。
授業で学んだものなどを書かせる程度ですから授業中に書ける場合もありますし、家で書くにしてもそんなに苦労はしません。

次が、授業で学んだことをベースに自分で調べてレポートにまとめるもの。
なにをテーマにするかから考えますので、ちょとだけ難易度は高めです。
でもまあ、多少間違っていても大丈夫みたいです。
(さすがに授業とかけ離れた内容ではダメでしょうけど)

最後は、実験系の授業で多いのですが授業中に行った実験結果の集計や整理・分析をして、レポートにまとめるものです。
Excelで表やグラフを作ったり手書きで方眼紙に書いたり、授業によって色々ですけど結構手強い分、面白いです。
化学・物理・心理学などで実験と謳っているものは、たいがいがこれです。


レポートは授業から10日から2週間以内に持参か郵送で届けなければいけないので、平日に時間が取れない人は、授業の次の土日はレポート書きの時間を作っておきましょう。
たいがいが必着ですから、2週間といっても持参しない限り土日は一回しかないのです。

レポートは学習センターに持参でも良いのですが、ほとんどの人は郵送でしょう。
第四種郵便で出せますが、色々規則があるので注意して下さい。

以前は先生に直接メールで送ってもいい場合があったそうですが、届かなかったとかのトラブル帽子もあって今は原則として学習センター経由のようです。

返却有無は先生によります。
返却しない先生、赤入れして返却する先生、返却するけど赤は入れない先生など、様々です。
返却有無に関係なく、コピーは手元に残しておきましょう(郵便事故も考えられるので証拠は残さないと)。


授業だけで単位をもらえるのも楽で良いけど、その後のレポートも楽しいものです。
さらに赤入れされて戻ってきたりするともっと嬉しかったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする