酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

放送大学 試験初日が終わりました

2014-07-30 19:46:00 | 放送大学
私にとっては今日が初日でした。
3科目でしたが無事終わりました。
全て持ち込み可でしたので、単位は問題なく取れたと思うのですが・・・

でも、1科目は過去問の回答非公開で印刷教材を何度読んでも正解がどれかよく分からなくて、それとほぼ同じ問題が出ました。
冷静に時間をかけて分からない問題が分かるはずもなく、うーむという感じでした。

残り2科目も単位は取れたとは思うけど思ったより難しめの感じで、自信がないのがいくつかありました。
まあ、終わった事は忘れましょう。

次は日曜日、苦手科目が2科目あるので少ない時間ですが頑張ります。



冷房が効きすぎて寒いくらいでした。
表は半袖半ズボンでも暑いのに、この温度差はちょっとね。
これがあるから薄着で行けないので、途中が暑くて。
温度管理は難しいのであまり文句は言いませんが・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミリタイヤ計算

2014-07-29 08:06:43 | Weblog
知人の中には早期リタイヤ(完全リタイヤやセミリタイヤ)をしている人も増えてきました。
私はまだ早いのですが、ちょっと(かなり?)羨ましかったりもします。
そんな中の一人が教えてくれた、ざっくりとしたセミリタイヤの計算式です。


①年金支給開始までの年数に(最低生活費-収入)をかける。

たとえば年齢50歳、必要生活費が年250万円、バイトで年収80万円とすると、
15年×(250万円-80万円)で2550万円


②年金生活になったときに不足する分(貯金から取り崩す分)の20年分を計算する。

まず、ねんきんネットで貰える予定の年金を計算しておく。

※年金定期便に書いてある金額は、今と同じ収入が続いた場合の金額なので、早期リタイヤの場合は少なくなるため使えない。

85歳まで生きる前提で20年分ですが、女性の場合は90歳(25年分)とした方がいいかもしれない。

年金では足りない分が月5万円だとしたら、月5万円×20年で1200万円になります。


③病気になったときや葬式代として300万から500万円を別にしておく

これはインフレになった分の予備も含みたいので、多めの方が安心。
生命保険などで賄える分は減額してもいいのですが、保険がいつ満期になるかや、払い続ける保険料の損得も考える必要があります。


で、上の例の場合、①②③を足すと3800万円。

50歳時点で3800万円の貯金があって、年80万円の収入が65歳まで続けば85歳までは大丈夫ということになります。
当然ですが、ローンは完済している前提ですので、残債がある人は①に含ませておかないといけません。


ちなみにバイト年収の80万円は手取りですから、ざっくり3割が税金分とすると115万円稼がないといけません。
月96000円ですから時給1000円として100時間前後は働かないといけません。
まあ月10万なら通いのマンション管理人や清掃などの仕事で稼げる範囲ではあります。
日当8千円の警備員なら月12勤務、どれも完全リタイヤではありませんが、フルタイムでストレスフルな生活よりは相当楽になるはずです。

もっと働く負担を減らしたいのならば、セミリタイヤする年齢を後にするしかありません。


結局はセミリタイヤは夢、という結論かな。


それにしても約4千万円。
しかもこれは年間250万円(65歳以降は年金+月5万円)という生活水準ですので、大きな余裕はありません。
なにより不安なのはインフレです。
また、大きな出費も考えてはおらず、介護費用なども考慮されていません。
それでも4千万円。

いやー、計算すればするほど人生はお金がかかりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な週末

2014-07-28 12:57:54 | 放送大学
単位認定試験前最後の週末だというのに、金曜から風邪をひいてしまい、土曜日は風邪薬の眠気もあって終日寝ていました。
試験前の追い込み勉強スケジュールがガタガタです。

それもあって日曜はだるさと戦いながら勉強していたのですが、時々寝ながらの勉強で腰に負担がかかったらしく、今朝は久々にヤバイ腰痛が
ちょっと危険な痛さですので夕方医者に行く予定です。

なんだかもう散々。
まあ、試験前に膿を出してしまってよかったと前向きに考えましょう。
試験は水曜日が初日と、数日遅いだけですがこの数日が大きい。

以前、電験三種を受け続けていた頃、この試験は9月第一日曜が試験日なのですが、それが9月2日だったりした年はすごく損した気がしました。
まあ、たった数日分なんて計画的に勉強していれば吸収できるはずなのですが、そう行かないのが人間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一おいしいトマト

2014-07-26 07:00:42 | Weblog
世界一おいしいトマト。

それは、暑さの中でジョギングをしたり懸垂をして、汗だくで帰って食べる冷えたトマト。

もう死ぬほど美味しい。

ぜひお試し下さいと言いたいけど、鍛えていない方はご用心。
熱中症は怖いですから控えめにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリーメイト昼食計画、3ヶ月で中断

2014-07-25 06:50:13 | Weblog
消費増税をきっかけに食費節約のために昼飯をカロリーメイトにしていましたが、しばらく前に急に暑くなって寝苦しさから夏バテの初期症状が出時に一旦中止にしました。

夏バテは寝るときにクーラーを入れなくて寝不足になったのが原因だと思いますからカロリーメイトには罪はないのですが、3ヶ月半続けたので一息つこうかと。
ちなみに亜鉛のサプリも飲むように変えました。
寝るときのエアコンは温度設定高めで終夜運転という、ここ数年恒例のパターンにしました。
どれがきいたのか知らないけど、今は元気はつらつです。

で、3ヶ月半のカロリーメイト昼食生活ですが、意外なほど飽きませんでした。
私はチーズ味が好きなのでチーズ一本、一回だけチョコ味に浮気しましたが、やはりチーズが美味しい。

カロリーメイトだけでお腹が空くことはなく、事務系会社員の昼飯では必要最低限は満たしている感じです。

カロリーメイトは意外と脂質と糖質が多いので、コンビニサラダとおにぎりの方が栄養的には多少はいいのかもしれない。
でも、安さと便利さを考えたらカロリーメイトの方が上です。
保存もきくし、値段もスーパーなどを探せば税込み160円台で売っていますから、コンビニ飯の3分の1です。

欠点は歯にくっつくことかな。
あとカロリーメイトに食べる喜びを感じられない人はやめたほうがいいです。
私は昼飯の時間が短縮できて昼休みに勉強できるし、気に入っています。
秋になったらまた再開しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンエントリー、8月1日開始

2014-07-24 07:30:40 | マラソン練習
8月1日から東京マラソンのエントリーが開始されます。

過去8回中2回当選していますから、運はいい方のようです。

でも足の故障は相変わらずでランナー復帰は無理だろうなぁ。
今までは開催される2月には良くなっているかも、という期待があったのですが、故障から3年経ってもまだろくに走れないってことは素人判断でも症状固定と言っていいんじゃないかな。

今の足でも5時間は切れるので、東京マラソンなら楽勝です。
でも、3時間半切っているランナーが5時間で走っても・・・。

これが骨折とか目に見える怪我ならばタイムはともかく復帰できた喜びが味わえるんでしょうけど、シンスプリントだかコンパートメントだか医者によって診断が違う故障じゃねぇ。


放送大学入学直前に痛めたのですが、入学記念に無理して4月の長野マラソンには出場しました。
市民マラソンを引退するにしても(すでに半引退だけど)、もう一度どこかに出たい気持ちは持っています。

卒業予定の平成28年4月の長野マラソンを目指して、それを卒業旅行としようかな。
それとも4年に1回当選しているので2016年の東京マラソンにしようかな(笑)。


で、今回の東京マラソンは申し込むかどうかですが、まあタダだから申し込むだけは申し込むんでしょうね。
どうせ落ちるだろうけど、もし当選しちゃったらどうなんだろう。
嬉しさより戸惑いの方が大きいかもしれない。

まあ、もう少し考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「放射能に負けない体を作りましょう」(福島市)

2014-07-23 12:15:20 | Weblog
福島市がウェブサイトで「放射能に負けない体を作りましょう」と呼びかけています。

批判が多いらしく、あわてて「放射線の影響を受けにくい生活をしましょう」と訂正しましたが、pdfファイルのパンフはまだ修正されていません。
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/71/hkenkou-kanri14070701.html


放射能に負けないからだ、って考えも凄いよね。
努力で放射能に勝てるって思ってるのかな。

ガンのリスクと比較して「毎日3合以上飲酒する人は飲酒しない人の1.6倍がんになるリスクが高く、2000mSvの被ばく量に相当」するとしていますが、それって比較する事なのかしら。
比較して軽微だとかって喜ぶ事じゃないと思うけど。

パンフには「換気をよくしましょう」的な事も書いてあるけど、むしろ外部から放射性物質を取り込むんじゃないの?。

「新陳代謝がよいと、もしからだの中に放射線物質が入っても、早くからだの外に排出されるといわれています。」ともありますが、肺に入ったものは簡単には出ませんよね。
そもそも「いわれています」だもんなぁ。


自治体なんてこんなものなんでしょうね。
住民という「金のなる木」がいないと困る、そのためにはなりふりかまわず。

原発事故は放射能だけでなくこういった醜い面も野ざらしにしてしまいましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 追い込み勉強中

2014-07-22 07:00:52 | 放送大学
3連休でしたが勉強三昧でした。

単位認定試験まであと1週間、追い込み勉強中です。
4科目は復習が終わり、直前にもう一度見直せば大丈夫そうなところまできました。
あと7科目か・・・。

試験は27日からですが、私の科目は終盤に集中しているので1週間儲かった感じです。
たった1週間、でもこの7日間が大きい。
あと、持ち込み可能科目が半分近いのも大きい。
半年前に科目選びをした自分を褒めてやりたい感じです。

さあ、あと少し。
最後まで頑張っていい成績を目指しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方さん、博士剥奪はなし

2014-07-20 11:42:18 | Weblog
歯切れが悪かったけど、結局小保方さんの博士剥奪はなし、ということになりました。

調査委員会のレポートによると、

「早稲田大学において、いったん与えられた学位を取り消すためには、「不正の方法により学位の授与を受けた事実」が存在する必要がある」

のですが、

「本件博士論文に含まれる問題箇所のうち11個は、著作権侵害行為かつ創作者誤認惹起行為であり、「不正」行為には該当するといえる。」

と書きながらも

「そのいずれもが、学位授与に重大な影響を与えたとはいえず、これらの問題箇所と学位授与との間に因果関係があったとはいえない。」

ので、

「不正の方法により学位の授与を受けた事実」は認められず、小保方氏に対し与えられた学位を取り消すことはできないと判断する。


だそうです。


まとめとして

「本来であれば、これらの問題箇所を含む本件博士論文が博士論文審査において合格に値しないこと、本件博士論文の作成者である小保方氏が博士学位を授与されるべき人物に値しない」

とまで書いておきながら、です。
(赤字は引用部分です)



釈然としないよなぁ。

まあ、学位取り消しとなると慎重にせざるを得ないのはわかりますが。

私の解釈では、不正はあったが致命的ではないし、取り消しによる重大な影響を考え、また「不正の方法により学位の授与を受けた事実」という文言を厳密・狭義に解釈すれば今回のケースは取り消し対象にはならない、でも小保方さんに学位をあげた事は間違いでした、と読み取れます。
なんだそりゃ。
あげたのが間違いなら取り消せよ・・・.


他の人の論文も大なり小なり同じなのかしら。
そう疑いたくなりますな。


「先進理工学研究科における博士学位論文に関する調査委員会」調査報告について

http://www.waseda.jp/jp/news14/data/140717_committee_report.pdf
(pdfファイルです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ金が存在する訳

2014-07-19 17:28:09 | Weblog
普通に考えたらサラ金に借りるよりも銀行などのキャッシングの方がまだ安く済むのに、なぜサラ金で借りるのでしょうか。
簡単だから、というのは分かるけど、意味一つ腑に落ちませんでした。

でも、ネットの書き込みでこんなのを見て腑に落ちました。

「スーパーの方が安くても自販機で飲料を買う人はいなくならない」


なるほど。
面倒だから、たいした差じゃないから、気にしない性格だから。
要するにお金に対する感性の問題なんですね。

私のようなけちんぼでも、出先でのどが渇いたら自販機で買います。
出先でスーパーを探す手間ひまを考えたら、十円程度の違いよりも便利さを買います。
だから自販機を否定する気はない。
でも、その間隔をお金にまで持ち込むのってどうなんだろう。
お金とモノは全く別ものだと思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする