酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

酒は薬物

2011-02-28 06:41:47 | Weblog
あるプロレスラーがタクシー内でトラブルを起こしタクシーが警察に行ったところ、隙を見てタクシーを勝手に運転したとして活動自粛を発表されました。
窃盗と酒酔い運転の現行犯、とんでもない話です。
このレスラー、以前にも酒がらみで仕事上のトラブルを起こしているそうですので正常飲酒はできない人なんでしょう。

正常飲酒ができない人は絶対に治りません。
生涯断酒以外に方法はありません。
一時的な禁酒など無意味です。


飲めばだれでも酔い、理性は押さえられます。
大なり小なりだれでもそうなります。
ただほとんどの人はそこまで酔わないか、酔っても最低の自制心が残っているか、あるいは周囲が許してくれる程度で収まっているだけです。
そういった人を正常飲酒などと呼びますが、正常だろうが酒乱だろうがアルコールは薬物です。

食事を美味しくするためにお酒を飲む、と信じ込んでいる人もいます。
間違いです。
それは酔って脳が麻痺して判断基準が甘くなるだけです。
食前酒で料理の味など変わりません。


アルコールは薬物です。
たまたま合法なだけで毒性も依存性もある薬物です。
あんなもんを嗜好品などと誤摩化している酒メーカーにだまされてはいけません。

ぜひお読みください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスベの煮付け(エイヒレ)

2011-02-27 14:42:13 | Weblog
カスベという魚の切り身を甘辛く煮付けてみたら、すごく美味しかったです。
カスベとはエイのことだそうです。
要するにエイヒレになる部分のようです。
コラーゲンたっぷりのようでプリプリしていて、骨も軟骨でシャコシャコ食べられました。
見かけたらぜひ買ってみてください。
一切れ200円位、大きめのでも300円前後と安かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン、チャリティーランナーとプレミアムメンバー

2011-02-26 07:14:02 | マラソンあれこれ
寄付金最低10万円と参加費1万円、計11万円で1000人募集したチャリティーランナーは、定員に満たない707人だったそうです。

また、プレミアムメンバーというものが新たにできて、年額4200円で優遇されるそうです。

優遇内容は

先行抽選(7月予定 フルマラソン:2000人)
一般抽選 (8月予定)
2次抽選 (11月予定)
※2次抽選はイベント参加などの条件があります。

だそうです。

この他にメールなどでの情報提供もあるそうですが、要するに4200円で当選しやすくさせてやるかわりにお金を払えということですね。
チャリティーランナーが定員割れしたからの作戦かしら。深読みし過ぎかな。
いずれにしろ私はそこまでして出たいとは思わないので、全く興味なし。


金で優遇も結構ですが、ボストンマラソンみたいに年齢別に制限時間を設けて努力しないと参加資格を得られない方式を採用する大会が出てくれないかな。
その方が励みになって、努力した人だけが出られる大会になって、大会も敬意を持ってみてもらえると思うのですが。

ところで、11万円で出場する人は人にそのことを言えるんでしょうか?。
胸を張って誇りを持って言えるなら良いのですけど、私が11万円払って出たとしたら正直言いたくはないなぁ。
なんか恥ずかしくて悔しくて、胸を張って言う気にはなれない。
なにしろ落選してからの募集だからなぁ。
抽選前から11万円払うなら純粋に寄付したかったからと言えますが、落ちてから寄付ってのもちょっと変でしょ。

別にチャリティランナーを批判するつもりはないです。
11万円に対する私の価値観ってことだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42kmとスタミナ

2011-02-25 06:46:29 | マラソンあれこれ
たまにですが、練習で42km走をします。
タイムは気にせず完走目的ですので、4時間10分から30分ぐらいかかります。

練習でも大会でも30kmからは別の身体になります。
面白いものです。
35kmの壁などと言われますからトップアスリートでも同じことを経験しているようです。
体内のエネルギーが枯渇してしまうみたいですね。

先日の42km走でも最後の数キロは低血糖になったのか急に寒くなりアップアップという感じでした。
その時はアメ玉の補給で復活しましたが、毎回35km付近までは水だけでも走れるのですがそれ以降は飴やスポーツドリンクで補給しないと厳しいです。
だからこそフルマラソンという距離は面白いのだと思います。
30kmからの12kmが辛くて面白い。ここがマラソンの醍醐味。

練習では長くても30kmまでしか走らないという人は、ぜひ42km走をやってみてください。
ペースは遅くていいですから、とにかく完走第一で。
35km前後からの独特の辛さは、練習でも(たまに)味わっておいた方がいいと思います。

練習で42km走る必要はないという考え方もあります。
たしかに42km走よりもスピード練習が必要な時期はあるでしょう。
でも、レースでは42km走るんだから、練習でもたまには同じ距離を走った方が理にかなっていると思いませんか?。
(別に毎回長く走れという意味ではない)
タイム狙いで走る人は、練習でも本番と同じ距離を体感して損はありません。

練習で20km程度しか走ってないけど大会ではフルマラソンを完走している人も多いのですが、それはそれで楽しみ方の一つだと思います。
ただ、少しでもタイムを縮めたいのならば本番の半分しか走らないのはもったいない話です。

まあ42kmも走るとなると時間と体調と天気とやる気が揃わないと難しいですけど挑戦する価値はありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ東京マラソン

2011-02-24 12:14:08 | マラソンあれこれ
今年はそこそこのマラソン日和になりそうですね。
出場される方、ボランティアや応援や施設エイドで参加される方、楽しんできて下さい。

私は一回だけ出ましたが、ウオーミングアップすら出来ない人の多さに閉口しました。
アップさえ出来ればフラットなコースで記録も期待できるんですけどね。
参加者が半分だったら、あるいは10kmのスタートを大幅にずらせばずいぶんと走りやすい環境になるかもしれませんが思いますが、まあ主催者としてはお祭り感覚なんでしょうしそれを期待するのはむりでしょうね。

沿道の人の多さは日本一、圧巻です。
ただ、都市部独特の見物感覚の人が大多数で、地方大会のような歓迎ムードは薄いのですが、それが東京という都市の特徴でもあります。
ボランティアさんの異常なテンション(失礼)も、この大会が発祥の気がします。
とにかく、独特の雰囲気を楽しんできて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1バーレーンGP中止を主催者が発表

2011-02-23 08:47:07 | Weblog
政情不安という理由での中止は珍しいんじゃないかな。
ひょっとしたら初めてかも。

不安な状態でレースを走るのは危険でしょうから、中止するのが最良の選択なんでしょうね。

F1が始まると、もうそんな季節なんだなー、と感じるだけに、今年はちょっと春が遅くなるような感じになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗証番号の工夫

2011-02-22 07:29:36 | Weblog
たいした預金額じゃないのに少しでも金利のいい銀行に預け変えることを繰り返していたら、いつのまにかいくつもの銀行に口座を持つことになっちゃいました。

ネット銀行の場合、暗証番号の他にセキュリティ番号表があることがあります。
この番号表は、カードの裏面に書いてあったり、番号表だけが書いてあるカードが別にあったりします。

セキュリティ番号というのは、例えば

あ:12
い:39
う:52
え:07
お:66

などのような暗号表があって、パソコンでログインするときなどにその表から数字を拾って入力しないと操作できないセキュリティ方法です。

例えば、ログイン時に「あ」、「え」を入力するよう求められたら、12と07を入力しないといけないわけです。
(ログインの都度、入力する場所(内容)が変わるので、番号表がないと操作できない。要するにログインパスワードが漏れても暗号表がないと操作できないようにしている。)


この暗号表(セキュリティ番号)は、ログイン時にも必要な銀行もあれば、ログイン時は不要だけどお金が動く時(入出金操作)の時は必要な銀行など、さまざまです。
正直、ログイン時にも必要だと残高照会だけでも暗号表の出番になるので面倒です。


パスワードの桁数は銀行によって違います。
ATMの操作の暗証番号は4桁で全行共通ですが、パソコンから操作するときのパスワードは桁数もバラバラだし、英字は大文字だけとか数字だけではダメで英字も最低一文字は必要とか、ややこしやー。
忘れたら大変だし、かといってどこかに書いておいたら無意味だし。

私は手帳に自分だけが分かるような暗号で書いています。
こんな感じです。

まずベースとなる数字を3つ用意し、名前をつけます。

山田高校:1106(昔受けた高校の受験番号)
鈴木高校:0518(昔受けた高校の受験番号)
パソコン:6300(初めて買ったパソコンの型番)

手帳に書くときは、10桁の暗証番号ならば「山田+パソコン+鈴木上二桁』のように書きます。
これは 1106 6300 05 を意味するわけです。

なんでこんな厄介なことをするかというと、例えば手帳を家に置いた状態で外出先からパスワードを知りたい時に、だれかにこの手帳を読んでもらえば私にだけは分かるように、ということです。
ベースとなる数字は私の頭の中にしかないので、手帳を第三者に読まれても問題ありません。
なにしろ高校の受験番号なので、悪意ある人でも調べようがない。

これが家族の生年月日などなら解読されるかもしれません。
友人の誕生日でも携帯の住所録から解読される危険がありますから避けた方がいいかも。

銀行によっては数字だけではダメで英字も必要な場合もありますが、その場合は好きなアーティストの頭文字を使っています。
忘れないように、アーティストは一人に絞るのがポイント。
手帳には名字がX、名前はYとして書いておきます。

例えば宇多田ヒカルが好きならば、XはU、YはHになります。
手帳に「Y+鈴木+X+山田」と書いてあれば、それは H 0518 U 1106 を意味する訳です。

なんだか子供の暗号遊びのようですが、自分のお金がかかっているので結構真剣です。

定期的にパスワードを変えた方がより安全ですので、それに対応できるような暗号体系を検討しているのですが、なかなか名案が浮かびません。

一番安直なのは末尾を月で変える方法です。
(1月は1、10月は0、11月は1、12月は2)
でも全銀行を毎月変えるのも大変だし、変え忘れがあるといざというときに困るし。


ちなみにネット銀行の場合、ソフトウエアキーボードというものを使っている銀行が多いです。
これはパスワードなどを入力するときにキーボード入力ではなく画面をクリックして文字を入力する方式です。
キーロガーという、キーボードで打った文字を記録するスパイウエアの対策のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音

2011-02-21 06:42:20 | Weblog
近所の公園の梅(たぶん)の花がほぼ満開になっていました。
あー、今年は寒さが厳しかったから春が近づいているのが嬉しいなぁ。

そして、昨年は気のせいだと思いたかった花粉症も順調に悪化、
買っておいた漢方薬は効かず、昨年の残りのアスモット20mgでしのいでいます。
症状は顔(主にオデコ)のかゆみだけで、鼻水などはほとんどないので比較的楽ですけど、それでも厄介なもんですね。
昔はこんな病気聞いたことがなかったんだけどなぁ。
化学物質とかの複合なんですかね。

関東のマラソン的には、青梅マラソンが過ぎて荒川市民マラソン(今年から板橋シティに改名)が近づくと、あー春が来ているんだってかんじになります。
そのうち沈丁花が香り出してくると、大昔に過ぎ去った高校時代を思い出したりして感慨深かったりします。
でも、ここ数年沈丁花の香りに気がつかないんですよ。
数が減ったのか鼻が老化してきたのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイセンサーneoの印象(その2)

2011-02-20 07:50:46 | マラソン練習
最近はジョグの後にレースペース近くで10kmほど走る練習を取り入れています。
いいかげんスピード練習をしなきゃいつまでも停滞したままだからです。
でも、何度やってもスピード練習は苦手です。
スピード練習は主にスカイセンサーneoを使っています。

私にはかかと部分の突起が気になるスカイセンサーneoですが、ジョグ10km+キロ5分で10km(計20km)程度の練習では全く気になりません。
ただ、相変わらずかかとの後ろから三分の一あたりの突起が気にはなります。
どうも外側だけではなく、内側の突起(というか盛り上がり)も気になるようで、かかとの三分の一あたりに横に一本の盛り上がった線があるような感触がしています。
まあ、足の裏は鈍いのでそう感じるだけで、実際は内側と外側の緩やかな盛り上がりが私の足には違和感として感じるということでしょう。
これから買う方、試し履きして、もしかかとに違和感があったら要注意です。

これさえ気にならなければいいシューズだと思います。
フィット感、軽さ、クッション性、3時間半前後のランナーにはお勧めできる一足です。
10kmレースからフルマラソンまでこなせる一足だと思います。

4時間前後の人はハーフ以下の距離のレース用に使えると思いますが、無理して軽いシューズを追い求めない方がいい気がします。
まあ、このあたりは個人の趣味の問題でしょう。
ただ、3時間半でも4時間でもフルマラソンは厚め重めのシューズの方が安全だし、終盤のダメージはかなりの差があるはずです。
そういいつつレースというハレの舞台では特別なシューズで走りたくなるものですけどね。

イダテンGRというのが出ているそうなので、非常に気になっています。
今のイダテン4はまだまだ持つでしょうけど、こいつを練習用にしてGRを買おうかとも考え中です。
春か夏期ボーナスセールでGRが値引きされてたら買っちゃいそう。
それでは今日も走ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン、あっという間に定員オーバー

2011-02-19 07:19:50 | マラソンあれこれ
募集から13時間で定員をオーバーして抽選が決定だそうです。
フルマラソン28000人、チャレンジラン2000人。
最終的に倍率が何倍になるのかしら…。

やはり制限時間が緩いことは魅力のようです。
何度も書きますが、制限時間が3時間とか4時間の大会が出てこないのがマラソンバブルの気持ち悪いところです。
金儲けしか考えていないのが見え見え、スポーツとしてではなく観光客誘致の道具としてしか考えていないのが気持ち悪い。

いや、大阪マラソンだけを非難する気はないです。

今が過渡期で、やがては各大会ごとに特徴を出して中には制限時間が厳しくなる大会もある、ということになってくれればいいのですが、そうはならないでしょうね。
地方都市の駅前がどこもミニ東京のような風景になっているように、みんな制限時間7時間などの大会のままなんでしょう。

東京マラソンがなかったらこんなことにはならなかったはず。
別に東京マラソンが悪いとは言いませんが、マラソンが金になることが分かっちゃったのが東京マラソンからですからね。

正直、東京マラソンのない世の中の方が私は好きだなぁ。
ここまでヒートアップすると質の悪い連中が目立っちゃって。
昔からたちの悪いランナーはいましたが、最近はその比率が増えてきている気がします。
しかもランナー人口が増えているので、よけいに目立ちます。

まあ、マラソンを始めるなという権利は誰にもないので、どうしょうもないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする