酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

大晦日

2009-12-31 09:00:00 | Weblog
今年は大荒れの天候の地方もあるようですが、お気をつけてお過ごしください。
つたないブログを読んで頂きありがとうございました。
来年もまた、ダrダラとねっとりとした文を書き続けていこうと思います。

皆様、良いお年を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューズ選びの迷宮 その21(もう一度ライトスカッド2編)

2009-12-30 10:35:37 | マラソン練習
悩み続けているレースシューズ選びですが、先日買った新生スカイセンサーJAPANもイマイチ、一番実績があるブリーズも足裏へのダメージが気になる、ということで振り出しに戻った感があります。
もう一度、ミズノ ライトスカッド2を引っ張り出してみました。
本当は今月の月例マラソン10kmで履いてみるつもりでしたが風邪が治らず月例を回避したため、練習で使ってみました。
履き方はいつも通りのエクストラホールを使わないダブルアイレットです。

まず普通のジョグから入りました。
キロ6分半ほどから、じわじわとからだを暖めます。
今回は同じようなペースの女性ランナーが同じコースを走っていたので、いつもよりペースを上げ気味で走れました。
全く同じコースだと単なるストーカーになるのですが、幸い一部は違う場所だったので迷惑をかけずに引っ張って貰えました。

キロ5分15秒程度まで苦もなくペースアップでき、12km過ぎからはキロ5分を切れるようになりました。
これは私にとってのレースペースで、練習で5分を切れるのは珍しいことです。
このペースで何キロ走れるか試してみたところ、なんと30km地点まで走れました。
レースペースで18kmも走れたのは初めて、結果的にいい練習ができました。
スピードが出たのはシューズとの相性もあるんでしょうけど、風邪でしばらく走れなかったことや、今回が年内最後の練習になるので気合いも違っていたのが大きいと思います。
マラソンは気持ちが大事ですね。

で、シューズの印象ですが、ホールド感はけっこう良いです。
かかとのフィット感はミズノにしては少し甘いような気もしますが、それでも良い感じです。
クッション性はあまり感じませんでしたが、あのペースで走れたということは私レベルのランナーのレースシューズには丁度良いクッション性なのかもしれません。
このシューズ、何回か履いていますがクッション性がよく感じたり悪く感じたり、どうも評価が定まりません。
ただ今回のキロ5分での印象は「ソフト感は感じないが軽さや薄さも感じない」といった、レース用としては丁度良い感じでした。
問題は、これでフルマラソンの終盤にどんなダメージが出るかですね。
今回は結果的に12kmジョグ+レースペース走18km+ダウン2km、計32kmでしたが、その強度で受けたダメージから推測すると、私がフルマラソンに使ってもなんとか持ちそうな気がします。
こればかりは使ってみなきゃ分かりませんが、今まで悩みだった「序盤で足の甲が痛くなってしまう」という最悪の事態は避けられそうです。

以前気になった足の甲の圧迫などは、さほどありませんでした。
ややきつめに結んだ右の甲が走行中少し痛みましたが、ダメージが残るほどではありませんでしたし、やや緩めに結べば問題なさそうです。
以前このシューズで足の甲が痛んだのは、ホールド感を求めすぎてきつく結んだのが原因なのか、それとも走る速度が影響するのか。
いずれにしろ、問題の甲が無傷だったのは嬉しい発見です。

気になったのは、右足のアキレスに残る鈍い痛み。
ハーフまでなら乗り切れるでしょうけど、フルの終盤でどうなるか…。

このクラスのシューズはシュータン(ベロ)をはじめとした各部が薄いので、ヒモの締め方でずいぶん印象が変わる気がします。
伸縮性のないヒモなので、よけいに締め方によって変わるのかもしれません。
それと、靴下によっても大きく印象は変わるんでしょうね。
今回はユニクロ5本指で走りましたが、今シーズンはレースでもこれを使おうと思っています。
なにしろ安い。一足300円。

以前履いたときと比べて(いいペースで走れたので気分が良いということを差し引いても)かなり良い印象を受けました。
1月のハーフマラソンで履いてみて、それ次第でフルマラソンにも使ってみようと思います。
というか、これ以上悩んでいてもきりがないし…。

腰やら右膝付近やら、あちこち痛みが残っています。
右アキレスも鈍く痛むし、右人差し指には大きな血マメもできたし。
でもまあ、キロ5分で18km走れば、私の脚ではダメージが残って当然です。
一応、これでシューズ選びにも光が見えてきたのかしら…

来年こそは迷宮シリーズの完結編を書きたいものです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る

2009-12-29 15:02:06 | Weblog
今年はマラソン的にはほぼ収穫のない年でした。
1月のハーフで自己ベストを更新したのと、10月のフルマラソンで二回目の3時間半を切れたのが評価できるだけで、あとはメタメタでした。
関門アウトなんてのも味わいました。
あ、長野マラソンに参加できたのは嬉しかった。
レースはメタメタだったけど、いい大会でした。
来年はスピード練習(苦手なので逃げている)を多めに取り入れて、一昨年あたりの絶好調な頃に戻したいと思います。
昨年夏から悩み続けているレースシューズ選びですが、これは来年に持ち越しです。

昨年6月頃からはじめた低糖質食ですが、今年に入ってから風邪が重症化するようになり、3月、8月、12月とそれぞれ長引く風邪を引きました。
現在はほぼ普通の食事に戻していますが、体調も体重もまだ大きな変化はありません。(体重は高止まり)
もうしばらく様子をみてみますが、私には低糖質生活は合わなかったのかなぁ。
それまでは風邪を引いても葛根湯飲んで一晩寝れば治ったのに、医者に行ってもどんどん悪化するようになったのは、今のところ食生活しか考えられません。
ミネラル系のサプリもかなり飲んでいるんだけど…。
こういったことはある程度時間がかかるので、もうしばらく今の普通の食生活を続けて様子を見てみます。
時々、血糖値を測るのですがおかげさまで順調な数値です。

仕事面でも、実は今年は大きな変化がありました。
あまりにも個人情報むき出しになるのでブログには書けませんでしたが、おかげさまで順調とは言えないまでも周囲のサポートに甘えながらなんとかしのいでいます。
まあ、なんだかんだと愚痴もあるのですが、今の世の中、それなりに働ける場所があるだけでも感謝しないといけないですね。
全くの別ジャンルのセクションに飛ばされた訳ではないのですが、それでも色々とプレッシャーの多い年でした。

資格試験を目指して勉強していたのですが惨敗でした。
もう一度、基礎に戻って勉強しなおしています。
一生受からない気がしていますが、それでも学ぶのは結構楽しいです。
来年はもっと勉強する時間を増やさなきゃいけないのですが、いかんせん集中力が…。

なんだかんだと思い出すと、中途半端な年でした。
毎年成長するなんてのは若い頃だけで、中年だか初老だかになってくれば現状維持程度でも悪くはないのかもしれません。
でもでも、寄る年並には負けない。

色々と反省する年の瀬です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010谷川真理ハーフマラソンの変更点

2009-12-26 10:29:47 | マラソンあれこれ
例年ならゼッケンの引き換えハガキが年賀状として元旦に届いていた谷川真理ハーフマラソンですが、今年は大きな封筒で届けられました。
あの年賀ハガキタイプだと喪中の人はちょっと複雑だろう、と余計な心配もしていましたが、それはともかく。

袋の中身はゼッケン(今はナンバーカードが正式名称ですが)と計測チップ、大会プログラムなどです。
要するに、当日の受け付けをなくして事前に送っちゃって混雑回避ということのようです。

この方法は当日会場での手間が減るので、参加者にとってもありがたいことです。
ただ、不参加の場合は計測チップを郵送で送り返さないといけないのが手間ですが、返却用の封筒も同封されていますし(切手は自分で買う)、どの大会でも9割以上の参加率になるのですから、まあ問題ないでしょう。
そもそも、出るつもりでエントリーしたのですから自分の都合で出ない場合は切手を買うぐらいの手間を惜しんではいけません。
主催者としては、不参加なのにチップ未返却という輩が出るリスクがありますが、受付に費やす労力や混雑を考えたら、大規模大会ではこの方式の方がいいのかもしれません。

もっと大規模な東京マラソンや、スタート時間の早い長野マラソンのように、受付は当日以外(前日など)という手もあります。
でも、そういった場合、さすがに河川敷で受付だけというわけにはいきません。
屋内の受付会場を作って、そこにスポンサーなどのブースを作るぐらいの盛り上げをしないとブーイングものです。

チップはRCチップですが、3cm四方の板状で、シューズのヒモにビニタイで止める方式、私ははじめて見るものです。
例年チップはゴールしてから返却して、引き換えに参加賞を貰うのですが、その時に外しやすくて便利そうです。
ただ、形が四角いので気分的にちょっと邪魔になりそうですが(気分的に。実害はなさそう)。
当日、ゼッケンやチップを忘れると実費で1800円必要だそうですので、皆さんお忘れなく。
ゼッケンなしでは走れませんし、チップなしだと記録なしになります。

もう一つの改善点は、ここ数年定着した上流・下流の2コースに加えて、時間差ウエーブスタート方式の導入です。
コースは荒川河川敷なのですが、数年前から上流コースと下流コース(ゴールは同じ)に分けて、実質的には2つのハーフマラソンを同時に実施している運営になっていました。
参加者増で走路が混雑したことなどから分けたわけです。
ハーフマラソン二つ分ですから、おそらく日本で唯一、世界的にも珍しいコースレイアウトです。

今回からは、10時に青いゼッケンのランナーがA番号は上流へ・B番号は下流へスタートして、10時15分に次の組が同じように、さらに10時半にも。
ということで、時間差で3組、コース別で2組、合計で6パターンとなるので、自分がどこかを間違えないようにしないといけませんね。
あと、お友達と一緒に走りたいランナーにとっては泣き別れになる可能性が高いです。

この方式は、私のように走りやすさを求めるランナーにとっては走路の混雑緩和という意味では歓迎です。
ただ、最終組の速い人は、前から落ちてくる遅いランナーに苦戦するかも。
組の分け方が、どのようなルールか不明ですが、持ちタイム順だとしたら合理的ですよね。

反面、カップルで一緒に走りたいとか、沿道で仲間の応援に行きたい人にとっては迷惑でしょう(時間はともかくコースが二つですから、どちらかのコースしか応援できなくなります)。
来年からは、3組目のどちらかはタイムを気にしないファンランや一緒に走りたい人向けにするのも良いと思いますがどうでしょうか。

まあ、どんな方式でも賛否両論はあるわけで、なるべく多くの希望者を安全に走らせるとなると、この方式はかなり良い方式だと言えるでしょう。

もう一つの改善点は、いまさらと言うか、ようやくと言うか、大会プログラムに会場の見取り図が書かれました。
これでトイレや荷物預けの場所で悩まずに済みます。

この大会、とにかく駅から会場までの道路が狭くてノロノロと渋滞するので、早めの時間に会場入りしないと間に合わなくなります。
トイレも台数が多く設置はしているものの、確実に混みます。
とにかくお早めの行動をお勧めします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんきん定期便

2009-12-25 11:17:38 | Weblog
今年4月から年金についてのお知らせを、毎年の誕生月に届けてくるのが「ねんきん定期便」だそうです。

先日、友人と会ったときに年金の話になり、今年4月からの実施なら私の分も我が家に届いているはずだと思って探し出したら、来ていました。
請求書以外は放置する場合が多く、まともに見ちゃいないのですが、今回はじっくりと見ました。

かなりショックだったのですが、現時点で貰えるであろう年金額は月10万にも満たない額です。
(まあ、今までたいして払っちゃいないから文句は言えないのでしょうけど。)

私はまだまだ年金受給まで時間があります。
だいたい、そこまで生きているかどうかも分かりません。
しかし、年金生活になったら、たったこれだけの収入で生きて行かねばならない、というのがリアルです。
もちろん、まだまだ払い込むわけですから金額は多少は上がるでしょう。
しかし、年金から介護保険などが引かれるわけですから、手取りは本当に僅かな金額になるでしょう。

家のローンを引きずるなんて生活は絶対に無理、かといって65歳過ぎたら仕事をしたくても難しいでしょう。
今から老後のことを考えておかないといけないけど、そうそう余裕もないしなぁ。
色々考えさせられる「ねんきん定期便」でした。

ってことは、おそらくかなりの費用をかけて作っているであろう「ねんきん定期便」は、国民それぞれが数年後(数十年後)の自分の人生を考えざるを得ないきっかけになる貴重な資料、と言えるでしょう。
少なくとも私にとっては貴重な(そしてショックな)ものでした。

先々、家を買うことも考えているのですが、こうなってくると持ち家と借家とどっちが有利か、必ずしも持ち家にこだわるのも間違いかなとか、なんだか考えさせられる数字でした。
老後にまず必要なのは健康と貯金かなぁ、やっぱり。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2009-12-24 13:39:22 | Weblog
ようやく年賀状を作り始めています。
朝コンビニで買って、仕事場で休み時間に印刷したら、なぜか紙切れ。
おかしいなぁ、と思ってハガキを数えたら、5枚足りません。
そういえば一袋だけセロテープで止めていないのがあった。
どうやら、5枚だけの半端なものを10枚入りと勘違いされて渡されたようです。

でも、今更クレーム付けるのも変だし、かといってその場で枚数の確認もできないしなぁ。
損したけど、まあ仕方がないです。

とりあえず、5枚追加で買うのではなく、5人削る方向で検討しました。
逆ですね、考え方が。

でも、さすがに数年かけて虚礼廃止ということで(本当はケチって)削りに削ったので削りようもなく、仕方なく5枚追加で買いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会とかMacとか

2009-12-23 10:16:52 | Weblog
友人と忘年会というか、食事会に行ってきました。
飲まない人ばかりなので気楽でした。
キリンフリーというノンアルコールビールがあって、ちょっと興味があったので飲んでみました。
うーん。
どうしてもビールを飲みたい人なら飲んでもいいかなぁ、という感じでした。
元々私は酒の味が好きと言うよりも、酔うために飲んでいたので、わざわざビール味のものを飲む意味はない、ということを改めて感じました。
ビール好きだけど運転するので飲めないとか、そんな人には良いかもしれません。
私はカロリーも糖質も気にしないで飲めるウーロン茶の方が好きです。

相変わらず風邪が抜け切れていません。
長いなぁ。
痰が絡む程度なんですが、どうも完調までには時間がかかっています。

ここ数年、宝くじは買わなかったのですが、昨夜は久々にジャンボを少しですが買いました。
しばらくの間、経済的にちょっと辛かったのですが、それが一段落して宝くじを買う心の余裕ができたのが嬉しいです。金額は微々たるもんですが。

3億の夢はさておき、そろそろ新Macを買おうと(またも)思っています。
ボーナスも出たことですし。
で、価格コムで調べたりしているのですが、ここに来てMacよりWinに乗り換えた方が動画関係では有利だな、ということもあって、長年のMacユーザの私も心が揺れています。

Macを買うならMacminiよりiMacの方が性能も良くキーボード・マウスも付いてきて画面も21インチと絶対にお得、ただ置き場所的に我が家では辛い。
それならMacminiとWindowsの安いノートでも買って、動画関係はWinで、というのも実用的。
でも、そこまでするならwindowsに乗り換えた方が自然かな、などと脳内で二転三転。

まあ動画を見るだけならMacでも問題ないんですが、ダウンロードしたりするのが…。
そもそもダウンロードしていいのかとかの問題はありますが、それはさておき。

iMacだと10万越えるからなぁ。
節約生活が続いていたので10万超の買い物には妙に慎重になっちゃって。
ワイヤレスキーボード・マウスの電池代とか、妙に気になるのが我ながらセコイです。
まあ、こんなことをぐるぐる考えるのが楽しんですけどね。

追記:
Macでも動画のダウンロードは簡単にできるようです。
調べてみたら簡単でした。
また、ちょっとお金はかかるけどwindowsのosを買えばマック上でも動かせる訳ですから、こう考えるとMacとwindowsを二台買うか、それともMac上で使い分けるか、またしても悩ましい材料が増えました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

預金金利

2009-12-21 07:13:01 | Weblog
たいした額じゃないんですが、今年始めに新生銀行で定期を組みました。
利率は1.1%でした。
来月満期になるので、今度は住信SBIに口座を作って預け変える予定です。
3月までのキャンペーン(新規口座なら1000円プレゼント)で0.83%、私が調べた中ではかなりいい利率です。
どうせたいした金額じゃない(預金保険機構の範囲内)ので破綻云々は心配ないですし、どの金融機関でも問題ないんですが、各種手数料などを考えるとここが一番無難かなぁ。
もっと有利なところもあるんでしょうけど。

税引後で0.663%だそうですから100万円で6600円程度、たいした額じゃないけどコツコツと…。
200万預ければシューズが買えるなぁ。

しかし、改めて利率が下がっていることを実感しますね。
それと、物価も下がっています。
我が家の近所にはあまり安い店がないのですが、それでも298円で弁当を売る店が出てきました。
全く同じものが以前は450円ぐらいだったんですよ。

トイレットペーパーやティッシュペーパーも安くなりました。
意外と消費量が多いのでなるべく安い時期にまとめ買いしているんですが、そんなに安くない近所の薬屋でティッシュ5箱で198円、ちょっと聞いたことのないメーカーのものとはいえこの近所では底値です。

安くなるのはありがたいこと。
でも、それがデフレスパイラルになってしまう問題もあるようです。
(値下げ→企業利益の低下→給料減→購買力減→物が売れないからさらに値下げ、の悪循環)
景気いい話が聞けない年ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2009-12-20 14:14:20 | Weblog
朝から公園まで走りに行ってきました。
まだ風邪が抜けてないのでゆるゆると。

寒いですね、当たり前ですが。
公園の芝生が霜で真っ白、日の当たっているところだけ溶けていました。
土のところは霜柱でバリバリ。
秋口まではホームレスが寝にきていた公園ですが、さすがに誰もいませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月準備

2009-12-19 11:37:55 | Weblog
そろそろ正月の準備をしています。
といっても、お年玉を用意して大掃除っぽいことを少しする程度ですが。

以前は鏡餅を飾っていたのですが、我が家の餅需要は非常に少なく、結局は捨ててしまうため、もう買わないことにしました。
長持ちするパック入りの鏡餅でも何ヶ月も食べないので…
そもそも、毎年切り餅をあちこちから頂いてしまっていて、それも余ってしまう状態なのです。

おせち料理も、以前は親戚から頂いていましたが、あまり食べないこともあって遠慮するようにしています。
それでも多少は頂いてしまうのですが。
(断り切れない)

昔は正月が明けるまで商店が開いておらず、それこそおせちとレトルトカレーとラーメンしか食べるものがないような状態でしたが、今は元旦からコンビニも牛丼屋も開いているし、季節感がなくなった分、便利になりました。
ですから、よけいにおせち料理の有り難みも減っているんでしょうね。

たぶん地方ではまた違った正月風景なんでしょうけど、私の住んでいるところでは正月らしさはどんどんなくなっています。
まあ、昔と違って子供が羽根突きしたくても場所がないとか、とにかく時代が変わったってことでしょうね。

毎年閉口するのが、クリスマス頃から急にスーパーの売り場がおせち一色になること。
その分、いつも買っているものが少なくなったり扱わなくなったりして、不便です。
近所のスーパーでは、例年レジのお姉さんがサンタの帽子を被ってプチコスプレをしていて、それが可愛くて好きだったのですが、最近やらなくなったなぁ…。
好きだったんですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする