酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

あれから1年

2022-01-27 19:26:56 | Weblog
ちょうど1年前に定年退職を決めました。
私のいた会社は雇用延長制度を使って残る人が多いので、あっさり辞めるのは結構珍しいのです。
でも会社からの依頼もあったので、フルタイムではないけど1年だけ延長することにしたのですが・・・その直後に急転直下。

コロナの影響もあって色々とバタバタし、会社の業績が急変しました。
予定通り残ることはできたのですが、色々状況も変わった中で残ることに嫌気がさしました。
それに通勤や会議や人と会って打ち合わせすることはコロナ的には大きなリスクなので、引退することにしました。
職種的にリモートでの会議などは難しかったので、どうしても仕事イコール感染リスク大になってしまうのです。

あれから1年。

コロナの猛威は加速していますが、幸い死亡者や重傷者は以前よりは少なめです。
とは言っても一般医療にも制約が出るなど、めちゃくちゃな状態ではあります。
幸いにも仕事関係者はいまだに誰も感染していませんので、あのまま残っていたとしても私も無事だったのでしょう。
でも、辞めてよかった。
肩の荷を下ろすことがこんなに楽になるとは、引退するまでわかりませんでした。

ゼロと1は大違い、1と2では小違い。

有ると無いでは大きく違います。
犬を飼っているかどうかで、散歩や餌や旅行の時の苦労などが大きく違います。
でも1匹飼うのと2匹飼うのを比べたら、全てが倍になるわけではありません。
散歩は1回で済ませられたりもします。
数学的にはゼロと1、1と2の間隔は等間隔ですが、人生はそうはなりません。

フルタイムで働くよりも時短勤務のほうが楽にはなります。
でも、辞めてしまえば桁違いに楽になれます。

老後の経済を考えたら1日でも長く働いたほうがいいし、社会との繋がりという意味でも長く働いたほうがいいはずです。
でも、それも人それぞれなんでしょう。

私は生来のナマケモノなのかなぁ。
辞めてせいせいしている自分を見ながら、そんなことを考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 単位認定試験を送りました

2022-01-20 19:26:36 | 放送大学
2周目をのんびり学んでいる放送大学ですが、今学期はビートルズde英文法を取りました。
コロナ禍でリモート試験なので自宅でマークシートに記入して郵送しました。
ネットで回答できるようにすればいいのに、なぜか郵送です。
楽器の途中で行う通信指導は郵送でもネットでもいいのですが、なぜか試験は郵送のみ。
事務処理の関係なのでしょうか。

この科目ですが、英語の初心者向けに位置付けられています。
英語をすっかり忘れた人、大の苦手だった人にはちょっととっつきにくいかもしれません。
昔あった基礎からの英文法のような手取り足取りのも科目もあってほしいかな。

名前の通り、ビートルズの曲をベースにして英文法を学びますが、歌うことも織り込まれているのが面白い。
歌うと言うことは英語特有のリズムも意識しないといけません。
文法の説明は最小限度だし、英語初心者にはちょっとハードルが高いかな。
まあ、大学であることを考えたらあまり簡単にすることもできないのでしょうけど。
(最近は文科省がうるさいらしいし)

これは昔からなのですが、放送大学の英語の授業はやたら誤植が多くて。
お忙しいのでしょうか・・・

英語は苦手なのですが、さすがに何年も放送大学で学んでいるので私にとっては難易度は低かった印象です。

ビートルズ世代ではないのですが、それでも超有名な曲は知っています。
そういった有名な曲も含めて授業で聴いいて歌詞を検討できたのは楽しかったです。
また独自の文法解釈も興味深かった。
英語ペラペラの人には食い足りない内容でしょうけど、英語を学び直したい人やビートルズに興味がある人にはおすすめですよ。
うまく言えないけど少しアカデミックでどこか粋、そんな科目でした。

初級英語はかたっぱしから受けているのですが、そろそろ昔の授業を聴きなおしてみようかな。
新たな気づきがあるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテクハーフマラソン完走記

2022-01-13 10:12:51 | マラソン大会
新春恒例のハイテクハーフマラソンを走ってきました。
昨年はコロナ禍で中止でしたので2年ぶりの開催です。

ほとんど毎年出ています。
そろそろ20回になるはずなので、今度数えてみよう。

感染者急増で開催されるか心配でしたが、Facebookで開催に向けて準備していることを聞いて安心しました。
加えて木曜に雪が積もりましたが、これも解けて問題ないと発信されていて、情報があるというのは嬉しいことです。

タイムは1時間43分ほど、今ひとつでしたがまあ練習不足を考えたら合格点かな。
また100分切りが狙える感触を掴めたので、次が楽しみです。
(はたして次の大会がいつなのかウイルス次第ですが)

コロナ対策でランナーエリアが柵で区切られていて、そこに出入りするには入場時にもらったリストバンドが必要です。
当然、入場時は検温と消毒をして、元旦から当日までの体温と体調を書いたチェックシートを提出します。

物販ブースはありましたが飲食ブースはなし。
応援の人はランナーエリアには入れないので物販ブースには来られません。
なお応援者専用の仮設トイレがありました。

アップはランナーエリア内の野球のグラウンドです。
コースは上流コースのみで3ウエーブ(各2000人)、以前は上下流コース3ウエーブ計10000人でしたから、コロナ対策でコンパクト化しています。
スタートラインへは勝手に行くのではなく、エリア内で整列して移動、第1ウエーブがスタートしてから第2ウエーブがスタートラインに移動と、整然としていました。
スタート1分前までマスク着用、走行中は外せます。
マスク捨て場はありません。
またフィニッシュしたらマスク1枚を貰えます。

フィニッシュしたらマスク、経口補水液、完走メダル、参加賞のタオル、ランチパック(ヤマザキのパン)がもらえます。
ランチパックは数種類あって、ツナマヨやピーナッツなどお馴染みのものもありました。

メダルは今年からだったと思います。
(20回大会でフルの部ができた時にフルの部ではあったかもしれないけど、ハーフでは初めて)
タオルは細長いもので、正直使い道に困るサイズです。

今年の給水は水の量が少なかったりコップを出すのが間に合わなかったり、昔に戻った感じでした。
(昔のこの大会は酷かった)
ボランティア不足なのか参加者減で費用をケチったのか。
いずれにしろ、メダルなんかよりこっちに金をかけてください。
下手したら命にかかわることなので。

天気は晴れていましたが暑くはなく、風はほぼ無風。
絶好のマラソン日和、良いタイムを出せた人も多かったのではないでしょうか。
いい走り始めになりました。

私は第2ウエーブでしたが折り返し付近のコースが狭いところは混雑してペースが落ちましたが、まあ仕方がないでしょう。
昔は上流コースのみでウエーブスタートなしで10000人規模でしたから危険を感じる混雑ぶりでしたが、今は抜けないしペースが落ちる程度なので、まあ許容範囲内かな。

仮装ランナーはほとんどいませんでした。
まあ河川敷で沿道も寂しい大会ですし、コロナもあるしね。
寂しい河川敷ですが、いくつかの走友会が応援に来てくれていました。
ありがたいことです。

今年はYoutubeで生配信がありました。
走友が出ている人は、会場の雰囲気を味わってみるのもいいかもしれません。

10kmの計測はなくなったまま完走証もwebのみ。
まあ、GPSウオッチも普及したし中途の計測意義は薄くなったのかもしれませんが、ちと残念。
完走証も印刷して欲しいけど、これも時代かな。
パソコンに疎い人が可哀想です。

参加費もじわじわ上がっていますが、まあコロナ禍での費用増があるので仕方がないでしょう。
以前のようにチャリティオークションなどもコロナ禍でなし、子供が遊べるキッズエリアもなし。
この大会が以前と同じように戻った時が、本当に日常を取り戻せた時なのかもしれませんね。

結果速報は大会HP、速報はすぐに出ていましたが順位は1週間後ぐらいに出るそうです。


大会のおすすめ度は・・・
河川敷コースが嫌いな人には勧めませんが、それ以外の人は記録狙いでもファンランでもおすすめできます。
公認コースだし制限時間も長いしゲストランナーも華やかだし。

来年はすっかりコロナ前に戻った大会になってるといいのですが。

運営の方々、ボランティアさん、ありがとうございました。
また来年お会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022-01-02 20:16:38 | Weblog
あけましておめでとうございます

年齢を重ねると正月も特に感慨なく、だらーっと過ごしています。
仕事引退と同時に年賀仕舞いをしようと思ったのですが、年賀状の生存確認機能が優秀なので続けています。

年賀仕舞いの連絡を受け取るようになってしまいました。
自分がやろうとしていたクセに、いざ受け取ると寂しいものですね。
年齢的にしんどくなった人もいれば、まだそんな年齢ではないけど出したくなくなったという人もいます。
単に面倒なだけならいいのですが、なんかメンタル的に落ちて出したくなくなったという話を聞くと、色々心配です。

今年のマラソンは質より量、距離ではなくスピード練習を主眼にしようと思っているのですが、昨年も同じことを考えた気が。
暇にあかせてフォーム改善のYoutubeを見ているうちに色々ヒントが見えてきて、ちょっと今年は楽しみです。
問題はコロナだな・・・

年末年始で感染者が大幅に増えそうで心配ですが、今年も感染予防第一で頑張りましょう。
今年もよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする