酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

本当に出る? 名古屋ウイメンズに福士選手強行出場

2016-02-28 12:24:21 | マラソンあれこれ
福士選手の動きです。

大阪国際女子で好タイムで優勝 → しかし規則で五輪内定は出ず → 41日後に開催の名古屋に出場を発表 → 陸連幹部がリオに集中するようお願い → でも内定もらえないので出る(今ここ)


誤解している人もいますが、別に陸連の肩を持つつもりはありませんが、現時点で福士選手に内定を出すことはルール上不可能です。
発表済みの今回の選考基準では、世界陸上8位以内で日本人トップのみ内定、それ以外は全大会終わってから選考するとしているからです。
なので、仮に福士選手が日本記録を塗り替えていたとしても内定は出せないのです。
そんな後出しじゃんけんを許したら、不公平極まりない。

ではなぜ世界陸上は内定をもらえて、他の3大会は全て終わってからでないと内定すら出せないとしたのでしょうか。
世界陸上はオリンピックに次ぐ格の高い大会ですから、他の3大会と違って出場権を得るのが大変なのです。
意地悪な言い方をすれば、内定が欲しかったら世界陸上の出場権を得て、出場して、そして結果を出せばよかったのです。
それをしなかった(できなかった)時点で、残り3大会が全て終わるまで宙ぶらりんな立場になることは今回のルールでは仕方がないのです。

ではなぜ3大会の途中で内定を出せない(出さない)のでしょうか。
一応の理屈としては、マラソンは周囲のペースや気温・コースによってタイムもレース展開も変わってくるスポーツですから単純にタイムや順位だけでは判断できないので、全大会が終わってから総合的に勘案して決定するということです。
まあ、本音としては早い段階で内定者を出してしまったら、後の大会が盛り上がらないからスポンサーが嫌がるという計算もあるでしょう。
早い者勝ちで内定がもらえるのなら、3月の名古屋に出る選手はほとんどいないでしょうからね。


3人を選ぶのに選考大会は4つというのも妙な話かもしれませんが、仮に選考大会を3つにして各大会の日本人トップを自動内定といった単純明快で公平なルールにした場合でも問題はあります。
A大会で日本人トップながら相当悪いタイムの選手と、B大会で1位も2位も日本人で両者とも日本記録を更新した場合、B大会2位の選手は日本記録を更新したのに選ばれない、という実にバカバカしいことになります。
(野球で3位に終わったチームが日本シリーズ優勝という皮肉な結果になるのに似ていますが、あちらはシーズン後にクライマックスシリーズという敗者復活システムがあってのことなので、一応理にかなっている。)


かといって、世界陸上のような世界の舞台で好結果を残した選手にも内定を出さないとなるのも問題です。
単なる国内大会と、世界を相手に戦うレースを同じ土俵にあげていいのか、ということです。



まあ、昔から女子マラソンの選考はすったもんだがお家芸です。
福士選手には申し訳ないけど、野次馬として楽しませてもらおうと思います。
(ドタキャンするんじゃないかと思うけど、はたして。)

しかし、馬鹿だよなぁ。
もし名古屋で失速したら、せっかくの大阪の好タイムが評価されないで落選するかもしれないのに。
そうなったら野次馬が喜ぶだけなのに。

来週の今頃、はたしてどうなっていますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 結局選科履修生で再入学します

2016-02-27 08:57:23 | 放送大学
卒業後の進路ですが、マラソンにも力を入れたいし行政書士の勉強もしたいし、なにより一度卒業してしまうと再度卒業を目指すモチベーションはなかなか上がりません。
日大法学部通信も魅力的ですが、行政書士受験と両立は厳しいでしょうしお金もかかるし。

教養学部で学び続けるのであれば放送大学全科履修生として再入学するのが一番お得なのですが、もし来年以降に他大学に進学するとなったら、二重学籍が問題になります。

放送大学は3年以内の再入学は入学金の割引があり、全科履修生は最長10年在学可で18000円、選科履修生は1年で6750円です。
もし来春に日大に入学した場合、全科履修生で再入学してしまったら退学しないといけませんから、そうなると選科履修生にしておけばよかったとなります。
しかし選科履修生で入って来春以降も放送大学で学び続けたくなったら、全科履修生の方がお得です。

うーむ。

先日ようやく放送大学からメール返信があり、再入学の場合は放送授業を最低1科目選択しないといけないそうです。
どうしても法学部で学びたいという気持ちが高まらなかったので、結局放送大学再入学にしました。
でも来年に含みを残すため選科履修生にしました。

科目申請はオンライン授業でもいいらしいので、とりあえずjavaのオンライン授業を申し込んでおきました。
あと面接も心理学系で2科目、たぶんどちらか1つ当選すればラッキーといった感じでしょう。

春からの1年は、放送大学は時々興味のある科目を勉強する程度にして行政書士を楽しもうと思っています。
今年の行政書士試験の結果(たぶん落ちる)で来年また受けるか諦めるか決めて、来春にまた放送大学か日大かを考えます。
法学部で学びたい気持ちが強かったら日大、生涯学習でのんびり学びたかったら放送大学。
放送大学は時々面接を受けるのとストリーミングが自由に使えるから再入学する感じなので、再卒業はたぶん目指しません。

そろそろ老後のことが具体的になってきています。そんな年代です。
日大に進学して数十万円かけて学ぶ余裕(気持ちと懐と)があるか微妙ですが、まあ来年は来年の風が吹くでしょう。
とりあえず、進路が決定しました。
多少のもやーっとした空気を残しつつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 卒業が認定されました

2016-02-24 21:33:54 | 放送大学
もう確定していたとはいえ、正式な書類が届くのは嬉しいものです。

放送大学から卒業を認定するという書類と、学位記授与式の案内、祝賀パーティーの案内、進路調査票が届きました。
パーティーには出ず、授与式だけ出る予定です。

それはともかく、卒業後は放送大学に再入学する予定でいたのですが、手続きをしていると放送授業の申し込みをしないと先に進みません。
来学期は面接授業だけにしたいのですが、メールで質問を送っても未だに返事が来ません。
電話も話し中ばかりでつながらず。

まだ日大法学部通信への進学も捨てていないので、こういった対応があると心が動きます。
放送大学の事務は課によって随分対応が違うみたいで、以前にも質問メールを無視されたことがありました。
まあ今は忙しい時期なのはわかりますけどね・・・。
面接授業の申し込みができる再入学手続きは今月末が期限なので、ちょっと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 認定心理士の仮認定証が届きました

2016-02-20 18:41:53 | 放送大学
A4一枚の簡単なものですが、仮認定証が届きました。
卒業後、卒業証書のコピーか卒業証明書と認定請求書を送れば本認定証とIDカードが送られるそうです。

一般的には卒業してから申請するのでしょうけど、その場合は本認定証だけが送られてきます。
私のように在学中に申請した人だけ、3月31日まで有効の仮認定証が送られてきます。

私は早く結果が知りたかったのと卒業半年前に単位満了だったので、在学中に申請しました。
(仮)って書いてある認定証ってのも面白いものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 最後の成績表が届きました

2016-02-18 22:38:44 | 放送大学
1周目最後の成績表が届きました。
もっともすでに単位満了ですし面接2単位だけで合否だけですから、今ひとつ盛り上がりませんが。
やっぱり試験を受けて評価に一喜一憂した方が楽しいです。

これで126単位で一回目の卒業です。
再入学したとしても2回目は目指さないでしょうから、これで終わりという感じでちと寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 認定心理士、認定されました

2016-02-12 20:55:25 | 放送大学
今日、日本心理学会から認定心理士の審査結果が出たという通知が届きました。
無事認定だそうです。
これで放送大学で学んだ内容が「心理学の専門家として仕事をするために必要な,最小限の標準的基礎学力と技能を修得している,と日本心理学会が認定した人」になった訳です。
(注:臨床心理士とは違います。あちらは非常に難しいもので院卒対象です。こっちは4年生大学で心理学の標準的な基礎知識と基礎技能とを修得しているというものです。)


振込用紙が同封されており、3万円を振り込めば仮認定証が送付されるそうです。
その後、本認定請求書と卒業証明書または卒業証書のコピーを送れば本認定証が届いて終わりだそうです。

4年前、放送大学に入るまでは心理学については全く知識がありませんでした。
今もまだたいした知識はないのですが、それでも学んだことがなんらかの目に見える形になるのは嬉しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 卒業後の進路

2016-02-11 15:29:53 | 放送大学
3月で卒業ですが、再入学する方針でした。
でも、色々調べているうちに他大学の通信で学ぶ方が大変そう(レポートが多いとか)で面白そうなのです。
それに同じ教養学部に再入学するより他校の教養学部以外で学べば、二枚目の学位記はそれなりのモチベーションになると思うのです。
内容的にも広く浅くの教養学部も面白いけど、法学部にも惹かれます。

学校説明会に行こうとか色々調べているうちに、日大の法学部という選択肢が浮かんできました。
よし、放送大学は科目履修生で再入学してこっちで卒業目指そうと思ったのですが・・・

日大通信の正規生(卒業を目指す学生)は二重学籍は禁止、他校での科目履修生にもなれないそうです。
うーむ。
放送大学でまだまだ学びたいことも多くあるので籍は残したいのですが。


追記:日大通信の入学案内にこう書いてありました。
「学校教育法に定める短期大学・大学・大学院に在籍中の方は,本学には入学できません(専門学校は可)。
ただし,科目履修生については二重学籍の対象から除きます。」
なので、放送大学で科目履修生になる分には問題ないようです。



もうしばらく悩んでみます。
この年でこんな楽しい悩みが味わえるとは思わなかった(^ ^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福士の名古屋出場、陸連止めず「落選もありえる」

2016-02-07 10:26:55 | Weblog
日刊スポーツによると日本陸連の酒井強化副委員長が福士選手について「(名古屋ウイメンズに)出るなとは言えない。選考要項ではわずかに落選もありえる」と説明したそうです。

さいたま国際マラソンの公式サイトを見ると、リオ五輪選考基準はこのようになっています。

選考競技会(女子マラソン)
① 第15回世界陸上競技会選手権大会(2015年8月/北京)
② 第1回さいたま国際マラソン(2015年11月/さいたま)
③ 第35回大阪国際女子マラソン(2016年1月/大阪)
④ 名古屋ウィメンズマラソン2016(2016年3月/名古屋)

選考基準
◆ 選考競技会①(世界選手権)の8位以内入賞者で、日本選手最上位1名を内定する。
 →世界選手権(北京)7位入賞の伊藤舞選手がすでにリオ五輪代表内定
◆ 選考競技会②~④において日本人3位以内の選手から、下記の(1)から(2)の優先順位で選考する。
(1) 日本陸連設定記録(2時間22分30秒)を満たした選手。(各最大1名)
(2) 各選考競技会での記録、順位、レース展開、タイム差、気象条件等を総合的に勘案し、本大会で活躍が期待されると評価された選手。

最初の◆は内定基準で、すでに伊藤選手が内定しています。
代表枠は3人ですから、残るは2人です。

次の◆は選考基準で、(1)を優先して選考すると書いてあります。
現時点(大阪終了時点)で(1)を満たしたのは福士選手のみです。
仮に名古屋で(1)を満たす選手がAとBの2人出たとしても、(各最大1名)とある通り、(1)を満たすのはAだけです。
(成績はAが上として)
そうなると、福士とAが(1)の枠で選考対象となり、Bは(2)の枠で選考対象になります。
しかし、AとBは同じ大会ですから(2)の中ではレース展開しか選考の余地はありません。
(Aに敗れたとはいえBの積極的なレース展開が高く評価されたら、BがAを上回る評価の可能性もあります)

しかし、「(1)から(2)の優先順位で選考する」という表現と酒井委員長の発言は矛盾しませんか?。
私には(1)を満たしたら決まりと読めるのですが。
優先順位という一言がなければ多少はすっきりするのに。
要するに、陸連の選考が全てなのだから文句言うな、世陸だって内定としか書いてないから決定じゃないぞ、と言われても文句言えない雰囲気を感じてしまいます。

おそらく名古屋は気温も高めでしょうから、大阪の福士選手の記録を上回る可能性は低い。
福士落選のためには、タイムや内容が福士を上回る選手が名古屋で2人でなければいけないわけですから、その可能性はものすごく低い。
で、福士が名古屋に出てそれなりの結果ならいいけど、もし失速した場合は大阪の好成績が帳消しにされる危険性があるのですから(安定性に欠ける)、かなりのリスクがあります。
特に福士選手は安定していいタイムを出しているとはいいがたいので、名古屋で失速したら「大阪はフロック」と言われかねません。
リオは日本で言えば9~11月の気温だそうですから、名古屋が大阪より高気温だとしたらリオの環境に近い名古屋の内容を重視することもありえます。

さあ、あなたが福士選手だったら名古屋に出ますか?。
私が監督なら出さない。
でも選手だったら・・・出ちゃうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルワクチン注射の価格

2016-02-06 16:36:26 | Weblog
先月ですが、遅まきながらもインフルエンザワクチンを打ってきました。
でも価格は病院によって相当違うんですね。

私の近所だけでも3800円、5400円、なんと7200円というところまでありました。
2回で7200円ではなく、1回分だそうです。
そこは良心的で評判のいい医者なんですけどねぇ。
なんでこんなに高いんでしょ。

もし高かったら、いくつか聞いてみましょう。
電話で予約が必要かどうかと一緒に聞けば、向こうも普通に教えてくれます。

この価格差はどこから来るのでしょうか。
製薬会社との力関係による仕入れ値の違いか、医者の利益の乗せ方か。
たぶん両方かな。

同じワクチンなら安い方がいいに決まっています。
今シーズンから4価ワクチンとなり、4種類のインフルエンザウイルスに効くそうです。
(昨年までは3価だった)
これを理由に値上げするのは仕方がないけど(仕入れ値が上がるから)、それにしても倍の違いはちょっとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、福士選手が名古屋も出走?!

2016-02-02 20:37:53 | マラソンあれこれ
先日の大阪国際女子で好タイムで優勝し、リオ五輪当確と言われている福士選手が、なんと3月の名古屋にも出る意向だそうです。
女子マラソンの「お家芸」である選考の不鮮明さに対する抗議の意味だそうですが、私はちょっと下品なやり方で嫌いです。
そうでなくても好きな選手ではないので、よけいにそう感じるのかもしれません。

ただ、野次馬的には面白そう。
実質的に国内ラストランが確実と言われる野口みずきとの一騎打ちは是非見てみたい。
誰が出ても野口選手のレースには影響しないでしょうから、埼玉国際で失敗レースに終わった渋井陽子選手も出て、世代交代に失敗した日本女子マラソン界最後の花火を打ち上げてみてはどうでしょうか。


って、私が一番下品で失礼か。




日刊スポーツ 2月2日(火)6時9分配信

五輪当確の福士、前代未聞!最終選考の名古屋出場へ

 大阪国際女子マラソンを日本歴代7位の2時間22分17秒で制し、リオデジャネイロ五輪代表が当確となった福士加代子(33=ワコール)が、最後の選考レース・名古屋ウィメンズ(3月13日)に出場を検討していることが1日、分かった。
 名古屋での他選手の結果次第で、代表落選の可能性がわずかにある福士陣営が、明確ではない日本陸連の選考基準に対する問題提起の意味もあり、五輪当確選手による前代未聞の選考会再出場を視野に入れている。

 福士が「リオ決定だべえ~」と絶叫した大阪国際女子の優勝から一夜明け、前代未聞の計画が明らかになった。福士が所属するワコールの永山忠幸監督(55)は「日本陸連から『(五輪)当確』という言葉がない。決まったと思っても決めていただけないのであれば、むちゃを承知で名古屋にエントリーします」と明言した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする