庵KM

技術屋OBの環境問題独り言

経済問題。交通問題。健康問題。そして、日本の国創り問題。快適社会問題。

北東アジアの産業中心地を実現する意気込みを示せ。

2018-11-18 | 経済問題

ロシアとの平和条約締結をキッカケにして、共同経済活動の構想が実行に移せるチャンスが生まれるだろう。

今の流れでは、安倍晋三首相のあと3年の任期中に、内容を後回しにした、二島返還の掛け声だけが前面にでてしまう。

安倍首相の手柄を重視するような、軽薄な判断が先行して、また、森友問題、加計問題のような、見苦しい官僚の判断があってはならない。

北方領土の返還を良いきっかけにするには、もっと、長期展望による日露の経済発展を有効に活かせるような、産業基盤の構想が必要だ。

海水温が低い地域には、近代的な養殖漁業や、海藻培養が適している。

さらに、洋上の風力資源を活かせる、発電産業も将来の有望な事業で、

イギリスのような海洋国家では、洋上風力発電の大規模設置が進む。

もちろん、風況の優れた海岸線には、7MWクラスの風力発電機を大規模に設置して、発電コストが低廉な電力を活かせる産業も成り立つ。

現在のような「小規模の実験的な共同経済活動」にとどまらず、30年先の将来構想を描いて、その第一段階の10年計画の実行プランを創る。

この計画には安倍内閣のミニ実績にする課題ではなく、日本が発展した時期の、日本列島改造、所得倍増構想の様に、大発展プランにする。

これを提示すれば、プーチン大統領は日本国民の意気込みを汲んで、大幅に日本側の交渉条件を受け入れる雄大な気もちになれる。

安倍晋三の小粒な第3の矢では、如何しようも無いと見くびられる。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。