-
女4人木曽路旅 6
(2011年08月01日 | 旅)
高台には神社、小学校、お寺などがあった。後で会ったおじさんが「明日明後日(23... -
女4人木曽路旅 5
(2011年07月31日 | 旅)
ここは画像を中心に。早朝で光量不足だったが、どこを見てもカメラを向けたくなりた... -
女4人木曽路旅 4
(2011年07月29日 | 旅)
旅館「藤乙(ふじおと)」に着いたのは午後4時近かった。いかにも日本旅館といっ... -
女4人木曽路旅 3
(2011年07月28日 | 旅)
「木曽路はすべて山の中である。」藤村の「夜明け前」のフレーズのせいか、中山道は昼... -
女4人木曽路旅 2
(2011年07月27日 | 旅)
馬籠のお蕎麦屋さんを出発したのは正午を少し回ったところだった。馬籠・妻籠間は7k... -
女4人木曽路旅 1
(2011年07月26日 | 旅)
7月21~22日、木曽路を旅した。一昨年ケアンズ旅行でお世話になったMさんが帰国... -
ほおずき市
(2011年07月11日 | ノンジャンル)
ほおずき市は浅草寺だけではない。関東だけでもこんなにある。8日・9日に六本... -
父の日
(2011年06月19日 | ノンジャンル)
一昨日、息子から夫に父の日のプレゼン... -
ミモザ
(2011年05月09日 | 印象花言葉)
謎めいた女主人古いフランス映画に「ミ... -
母の日
(2011年05月08日 | ノンジャンル)
昨年自宅を出て一人暮らししている息子... -
立夏
(2011年05月06日 | ノンジャンル)
ブログとはとても呼べない拙ブログ。昨... -
秋の夜長、今夜も世界の誰かと
(2010年11月29日 | ノンジャンル)
最近チェスをやっている。チェスを覚えたのは若い頃勤めた職場だった。昼休みに上司か... -
秋深し
(2010年11月16日 | ノンジャンル)
友人がご主人の定年を機にふるさとに戻... -
学舎(まなびや)はすでに無くとも…
(2010年10月31日 | ノンジャンル)
10月も今日で終わり。遅ればせながら10月2日にあった高校同窓会の話題... -
あらら、2度目の衣替えも…
(2010年10月23日 | ノンジャンル)
ぼんやりしてる間に、初夏の衣替えか... -
衣替え
(2010年06月01日 | ノンジャンル)
気づいたらすでに6月。 前の投稿はな... -
ケアンズの旅 帰国の日
(2010年01月29日 | 旅)
10月28日、楽しかった旅行も今日で... -
ケアンズの旅 4日め(グリーン島)
(2010年01月27日 | 旅)
高原の魅力を満喫した後、今度は海。観光の最後はグリーン島だった。グリーン島はケア... -
ケアンズの旅 4日め早朝(テスとの散歩)
(2010年01月25日 | 旅)
今日はグリーン島観光。早起きしたので、出かける前にテスと二度目の散歩をした。こ... -
ケアンズの旅 3日め(アセトン高原)
(2010年01月24日 | 旅)
起床すると暖炉に火が入っていた。朝食もベランダでいただき、残ったご飯をワラビーに...