-
秋立つも猛暑
(2025年08月14日 | ノンジャンル)
前回の投稿が5月10日。 3ヶ月も更新しないまま8月中旬である ... -
歌舞伎揚 検証
(2025年03月28日 | ノンジャンル)
プレバト俳句の春光戦での優勝句は、歌舞伎揚を題材に詠まれていた。 (商品名... -
はや三月
(2025年03月03日 | ノンジャンル)
2月が逃げるように過ぎ、はや3月3日。 今日は桃の節句なので、夫の実家で撮った... -
迎春
(2025年01月03日 | ノンジャンル)
新しい年が明けた。 前回の投稿は12月18日だった。 暮れに1件投... -
迷走台風に翻弄さる
(2024年09月08日 | ノンジャンル)
8月に一度も記事投稿しないまま9月になり1週間が過ぎた。 ... -
6月の風と緑
(2024年06月01日 | ノンジャンル)
今日から6月。 新緑が濃さを増し、そよ吹く風に揺れて美しい。 あの木陰に行き... -
いのちの杜のアート
(2024年02月21日 | ノンジャンル)
昨秋帰省した時、延岡駅の複合施設encrossにあるスターバックスで、高校時... -
春は名のみ
(2024年02月08日 | ノンジャンル)
2月に入ってはや8日。 3日は節分で、... -
初詣
(2024年01月14日 | ノンジャンル)
年が改まって2週間が過ぎた。 元日にお雑煮を食べ、おせちを食べ、午後に富... -
わだばゴッホになる 棟方志功展
(2023年12月16日 | ノンジャンル)
12月1日、北の丸公園の東京国立近代美術館で開催されていた「棟... -
消えゆく三鷹跨線橋
(2023年12月12日 | ノンジャンル)
昨夜のニュースで、三鷹跨線橋が歩いて渡れる最終日だと伝えていた。 19... -
障子を張る 貼る
(2023年12月06日 | ノンジャンル)
夫の実家で障子張りをした。 サッシ窓の内側にあるのだが、経年劣化で紙も弱く... -
久しぶりの帰省
(2023年12月05日 | ノンジャンル)
11月24日〜29日、久しぶりに帰省した。 夫の実家に一泊して、翌日二人... -
絵手紙道具を引っ張り出して
(2023年08月22日 | ノンジャンル)
友人から残暑お見舞いのハガキをいただいた。 最近めっきり筆不精になって反省しき... -
マティス展に行く
(2023年07月03日 | ノンジャンル)
6月30日、上野の東京都美術館で開催されているマティス展に行ってきた。 ... -
はや6月
(2023年06月03日 | ノンジャンル)
5月28日(日)、会合で市ヶ谷に出かけた。 コロナ禍で3年間中止していた町... -
GW 佐倉市へ
(2023年05月01日 | ノンジャンル)
今日から5月。 GWがスタートした昨日、千葉県佐倉市へ出かけた。 息子夫... -
立春
(2023年02月04日 | ノンジャンル)
はや2月。 昨日は節分だった。 文字通り季節の分かれ目である。 俳句の季語... -
鏡開き
(2023年01月11日 | ノンジャンル)
1月11日は鏡開きである。 関西の方では地域によって15日の所もあるらしい。 ... -
七草粥を食す
(2023年01月07日 | ノンジャンル)
7日なので七草粥を作った。 毎年なんとなく惰性で作っていて、今年はもういい...