goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

秋深し

2010年11月16日 | ノンジャンル
友人がご主人の定年を機にふるさとに戻った。
詳しくはご本人のブログを。
http://nechan.exblog.jp/
周囲の友人達も、ケースこそさまざまであるが共通した課題を抱えている。
つまり、私たちがそういう年齢になってきたということなのだ。
こういう時必ず思い出す詩がある。三好達治の「汝の薪をはこべ」である。
秋深いこの時期だからよけい心に沁み入るのか?
齢○歳、確かに人生の秋でもある。

汝の薪をはこべ   三好達治

春逝き
夏去り
今は秋 その秋の

はやく半ばを過ぎたるかな
耳かたむけよ
耳かたむけよ
近づくものの声はあり

窓に帳帷(とばり)はとざすとも
訪なふ客の声はあり
落葉の上を歩みくる冬の跫音(あしおと)

薪をはこべ
ああ汝
汝の薪をはこべ

今は秋 その秋の
一日(ひとひ)去りまた一日去る林にいたり
賢くも汝の薪をとりいれよ

ああ汝 汝の薪をとりいれよ
冬近し かなた
遠き地平を見はるかせ
いまはや冬の日はまぢかに逼(せま)れり

やがて雪ふらむ
汝の国に雪ふらむ
きびしき冬の日のためには
炉をきれ 竈(かまど)をきづけ
孤独なる 孤独なる 汝の住居(すまい)を用意せよ

薪をはこべ
ああ汝
汝の薪をはこべ

日はなほしばし野の末に
ものの花さくいまは秋
その秋の林にいたり
汝の薪をとりいれよ
ああ汝 汝の冬の用意をせよ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (羽衣あられ)
2010-11-18 10:01:03
秋深し・・・

そうですね、枯れ葉の舞うこの季節。
ところで、この景色はどこですか?

>ああ汝 汝の冬の用意をせよ

これからは人生の冬支度。

イエイエ、これから“ひと花”を咲かすのだ→達治様

返信する
Unknown (sonnet)
2010-11-20 07:19:11
>ところで、この景色はどこですか?
近所です。
まだまだ武蔵野の名残がそちこちに見られます。

>イエイエ、これから“ひと花”を咲かすのだ→達治様

だよねぇ~~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。