goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

映画:エンジェル

2018-11-26 | 映画


副題が、見えない恋人だかなんだか(副題覚えない人)。
思った以上に雑なメルヘンだった。
この内容だと30分のショートフィルム、イメージフィルム的なものでいいのにな。
前半の母親の哀しさとか、中途半端で全然描けてないし回収もないし。
映像はきれいけど、なんしかこの内容に80分くらいでも長いというくらい内容がない。
アイデアはいいのにな。ポスターの写真もいい。俳優さんもいい。
それだけに内容のなさが惜しい。

母親が、どことなく怖いんですよ。ホラー味がある。息子溺愛しすぎ系の怖さ。
だからこそ、もっと彼女の人生や悲しさを、込められたらよかったと思うけど
このシンプルな話にそれをするとバランス崩れるのかな。
そして、マドレース役の3人はみんな素敵。
特に少女時代が、すごくかわいくて透明感もあって素晴らしい。
大人になった後の女優さんも、不思議な存在感があって、
母親役に通じる怖さもあって良いです。
3人くらいしか登場人物がいない映画で、残りのひとり、
主人公の透明人間エンジェルの声が、女の人がやってるのかな?と思う声で
あまり魅力を感じなかった。もっといい声の男優にやってほしかったな。

お話(公式サイトより):
エンジェルが生まれ育つのは、ある閉ざされた施設の中。
彼の母親、ルイーズはマジシャンの恋人に捨てられ、心を病んでしまい施設に入居。その後、特異体質を持つ赤ん坊エンジェルを生む。
母親と仲良く暮らしていたある日、初めて施設を抜け出して外の世界に出たエンジェルは、盲目の女の子マドレーヌと知り合う。
エンジェルの秘密に気が付かないマドレーヌ。次第にふたりは心惹かれ合っていく。
そんな時、マドレーヌは目の手術を受けることになるが……

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。