goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

御影バルとバル雑感

2016-02-01 | Weblog
バルというイベントも、かなりポピュラーになり
あちこちで、それぞれの町のバルが開催されてて楽しいのですが
今回は、友達が頑張ってる御影バルに行ってきました。
第一回。
第一回目って大変だけど、いいんですよね。
作る面白さがある。でもそれ以上に大変だけど。笑

バルイベントというのは、飲食中心の店舗が集まり
それぞれバルのセットメニューを出すイベントで
週末の金土日くらいにやることが多いようです。
お客さんは、前売りや当日券でバルチケットを買って
好きなお店に行ってそのチケットで、バルセットをいただきながら
はしごしていくというような流れ。
バルチケットは大体1枚500~800円くらいで、
5枚くらいで1冊にまとまってるものが多いと思います。
御影バルは前売りで1冊でチケット5枚、3000円でした。

バルセットの一軒一軒のコスパはいろいろで、
すごくお得だなぁと思う店も、こんなもんかなぁと思う店もあるけど、
数軒回ると、全体的には大体お得感があるのが、バルのいいところですね。
 
バルの規模もいろいろで、100店舗以上で広い範囲でやってるものもあれば
10、20店舗でこじんまりとやってるものもありますが
御影バルは程よい感じですね。40数店舗。
距離的にも、わりとお店が固まってて、回りやすいです。
わたしが行った日は雨だったけど、あまり気にならなかった。
ただ、小箱が多いので、満席でお客さんが並んでいるお店も多く
いいタイミングをうまく狙えるといいのですが、
いつでもどこでも、なぜか常に一番遅い列に並んでしまう運命のわたしは
誰かの後ろについていくのがよさそうでした。笑
友達がたくさんいたのですが、大勢ではどこにも入れないので
ばらばらになって少人数で行動。
でも、お店に入ると、別の友達とバッタリ会ったりして楽しい。

バルはメニューがお得なのもいいけど、気楽に一杯ずつどんどんはしごできる
楽しさを味わうものなので、あまり長居しないで、さっと食べて飲んで
次に店にどんどん行くのが流儀ですよ。
待ってるお客さんも多いので、長居してじっくり楽しむものではないですね。

今回は友達と、とても楽しくまわったけど、まだ一人バルは未体験なんです。
今度一度、知らない街の小さめの規模のバルで、
一人バルをやってみたいと思ってます。楽しいかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。