goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

掃除の洗剤

2021-08-16 | Weblog
うちはお風呂もトイレも台所もほとんど洗剤を使わないのですが
(エコというよりめんどくさいのと大体の洗剤の匂いとデザインが好きでない)
トイレもお風呂もそんなに困ってない。
お風呂入は出る時にアクリルタワシでざっと洗えば水垢もつかないし、
トイレは週一掃除するかしないかで全然大丈夫。

トイレを座って使わない人(恋人は立ってする人…)と去年住みましたが、
その時は流石に床はしょっちゅう拭かないといけなかったし、
トイレにスリッパがいる理由がよくわかった。
元夫も息子も座って使う人だったのでその苦労はなかったのですね。

食器洗うのもアクリルタワシですが、これはたまには洗剤使います。
油っぽいものを洗剤なしでお湯で丁寧に洗うのがめんどくさい時は躊躇せずに洗剤使う。
食器洗剤はいつも貰い物があるし。
なんだっけ、あ、昨夜トイレをきれいに洗ったので、
朝気持ちよかったと言いたかっただけでした。

そういえば、昔友達からマルチの勧誘をされたときに
友達だったので話だけ聞いてちゃんと断ろうとでかけたんだけど
その上司みたいな人が来てあれこれ話したことがあります。
結局、家に洗剤がそもそもなくてそれでずっと何も困ってないので
どんなに安くて優秀なものでもいらないのだというと、それには反論できなかったようで
うちにテレビもないことなどから、徹底したミニマリストですねと言われました。
うーん、エコとかミニマリストとかとはちょっと違うんだけどな。
わりとごちゃっとした雰囲気が好きだし、無駄なものも好き。
無駄なものやことが人生を面白くするとも思ってるし
エコもやりすぎたらつらくなるのでできる範囲でと軽い気持ちだし
全然何も徹底してないんだけどね。

掃除などの洗剤がないままで、もう15年以上になるので
多分ずっとこのままだろうな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。