結婚してた時の夫からの八つ当たり的なことを思い出して、
自分は八つ当たりってしたことあるかな?と考えたら究極に機嫌の悪い時に
息子に八つ当たりしたことがあって、でも自分が悪いとわかってるので
「今近づいたら八つ当たりしちゃうから離れてて!」とできるだけ言うようにしてた。
それでもつい当たってしまった時は、後で謝ったけど、元夫は謝らない人だった。
自分が悪いとわかってる時に余計機嫌が悪くなるのが困り物だった。
今はそんなふうに言えるけどその時は毎日つらかったなー。
そして今思ったけど八つ当たりというのは、していい相手、甘えられる相手か、
自分より目下のものにしかしないことよねぇ。
わたしが息子にだけ八つ当たりしたのは、息子を自分の下に見ていたからで、
息子以外のだいたい世界中の人が怖かったしおどおど生きてたので
八つ当たりできなかっただけなんだな。元夫はわたしのことを下に見てたのよね。
八つ当たりって必ず許してくれる相手か、自分より弱いものにすることだなぁ。
自分は八つ当たりってしたことあるかな?と考えたら究極に機嫌の悪い時に
息子に八つ当たりしたことがあって、でも自分が悪いとわかってるので
「今近づいたら八つ当たりしちゃうから離れてて!」とできるだけ言うようにしてた。
それでもつい当たってしまった時は、後で謝ったけど、元夫は謝らない人だった。
自分が悪いとわかってる時に余計機嫌が悪くなるのが困り物だった。
今はそんなふうに言えるけどその時は毎日つらかったなー。
そして今思ったけど八つ当たりというのは、していい相手、甘えられる相手か、
自分より目下のものにしかしないことよねぇ。
わたしが息子にだけ八つ当たりしたのは、息子を自分の下に見ていたからで、
息子以外のだいたい世界中の人が怖かったしおどおど生きてたので
八つ当たりできなかっただけなんだな。元夫はわたしのことを下に見てたのよね。
八つ当たりって必ず許してくれる相手か、自分より弱いものにすることだなぁ。