昔、何やら常に寂しかった時期にも、寂しくない時はあって、
それは寂しさがなくなったのではなくたまたま忘れているだけの時間だったんだけど、
じゃあずっと忘れてたらいいんだ、と意識的に忘れる努力をしてるうちに、
それが普通になって、なんだかあまり寂しくなくなった。
つねに忘れてるので寂しくなくなったのか、本当は別の理由で自分が変わって
(年取って鈍くなったとか何か悟ったとか?)寂しくなくなっただけなのか、
よくわからないけど。
どっちにしてもそれは本質的な寂しさなので、あってもいいと思うんだけど、
今、毎日つらいことは、一瞬忘れてる時だけラクで、それ以外は毎日つらくて
これはどうしたらいいんだろうとずっと考えてる。
何を見ても読んでも考えてしまう。つらい。
今のつらさは多分、自分を鈍くすることで忘れることのできないタイプで、
忘れたフリをしてるうちに自分を損なっていくように思う。
それは寂しさがなくなったのではなくたまたま忘れているだけの時間だったんだけど、
じゃあずっと忘れてたらいいんだ、と意識的に忘れる努力をしてるうちに、
それが普通になって、なんだかあまり寂しくなくなった。
つねに忘れてるので寂しくなくなったのか、本当は別の理由で自分が変わって
(年取って鈍くなったとか何か悟ったとか?)寂しくなくなっただけなのか、
よくわからないけど。
どっちにしてもそれは本質的な寂しさなので、あってもいいと思うんだけど、
今、毎日つらいことは、一瞬忘れてる時だけラクで、それ以外は毎日つらくて
これはどうしたらいいんだろうとずっと考えてる。
何を見ても読んでも考えてしまう。つらい。
今のつらさは多分、自分を鈍くすることで忘れることのできないタイプで、
忘れたフリをしてるうちに自分を損なっていくように思う。