白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

白鳩ブログ:覚醒型ドラゴン オヴニル

2016年06月15日 12時24分23秒 | カード情報(グリンウィンド・サガ)
ついに登場したドラゴンのタイプ覚醒。
緑で登場しているので使いやすいね。
緑のドラゴンデッキは、赤、黒、黄で組むのが強いかな。
青緑ドラゴンは、青側のタイプドラゴン代表がエキドナになってしまうので
ドラゴンデッキという形になり辛い。してもいいけど。
赤緑ドラゴンはオロチを10枚詰めたいならSサイズ枠の選抜は激戦区になる。
オヴニルが4枚積めるかというと微妙。
もっともオヴニルが使いやすいのは黒緑ドラゴンかな?
ランツェとモーインⅡのコンボにオヴニルが合わさると相乗効果で堅さがヤバい。
黄緑はタイプドラゴンとタイプナーガの両方が積める。
だがそれ以外の要素であまり旨みのあるコンボはないかも。
緑のタイプドラゴンではモーインⅡが非常に強いのだが、
モーインⅡを確実に行かせるのはやはり黒であろう。
ランツェも強いが、2コスト圏のドラゴンがサレオスである点も大きい。
ランツェ、ニーズヘッグ、サレオスで誰かしらが常に強化を得ているので
モーインⅡは同名覚醒が出来るBP120として安定する。
コイツは下手な2コストよりも強い。

神律変換等利便性の高いSコストの登場で少し肩身が狭くなったタイプ覚醒なのだが、
ドラゴンデッキはタイプを統一する事で性能を発揮するので
タイプドラゴンではないSサイズユニットは使いやすくない。
だがオヴニルならそのままデッキに入る。
ユニットカードは全部タイプドラゴンのデッキが組めるくらい数が揃ってるので
ドラゴンデッキはストレスがないな。
BPの高いユニットを並べるならドラゴンが一番組みやすい。
そしてドレッドノートはBPの高いユニットを並べるデッキが一番強いのだ。

白鳩ブログ:機動型ヴァナラ マインドラ&ディヴィック

2016年06月15日 12時23分06秒 | カード情報(グリンウィンド・サガ)
俊足と中和を併せ持つユニットか。
まあ、このアビリティを併せ持って、スピードがA+なら
おおむねハイスペックだと言っていいのだけれど、
このユニットをヴァナラで出すところは、
この手の0コストユニットは現場での需要をあまり考えず作られているのかな?
と思わざる得ない。
強いはずの割にヴァナラデッキの今のスタメンを押しのけて入るカードではない。
種族やクラスタが違えば居場所もあっただろうね。
スペックが水準を満たせばOKという事なんだろうな。
黄色のタイプビーストが使い辛いというわけではないのだが。
ヴァナラはアタックリアクションのコードを回避できるのが
特性みたいなところなので中和の需要が薄い。
このカードを牛頭やフリーゲでそのまま出したら強いと思ったのかもしれないが。
しかし、0コストユニットをこれ以上追加するなら、
相当親和性の高い組み合わせを狙って作らないと、新たな需要は生まれないんじゃないかな。
そういう事をしないのであれば、1段の基本ユニットカードの採録でもしてほしい。

中和-30をもつので、アタックリアクションのコードダメージ
は100点以上でなければ通らない。
ヴァーユの乱風はギリギリで通るがフリー覚醒+10で防御が可能。
撃つほうとしてはまず撃てないだろうが、受けるほうとしては
手札にフリー覚醒を握っていなければ安心してアタックが出来ないので
お互いにとって面倒な強さ。
黄単構築だとフリー覚醒+10を握ることができなかったりする。
ウシャスでヴァーユの乱風のダメージが120点に達すれば
割と安心して狙える。
この前久しぶりに反響アポロンデッキを使ってみたけど、
ユニットのBPがしょぼすぎて戦えたものではなかったな。
BP110の2コストがメインは戦えたものではなかった。
アメノウズメは再録するなら1ログにしてほしい。