goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ミズチ

2013年01月25日 21時12分08秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
なんだこれは!
イニシアチブ決定タイミングで敵軍パーティ全てを行動完了状態にする自動能力。
成功率はフェンリル並の低さですが、当たってしまうと相手は抵抗できません。
フェンリルは当たった瞬間にこちらのパーティが全滅していたのに対し
ミズチはミズチの攻撃にさえ耐えられれば追い返せるのだから
まだ全然まし、なんでしょうか。
進軍タイプ歩行ですしね。

能力は平常だと6/36の確率。
タイプ魔海の地形の上なら10/36の確率です。
タイプ魔海の上でも確率1/3以下ですからそれほどでもないですね。
種族はドラゴン/深海生物、です。
勢力は深き者どもですね。
タイプ:魔海ということはダゴンも居そうですね。

オニキス・ハーミット

2013年01月25日 21時11分59秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
レオーネの見習い騎士のアイテム枠をスペル魔に書き換えたカード…ですね。
50枚入りますけど。

スペル魔はアイテム枠に釣り合わないので
50枚入るカードとはいえスペック割れしている気がしますね。
ピンクウィッチはスペル*な上に飛行でしたし、見た目には弱そうです。
といっても、2/2/3イニシアチブ-2ディフェンダーはそれだけで完結したスペックで
何色も戦闘スペルカードを使うつもりがないなら
スペル*もスペル魔も使い勝手は同じなのですが。

イニシアチブ-2はリリム、ナイトメアの能力の対象ですが
ディフェンダー持ちなので先攻を取りに行かなくてもいいでしょう。
しかしブロック3・4は魔スペルが優秀なので、かなり使えそうですね。

種族はアクアリウム/深海生物とあります。
そして勢力は深き者どもです。
深き者どもは後攻主体の水魔勢力ということでしょうか。

クォーツ・ぺガサス

2013年01月25日 21時01分58秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
聖属性の50枚制限カードです。
制限が付いた代わりのサーベルタイガー上位ユニット。
ワルキュリアと一緒に居るとイニシアチブ+2が付きます。
スペル枠アイテム枠がないのが少し気になりますが、
速度と打点を楽に確保できる氷結晶デックのブリザードファルコンのような立ち位置ですね。
イニシアチブが1点高いので先攻デック同士のイニシアチブの接戦で
地味に決め手になりそうです。
おそらくレベル4でスペル枠3つを持つ英雄のワルキュリアが居るでしょうから、
スペル枠を持たないこういうデザインのユニットも居ないと
枠が多すぎて使いきれない割に打点が足りない、なんて場面も出てくるのでしょう。

ライラック

2013年01月25日 20時40分17秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
カーマインの風属性互換ユニット。
今回は4色のみで聖魔は別ユニットですね。
狂霊化がどんなものかはまだ不明ですが、
かなり制限が緩いと仮定しても
2/2/2スペル1枠、完了型で+2or+2の能力は上等と呼べるものではないので
2/2/2の種族スピリットとして何かの代償になってくれたりしないと使い辛そうかな。

カーマイン

2013年01月25日 20時28分10秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
来週からのプロモパックの中身が公開されている模様。

カーマインは火属性の50枚カードですね。
サラマンダーみたいなユニットですが、能力にスペル枠を使わない。
代わりに対象は狂霊化状態のユニットのみとなっています。
種族「狂霊化」とは何でしょうか?
種族スピリットがそういう状態になるようですね。
勢力は精霊たちの狂宴とあります。
今回のテーマと繋がっているようですが。

2/2/2の飛行、火スペラーですが、
ユニットとして強そうかというとパっとしませんね。
ブロック2の6色ユニットくらい使えるとうれしいのですが。