クリムゾン・ハンター
火②/3/2歩行
インセクト/クリムゾン
□[対抗]紅蟻の集団妨害
<対象:消耗品or戦闘スペルを使用中の敵軍ユニット1体>
自軍パーティに種族クリムゾンのユニットが2体以上存在する場合、
対象が使用中の消耗品or戦闘スペルを1つ選んで消失させる。
レベル2の完了能力で、スペル又はアイテムをキャンセルできます。
さすがクリムゾンらしい能力ですね。
クリムゾンが2体居ること、という制限がありますが
この能力が強いのはクリムゾンハンターを2体並べたときでしょう。
問題は攻撃宣言してしまうと能力を使えませんが、
炎のラビリンスは攻撃以外のダメージソースがなさそうだということですね。
あったらハメなので、それでいいんですけど。
クリムゾン主体でのデックの動きは想像できますが、
このカードをミノタウロスデックに入れたとしたら
どういう動きになるでしょう。
種族ミノタウロスとクリムゾン両方をもつユニットがいます。
ただし、種族ミノタウロスはレベル4ばかりみたいなんですよね。
炎のラビリンスのレベル2ユニットにアイテム枠を持つユニットは居ないということです。
つまりリミット8の地形でクリムゾンハンターと種族ミノタウロスを並べるということは
必然的に最後のレベル2枠はアイテム枠を持たないクリムゾンと言うことになります。
どうしてもというなら錬金デックから連れてきてもいいですが。
ほぼミノタウロス主体のデックでクリムゾンハンターを使う場合は、
ほとんどリミット10地形限定のプレイングになってしまうでしょう。
あまり頻繁に使える能力ではないということです。
リミット8の地形ではレベル4を2体並べたパーティで戦い、
レベル2ユニットの出番は本陣戦だけ。
3・5デック内のレベル2ユニットみたいな位置づけですね。
クリムゾン主体のデックであればキーユニットです。
ドリームテイルと一緒に並べれば良いじゃないでしょうか。
火②/3/2歩行
インセクト/クリムゾン
□[対抗]紅蟻の集団妨害
<対象:消耗品or戦闘スペルを使用中の敵軍ユニット1体>
自軍パーティに種族クリムゾンのユニットが2体以上存在する場合、
対象が使用中の消耗品or戦闘スペルを1つ選んで消失させる。
レベル2の完了能力で、スペル又はアイテムをキャンセルできます。
さすがクリムゾンらしい能力ですね。
クリムゾンが2体居ること、という制限がありますが
この能力が強いのはクリムゾンハンターを2体並べたときでしょう。
問題は攻撃宣言してしまうと能力を使えませんが、
炎のラビリンスは攻撃以外のダメージソースがなさそうだということですね。
あったらハメなので、それでいいんですけど。
クリムゾン主体でのデックの動きは想像できますが、
このカードをミノタウロスデックに入れたとしたら
どういう動きになるでしょう。
種族ミノタウロスとクリムゾン両方をもつユニットがいます。
ただし、種族ミノタウロスはレベル4ばかりみたいなんですよね。
炎のラビリンスのレベル2ユニットにアイテム枠を持つユニットは居ないということです。
つまりリミット8の地形でクリムゾンハンターと種族ミノタウロスを並べるということは
必然的に最後のレベル2枠はアイテム枠を持たないクリムゾンと言うことになります。
どうしてもというなら錬金デックから連れてきてもいいですが。
ほぼミノタウロス主体のデックでクリムゾンハンターを使う場合は、
ほとんどリミット10地形限定のプレイングになってしまうでしょう。
あまり頻繁に使える能力ではないということです。
リミット8の地形ではレベル4を2体並べたパーティで戦い、
レベル2ユニットの出番は本陣戦だけ。
3・5デック内のレベル2ユニットみたいな位置づけですね。
クリムゾン主体のデックであればキーユニットです。
ドリームテイルと一緒に並べれば良いじゃないでしょうか。