線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

くろがね線(八幡製鐵鉱滓鐵道)を見る

2008年03月08日 17時58分41秒 | 中小民鉄
黒崎まで筑豊電鉄で出てきてから、JRに乗り換えてスペースワールドへと向かいました。新日鐵の工場間を結ぶ専用線:くろがね線(八幡製鐵鉱滓鐵道)を観察するためです。

鹿児島本線八幡~スペースワールドの北西側には、新日鉄八幡製鉄所の敷地が広がっているのが地図を見ると確認できます。この工場と、九州工大駅の北側にある工場との間を結び、資材・製品等を輸送しているのが新日鐵残滓専用鉄道、通称くろがね線です。昨年、RM編集長のブログで取りあげられ、JRなどとは接続していない専用線であるため独特の機関車や貨車が使用されていること、現在でもそこそこの頻度で運行されていることを知って興味を持ち、今回、行ってみることにしました。

スペースワールド駅を出て、工場沿いの道路を北東へ進みます。やがて箱型ディーゼルの姿が見え、更に道を進むと機関庫が見えてきました。ちょうどいいところに電気機関車や貨車の姿があったものの、一眼レフでの撮影は金網に阻まれたため、コンパクトデジカメで撮影しました。


入換用機関車?D.619


貨車テヤ5508


E8502

次に、JRの高架下をくぐりスペースワールドの駐車場へと行ってみると、貨車が何両か停まっていました。


ユタ2461


形式不祥

いずれもレールみたいなものを積んでいましたが、これ以外の種類の貨車はここでは見られませんでした。列車はいつ来るか分からないので、とりあえず順光になるところへ行こうと考え、くろがね線の鉄橋を眺めたりしながら鹿児島本線沿いに枝光まで歩き、そこから九州工大前まで列車で移動。駅を出てから鹿児島本線とくろがね線のクロスするところまで歩くと、ちょうど貨物列車が通り過ぎていくところでした。折り返しの列車を撮るため、ちょうど良い感じに撮れそうな歩道橋へ上ってしばらく待つと、ゆっくりとした速度でゴロゴロと列車がやってきました。







後補機としてつくD705。


八幡方面へ向かう貨物列車。16:16ごろ

くろがね線の貨物列車は、本務機は電気機関車、後補機はディーゼル機関車が務めるという、日本ではここ以外にあまり見られない形態をとっています。どちらの機関車も防音のためか下部までスカートに覆われた特徴的な姿をしており、ジョイント音と貨車のきしむ音ぐらいの、貨物列車としては静かな走行音を立ててゆっくりと走っていく様は、積んでいる荷物の正体がよく分からないこともあり、少し不気味に感じました。半端な構図になってしまいましたが、とりあえず撮れたので満足です。

あまり書籍でも取りあげられてこなかったくろがね線。こういう分からないことだらけのところを尋ねてみるのも面白いものでした。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい専用線 (train)
2008-07-06 21:41:13
こういう珍しい路線っていいですよね。何か味がありますよね。
返信する
Unknown (深夜急行)
2008-07-14 19:40:46
trainさん、はじめまして。

貨物の世界というのは奥が深いようで、知られていないだけで他にも味のある路線がありそうです。
返信する
よろしく~ (社長)
2009-07-03 22:02:15
はじめまして。くろがね線のことをネットで調べていたところ、貴殿のブログへたどり着きました。当方のブログはまだ立ち上げて間もないですが、当面のあいだはくろがね線をメインに取り上げていきます。コンテンツも毎日追加しておりますので、ぜひお越しください~。
早速トラックバックをさせていただきました。よろしくお願いしますっ。
返信する
はじめまして (深夜急行)
2009-07-04 22:01:47
社長様、はじめまして。トラックバックありがとうございました。
ブログ、拝見いたしました。くろがね線についてはわからないことばかりですので、非常に勉強になりました。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
どうも (鉄人)
2009-12-17 16:51:23
僕はくろがね線で電車乗って仕事してます。なかなか景色は良いですよ。
返信する
Unknown (深夜急行)
2009-12-19 00:45:12
鉄人様、はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。

くろがね線で働いてらっしゃるのですか。景色が良い、というのは、高台のあたりの景色でしょうか。

熱を持った荷を扱うこともある現場と伺います。大変なお仕事なのでしょうね。
返信する
お返事ありがとうございます (鉄人)
2009-12-20 15:45:39
トンネル八幡側からスペースワールドに行く時夜景が綺麗です。やはり八幡から戸畑普段の町並みを見ていると落ち着きます。熱い物を運ぶので夏場は辛いですね。。
返信する

コメントを投稿