線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

謹賀新年

2009年01月01日 15時46分44秒 | 雑記
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は名鉄を中心に「ネタ」が多く、何かと忙しく、また7000系が定期運用から外れるという寂しい年でもありました。
今年はいよいよ、名鉄7000系が完全に引退する年になるかと思われます。少し気が抜けてしまいますが、日常の鉄道の姿を記録することも大切ですので、東海、北陸を中心に今年も追いかけ書いていきたいと思います。なにとぞよろしくお願いいたします。

デジタル一眼を買いました

2007年07月18日 00時09分51秒 | 雑記
これまでは、コンデジ・キャノンA540で撮影した画像を中心に使ってきましたが、最近オリンパスE-510を買いました。


「能登」を見送る長岡のEF81 金沢にて。手持ちで撮影。

フォーサーズという規格に関しては色々言われているようですが、手振れ補正とダストリダクションはズボラな人間にとってはかなり魅力的で、購入に至りました。
A540と状況に応じて併用という形になりそうですので、これからは画像を掲示した後にカメラ機種名を記すことにいたします。

福光行き、山越えバス

2006年07月19日 18時36分09秒 | 雑記
大型時刻表の地図を見ると、森本駅から福光駅までバス路線があるのが分かります。

おととい17日、そのバス路線、JR西日本名金線に乗ってきました。

簡単ですが、乗車記を。



今回、森本駅からバスに乗り込んだのですが、バス停にはこんな標識しかありませんでした。

分かりづらい・・・

大雨のせいで鉄道の方はダイヤが乱れているようでしたが、こちらバスの方は定時にやってきました。

自分たち(同行者がいました)以外、誰も乗せずに、バスは8:50出発。

駅前ロータリーを出ると、山の方へ向かう道へと入りました。

しばらくは森本のまちなみが続きましたが、国道304号線へ入り北陸自動車道をくぐるあたりから次第に人家が少なくなり、代わりに田や山林が車窓を占めるようになりました。

バス停は途中いくつもあるのですが、停まりません。

乗ってくる客、降りる客がいないのです。

山の中を走っていくルートなのでもっと険しい道を私は想像していたのですが、実際には急カーブは少なく、道も決して狭くはありませんでした。

そのため、まるで高速バスのようにスイスイとバスは走り続けました。

東原と高窪の間で、富山県南砺市に入りました。

山の中を走るのは、相変わらずです。

しばらくすると、温泉と名の付くバス停が二つ続きました。

どこに温泉なんてあるのだろうと思っていると、ホテルらしき建物が前方に見えてきました。

そしてその向こうには、砺波平野が広がっていました。

華山バス停を過ぎると、平野を走るようになりました。

ここまで、バス車内には6人ほどしかいません。

このあたりから福光駅までの間に市街地を通るだろうから、もう少し客も増えるだろうと思っていました。

しかし、ちっとも客は乗ってこず、6人ほどの客数のまま、終着福光駅に午前9時半ごろ着きました。



その後、福光から城端線に乗って高岡まで抜けたのですが、接続の悪いこと・・・

森本駅でのJR線との接続も良くなく、あまり抜け道ルートとしては使えないかもしれません。

新岐阜ビル、明日から解体着手。

2006年06月23日 10時39分36秒 | 雑記
明日から、長年新岐阜(→名鉄岐阜)駅近辺の風景となっていた新岐阜ビル(新岐阜百貨店入店ビル)の解体が始まります。

まずは駅機能の早期回復を図るため北側部分を解体し、駅舎の新築工事を行います。

ビル北側部分の解体終了、駅舎新築工事着手が12月中旬。

駅舎新築工事竣工は来年6月中旬の予定。

それまで約1年の間、乗客は岐阜ロフトとの連絡通路か東口を使うことになるそうです。

南側部分の解体工事が終わり、新岐阜ビル解体工事の全工程が終了するのは、来年12月中旬。

駅ビルを解体し、駅舎だけを新築するというのを聞くと、今はなき忠節駅を思い出します。

忠節駅もそうでしたが、名鉄岐阜駅もこの工事が終る頃には、以前と比べ少し寂しい感じになるのでしょうね。

名鉄ニュースリリース
http://www.meitetsu.jp/whats/533.html

加賀百万石祭り、明日から。

2006年06月08日 21時59分56秒 | 雑記
明日、6月9日から11日にかけて、金沢では百万石まつりが行われます。

灯篭流し、百万石行列、百万石踊り流しなどなど様々なイベントが企画されていて、まちなかは大変賑わうことでしょう。

一番混むと予想されるのは、百万石行列(利家公、今年は高嶋政宏さん)のある土曜日。

金沢はもともと渋滞が酷いのですが、いつも以上に市内中心部の混雑が危惧されます。

そのため、土曜日はパーク・アンド・バスライドが行われます。

泉野総合体育館、市民芸術村、大桑高架橋下、NTT鳴和ビルの4か所に、合わせて約720台分の駐車場が用意されます。

そこから街中へバスで移動ということになります。

パーク・アンド・バスライドの利用者には、一人当たり200円のバス運賃割引券が進呈されるという特典があります。

駐車料金は無料、バス料金はタダになるわけではありませんが、混雑緩和には役立つといいのですが。

ぜひ、この期間に金沢へ来られる方は、ご利用を。

百万石まつりホームページ
http://100mangoku.net/

ソニーがデジタル一眼を発表とか。

2006年06月07日 14時31分27秒 | 雑記
鉄道ねたではありませんが、鉄道写真がらみで。

最近、撮り鉄をしているとデジタル一眼を持った人を多く見かけるようになりました。

私は未だ銀塩、それもKISSⅢです(!)

高校生のころバイト代で手に入れてから、もう早や4年が経過してしまいました。

あえて銀塩、なんていうこだわりではなく、ただ金がないから未だ銀塩なのです。

けれどもいずれは買い換えるときがくるのだろうな、と思いつつ日々思案しています。

そんな中、今朝の朝刊全てに載っているのですが、ソニーがついにデジ一眼を発表したそうですね。

ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000039-zdn_n-sci

一眼レフのボディに燦然と輝く「SONY」。
少し違和感があります。

最近、個人的にはオリンパスのフォーサーズシステムに興味があります。
ダスト・リダクション機能がついているからです。

このαシリーズには、さすがに付かないですかね。

つつじ

2006年05月17日 21時48分17秒 | 雑記
つつじが、街中のあちこちで咲き誇っています。

名鉄には、名古屋本線東部線や河和線にツツジが綺麗なところがあり、画像掲示板にしばしばアップされていたりします。

撮りに行きたいのはやまやまですが、最近なかなか時間がとれず…

非鉄な視点で、素直に花を目で楽しむほかなさそうです。

ツツジの垣根は道路沿いにあることも多く、ついよそ見しそうになってしまいます(笑)



「浦島太郎」が行く

2006年05月08日 15時22分54秒 | 雑記
毎度毎度思うことですが、帰るたびに岐阜の様子が変わっていきますね。


名鉄岐阜駅を降りて、何か暗いなと思いましたが、新岐阜百貨店が閉店したのを少しして思い出しました。
これからどうなるのでしょうか、この駅ビル。


下へ降ります。“安全地帯”ペイントはそのまま、空はすっきり。


線路も残っています。何か切ないです。


信号待ちをしていると、こんなのがやってきました。
顔は岐阜バス塗装、側面は今は無き市営バス塗装、その正体は…岐阜バスです。
何とも中途半端な気がしますが、いつになったら塗りなおすのでしょうか。


交差点の名前は、今でも「新岐阜駅前」。
もしかしたら、一番最後まで残る遺構かもしれません。

大学卒業したら、出来れば岐阜に戻ってこようと思っていますが、その時までに、さらにどう変わるやら。