線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

DD51+ホキ10000

2009年04月30日 23時45分17秒 | JR(東海)
関西本線四日市~富田浜の築堤でDD51+タキ1900を待っていたら、タキではなくホキ10000が牽かれてきました。


12:48 DD51-822+ホキ10000 四日市ー富田浜にて

定期なのかどうか知りませんが、重量感があってなかなか格好良い編成に感じました。三岐線内で今度は撮ってみたいですね。

LEDチェック:阪神1000系

2009年04月26日 15時08分05秒 | LEDチェック
阪神なんば線開業後、近鉄との直通列車の主力となっている阪神1000系。阪神の車両としては初めて、種別・行先表示器にフルカラーLEDが採用された車両です。


1/800秒


1/640秒


1/500秒


1/400秒


1/320秒

この角度で撮っていた時は何度やっても1/400秒で写りきりました。しかし実際撮っているとほんのわずかながら文字が切れてしまうこともありました。確実に安全なのは1/320,1/250秒かそれ以下のシャッター速度でしょうか。


近鉄線内は赤色の「快速急行」となる 鶴橋にて (拡大できます)

上の写真は1/400秒のシャッター速度で撮ったものです。拡大していただくとわかりますが、行先表示に細いスジが入っています…

LEDチェック:一覧

名鉄771列車

2009年04月25日 19時18分20秒 | 名鉄
12月改正までは7000系+S4での運行だった771列車。改正後は5700系6連がS2と連結して走る列車になっています。


5311F+5701F 神宮前ー金山にて (拡大できます)

4年前の空港線開業に伴うダイヤ改正でこの組み合わせは消滅していましたが、昨年12月改正から再び見られるようになりました。6両固定編成の5700系は2本のみで、運用しづらいのか本来の優等列車運用に就く姿は少なくなっています。早めに記録した方が良さそうです。


平日朝の熱田駅

2009年04月24日 21時56分20秒 | JR(東海)
平日しか見られないもの、そうでもないもの、あわせて朝の熱田駅で撮影してきました。


6:22 950列車 熱田にて 

EF200の“おでこ”が随分汚れてしまっています。写真ではうまく写りませんでしたが、最後尾にタキ1000形が1両ついていました。


6:27 キハ75系2×4 大府行き回送? 

予期せず来たのがこの回送でした。定期なのでしょうか。


6:39 2700F区間快速浜松行き


6:43 5580列車 EF66-26+ホキ1000形


6:47 1554列車 EF65-1066+コキ+タキ

タキ44000がつながっていました。列車自体の行き先は笠寺ですが、そこから東港でも行くのでしょうか。


7:32 514D武豊行き普通 

武豊線直通列車は大半が東海道本線では快速・区間快速になるのですが、平日に上下各1本、全区間普通列車として走る列車があります。東海道本線を走る気動車鈍行はここだけ、のはずです。


7:54 2306F新快速岡崎行き

最後は117系新快速。木曾川付近だと顔の半分が少し陰るような感じになってしまいますが、ここなら大丈夫でした。

名鉄6000系看板付き列車2つ

2009年04月19日 19時07分24秒 | 名鉄
瀬戸線の6000系に「陶祖まつり」、本線系の6000系の一部編成に「なくそう踏切事故」の看板が掲示されています。


「陶祖まつり」看板を掲げた瀬戸線6024F 大曽根にて (拡大できます)



瀬戸市観光協会によって制作され、今週末18・19日に行われた「陶祖まつり」をPRするために掲出されたものだったそうです。


「なくそう踏切事故」 高田橋~新加納にて

本線系では6000系の一部編成に「なくそう踏切事故」の看板が掲出されています。緑地に子どもと6000系のイラストを配したもので、昔からずっとこのデザインです。



一時期6500系にも掲出された時期がありましたが、今年は見られません。

名鉄1000系全車特別車編成ラストラン

2009年04月18日 21時25分58秒 | 名鉄
名鉄主催による特別企画「7000系パノラマカー乗車&保存車両見学と1000系パノラマスーパーのさよなら運転」として、1000系全車特別車編成のラストランが行われました。


豊明からの回送列車 名電山中にて (拡大できます)


本宿で折り返して舞木へ向う 名電山中にて (拡大できます)


お客さんを乗せてラストラン 名電山中にて (拡大できます)


「B4 Final Run さよなら1001F 2009.4.18」 豊明にて

編成は昨年から20周年記念ヘッドマークを付けている1001Fが使用され、豊明~本宿~舞木~本宿~豊明と走りました。客扱いは舞木から豊明までで行われ、記念系統板はこの区間でのみ掲出されました。掲出は航空祭ヘッドマークと同じ助士席側の台座に行われ、少し見づらい感じでした。

名鉄7011F団体列車

2009年04月18日 21時09分14秒 | 名鉄
4月18日、名鉄主催のイベントツアー『~ありがとう パノラマカー 特別企画~「7000系パノラマカー乗車&保存車両見学と1000系パノラマスーパーのさよなら運転」』が行われ、豊明~本宿~舞木~本宿~豊明という行程で7011Fが走りました。


舞木検車場に入っていく7011F (拡大できます)


系統板は「1961 Phoenix舞木 2009.4.18」 (拡大できます)

7011Fの客扱いは豊明から舞木までの往路のみ。豊明までの帰り道は回送列車でしたが、ミュージックホーンを鳴らして通過していきました。


豊明へと帰る7011F 名電山中にて (拡大できます)

福鉄770形車体広告車

2009年04月17日 23時01分34秒 | 私鉄(北陸)
北鉄石川線の桜を撮った翌日の帰り道、福鉄に寄ったら770形のラッピング車がやってきました。


773-772 市役所前にて (拡大できます)

結構前から走っているようなのですが、770形がラッピング車となるのは名鉄時代以来ではないでしょうか。ピンク色とはいえ派手すぎる感じではなく、なかなかいいデザインではないかと個人的には感じました。