佐久間レールパークの「夏休みフィナーレイベント」の中の一つとして、「デビュー当時の塗色」が復元された117系と119系の撮影会がありました。

117系S11編成と119系E4編成 中部天竜にて
117系の豊橋方先頭車は「佐久間レールパーク号」のヘッドマークがステーごと取り外され、“東海ライナー”時代のイラスト入り表示が掲示されていました。幕ではなく外側にステッカー(?)を取り付けるという形で、そのまま走らせるには難があったのか、復路・豊橋行きの発車数分前には外されました。

復路の豊橋行きでは幕だけの表示に。
撮影会は1時間ほど行われていましたが、最初のうちは係員の整理によって15人ずつの交代制が採られていました。空いてきてからは自由に動いての撮影となりましたが、おおむね穏やかな雰囲気の中で撮ることができました。

←辰野 クハ118-5006+クモハ119-5008 豊橋→
117系が出て行ったあとは119系の単独撮影会のようになりました。15:12発の豊橋行き548Mになるまでは、ずっと留置でした。
「夏休みフィナーレイベント」は明日も開催され、鉄道部品の即売会も予定されています。ですが、明日は何といっても名鉄の方が…
佐久間レールパーク 夏休みのイベント(PDFファイル)
http://recommend.jr-central.co.jp/rail-park/event/_pdf/page4_data01.pdf