線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

名鉄:本線系「ONE PIECE FILM Z」イラスト系統板

2013年01月26日 19時00分00秒 | 名鉄
いつの間にか掲出が始まっていた、本線系の「ONE PIECE FILM Z」イラスト系統板。6030Fに、前後で異なる絵柄の板が掲出されました。


6030F 新川橋ー二ツ杁にて(2013年1月20日撮影)


岐阜方 二ツ杁にて(2013年1月20日撮影)


豊橋方 須ヶ口にて(2012年12月24日撮影)


須ヶ口にて

そろそろ終了でしょうか。


1/20 8865レ他

2013年01月26日 00時50分00秒 | 貨物列車
EF64に牽引機が変更となった…はずですが、来たのはEF66でした。


8865レ:EF66 117+EF210-15+日鐵チキ5500×9 穂積ー西岐阜にて

日曜日でしたが赤ホキの運転があるとのことなので、西岐阜駅の東へ移動。


5780レ:EF64 1038+ホキ 西岐阜ー岐阜にて

時間を置いて再び長良川の堤防へ。5087レの時に日が出てほしかったものです…


5087レ:EF65 2040+コキ50000 穂積ー西岐阜にて


5085レ:EF66 113+コキ100系列

最後に、たまたま撮れたキヤ95系を。岐阜(タ)の退避線に入るのを見かけてから先回りして間に合いました。


キヤ95系DR1編成

1/19 5570レ&5573レ

2013年01月24日 20時00分00秒 | 貨物列車
先週、炭酸カルシウム/フライアッシュ輸送列車の牽引を、武豊・衣浦臨海鉄道碧南線内でもDD51が担当する出来事がありました。


5570レ DD51 853+KE65 1+ホキ1000×10 碧南市ー東浦にて

次位のKE65 1のキャブにも人の姿が見えますが、協調運転していたのかどうか。


5573レ DD51 853+ホキ1000×8 望遠で狙ってみましたが、ライト?が目障り… 大府ー尾張森岡にて

5570レで碧南市まで行き、5573レで大府へ戻ってきて、通常運用である1551レで稲沢へ帰る流れでしたが、間に単機で東浦ー碧南市を往復していた日もあったようです。3月のダイヤ改正以後、何か変化があったりするのでしょうか。

サクラサク系統板

2013年01月20日 23時30分00秒 | 名鉄
「合格招き猫」系統板は1月6日(日)の一日だけの掲出でしたが、「サクラサクきっぷイラスト」系統板は3月31日(日)までの予定で同じ6日から掲出が始まっています。


6018F 大江にて(1月6日撮影)

岐阜方はダルマのイラスト、豊橋方には「さくらトレイン」のヘッドマークと同じ絵が入ったものと、前後で色も絵柄も違う系統板が掲出されていました。


岐阜方「サクラサクきっぷで合格祈眼! サクラサクきっぷ好評発売中!」


豊橋方「サクラサクきっぷ 好評発売中!」


大江にて

それから2週間経ち、1月19日(土)からは三河線の6000系1編成で「サクラサクきっぷ」系統板の掲出が始まりました。知立・豊田市・刈谷駅での「サクラサクきっぷ」購入者に、『志望校クリアファイル』(岩津天神で“合格鉛筆”が貰える“祈願カード同封”)をプレゼントするというイベントの告知欄の片隅に、「三河線の車両1編成に「サクラサクきっぷ」系統板を掲出いたします。」との一文が出ていました。


6001F 重原ー知立にて(1月19日撮影)


碧南行き

こちらは前後同じ絵柄でした。

1/6 名鉄「合格招き猫」系統板

2013年01月18日 23時53分18秒 | 名鉄
1月6日(日)、常滑線系統で「合格招き猫」系統板の掲出が行われました。サクラサクきっぷの発売やすべりどめ砂のプレゼントといった、受験生応援キャンペーンのイベントの一つとして行われたもので、太田川6:37発6662G普通常滑行きから1日限定(実際は夕方まで?)の掲出でした。


7261G金山行き 6019F 大江にて


金山方のイラスト系統板は桃色地に“合格招き猫”と鳥居、「常滑(滑が上下サカサマ)神社で合格祈願!」


空港方は水色地に2200系と“合格招き猫”


7360G常滑行き 豊田本町にて


1/2 迎春イラスト系統板(瀬戸線)

2013年01月07日 23時55分00秒 | 名鉄
迎春イラスト系統板、最後の記事は瀬戸線です。


6031F 尾張瀬戸方に8800系入り 大曽根ー森下にて

瀬戸線のイラスト系統板は、中央部に8800系「パノラマDX」のイラストが入ったものと、6600系のイラストが入ったものの2種類。掲出期間は1/1(火祝)~14(月祝)までが予定されています。


栄町方に6600系入り

気になったのは栄町方系統板の文面で、「平成25年は6600系ラストイヤー」と入っていました。現在2連2本まで数を減らしている6600系ですが、4000系の今年度増備車で完全に置き換えられることとなるのでしょうか。


栄町方系統板

別の列車では、「ワンピース」の板も引き続き掲出されていました。


6031F ルフィ側

1/2 迎春イラスト系統板(本線系)

2013年01月06日 23時30分00秒 | 名鉄
2013年のお正月は、掲出が特定線区に限定されないイラスト系統板2枚も制作・掲出されました。サボ枠サイズの板で、絵柄は2000系と青文字で「迎春」、2200系と赤文字で「迎春」を配したものの2種類でした。掲出区間は「掲出車両の運用による」、掲出列車は「掲出可能列車(車両固定)」と公式案内にはあり、その日ごとに変わるので厄介なのですが、各種目撃情報と「名鉄運用研究所」さんの運用表とで掴むことができ、1月2日に撮影できました。


4881F新可児行き 6509F 善師野ー西可児にて


5080F中部国際空港行き 犬山にて

掲出期間は1/1(火祝)~14(月祝)までが予定されています。2日に掲出されていたのは6509Fで、助士席側窓内の前後で掲出されていました。


岐阜方


豊橋方

公式案内に「車両固定」とあるので、このまま掲出が続くのかなと思っていましたが、6036Fへの掲出に3日から変わったようです。サクラサクきっぷと招き猫のイラスト系統板の合間に撮影できました。


1372A急行河和行き 6036F 名和ー聚楽園にて(1月6日撮影)

車両が変わっても掲出方向は同じでした。

1/1 迎春イラスト系統板(尾西線、豊川線)

2013年01月05日 23時20分00秒 | 名鉄
今年の正月も名鉄ではイラスト系統版の掲出が行われています。掲出種類は昨年よりも増え、尾西線と豊川線で各1種類、瀬戸線と本線系統で各2種類が用意されました。そのうち尾西線と豊川線のものを、「迎春1DAYフリーきっぷ」を利用して元日に撮影してきました。


1087レ 6838F 苅安賀にて

尾西線には、サボ枠サイズの板がヘビの絵馬を中央に配した絵柄で用意され、6838Fの助士席側に前後両方とも掲出されました。掲出期間は1/1(火祝)~6(日)までが予定されています。掲出区間は名鉄一宮~津島、掲出列車は名鉄一宮発10:13~名鉄一宮着16:22までの一部列車、との事前案内があり、撮影した午前中にはそれ通りに運行されていることを確認しました。


尾西線版「迎春」


苅安賀にて行き違い。掲出は1編成だけだったようです。


1182レ津島行き 6838F 苅安賀ー観音寺にて

豊川線は他線区よりも小ぶりなサイズの板が用意され、国府発10:12から16:19着までの線内普通列車(公式案内より)に掲出されました。掲出期間は尾西線と同じく6日(日)までが予定されています。


1471レ国府行き 6834F 稲荷口ー豊川稲荷にて


1473レ国府行き 6828F 検査明けなのか余計に光る…


豊川線版「迎春」はきらびやかな帯にヘビがまといつく絵柄

本線版、瀬戸線版は次の記事へ。

城北線年末年始

2013年01月04日 23時30分00秒 | 私鉄(東海)
平成24年12月14日から翌1月6日までの予定で、東海交通事業城北線にイルミネーション列車が運行されています。イルミネーション装置は終日装着されていますが、点灯されるのは枇杷島17:22発~勝川19:55着と案内されています。


131H 勝川行き キハ11-202 枇杷島にて

クリスマスまではサンタの絵柄のヘッドマークが掲出されていました。ステッカーではなく、重みのありそうなちゃんとしたものでした。


クリスマス仕様のヘッドマーク

年が明け、元日には「初日の出号」が勝川6:52発9302Hと枇杷島6:47発101Hの2本運行されました。上り列車9302Hは比良ー小田井、下り列車101Hは味美ー勝川で、それぞれビュースポットでの停車がありました。私は枇杷島発の101Hに乗っていましたが、普段の城北線とは違ってにぎやかな車内で、雲の間から昇る初日の出が拝めました。


キハ11-202 中央線の列車と合わせて 勝川にて


ヘッドマーク


朝だったがイルミネーションは点灯されていた


105H勝川行き 枇杷島にて

「初日の出号」後もヘッドマークは付けられたままでした。

迎春1DAYフリーきっぷ

2013年01月03日 23時10分00秒 | 名鉄
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年のことになりますが、南集改札口から1番ホームへの通路の壁では、沿線各地の初詣ポスターと「迎春1DAYフリーきっぷ」の連貼りが見られました。


名鉄名古屋駅B1F 1番線への通路にて

今年は受験生応援キャンペーンのポスターも一緒でした。三が日が明けると今度はこちらのキャンペーンです。