2/28(日)、最後まで残った7700系3本を連結したイベント列車が、大同町10:46発~内海11:51着~撮影会~12:47発~金山14:16着というダイヤで走りました。編成は、ト7709F+7715F+7711Fキ でした。

往路:内海行き やや被写体ぶれ… 聚楽園にて(拡大できます)
往路は7709Fに黄色地、7711Fに緑地の系統板が掲出されました。デザインは三河線で掲出されていたものに近く、行先である「内海」が大きく書かれた右側に、イラストと「今までありがとう!」のメッセージが添えられていました。

復路:金山行き 神宮前~金山にて (拡大できます)
復路はがらりと変わり、“3重連”を表現した「2 2 2」と“6”を交差させ、イラスト、「7700×6 Final 22.2.28」がその間に入るデザインでした。

金山を後にする回送列車 (拡大できます)
7700系が3本連結の6両で走るのは、イベント告知によれば今回が最後。7700系自体のラストランは3月21日に行われることが発表されていますが、それまでに1本か2本、名電築港へ廃車回送されるということでしょうか。

往路:内海行き やや被写体ぶれ… 聚楽園にて(拡大できます)
往路は7709Fに黄色地、7711Fに緑地の系統板が掲出されました。デザインは三河線で掲出されていたものに近く、行先である「内海」が大きく書かれた右側に、イラストと「今までありがとう!」のメッセージが添えられていました。

復路:金山行き 神宮前~金山にて (拡大できます)
復路はがらりと変わり、“3重連”を表現した「2 2 2」と“6”を交差させ、イラスト、「7700×6 Final 22.2.28」がその間に入るデザインでした。

金山を後にする回送列車 (拡大できます)
7700系が3本連結の6両で走るのは、イベント告知によれば今回が最後。7700系自体のラストランは3月21日に行われることが発表されていますが、それまでに1本か2本、名電築港へ廃車回送されるということでしょうか。