線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

LEDチェック:JR九州キハ220形200番台

2010年05月23日 17時32分29秒 | LEDチェック
ゴールデンウィーク、九州へ乗り鉄メインで出かけていました。豊肥本線では、バス用のLED式行先表示器を採用したキハ220形200番台に乗車する機会が有りました。


キハ220-205 大分にて

今後九州の主流となっていく?LED、どこまでシャッター速度を落とせば写しきれるのか撮ってみました。


1/250秒


1/200秒


1/160秒


1/125秒(拡大できます)

結果は1/125秒。走行シーンを写しとめるのは難しい感じです。

5/22 朝の木曽川

2010年05月22日 22時11分51秒 | 貨物列車
まだ田圃に水を入れるか入れないかという感じでした。


9661D 快速「さわやかウォーキング」

飛騨金山駅をスタート地点として開催された「さわやかウォーキング」に合わせて運転された臨時快速。キハ48で整った編成でした。


6170レ EF210-146+ワム380000×31

6170レはEF210の牽引でした。ワムの両数が比較的多く、見ごたえあり。


5780レ EF66-39+ホキ9500×24

午前の上り赤ホキはEF66形0番台の牽引でした。カバーなしホキが殆ど。

2010年5月 海山道(14時半の入換)

2010年05月18日 23時03分50秒 | 貨物列車
5381列車到着に合わせた入換は間に合いませんでしたが、工場から出荷する編成を引き出す入換には間に合いました。以前とりあげた時と同じく、便宜上、近鉄塩浜駅に隣接するエリアを“塩浜”、海山道駅に隣接するエリアを“海山道”と記すことにします。どちらも「塩浜駅」ではあるのです。

入換の流れは、

1.四日市?から来たDD51単機が塩浜へ向け通過していく(14:23)
2.工場からスイッチャーがコキを牽いて出てくる(14:31)
3.コキを切り離したスイッチャーは、専用線入り口付近?で待機(14:37)
4.塩浜からDD51が戻ってくる(14:41)
4.DD51がコキと連結、塩浜駅へ向けて出ていく(14:43)
5.待機していたスイッチャーは単機で工場へ帰っていく(14:44)

という感じでした。時間は写真のexifデータから読み取ったものですが、1,2分ほどズレているかもしれません。


DD51単機が塩浜へ通過していく


スイッチャーがコキを牽きだしてくる


この日は6両


待機位置へ移動中


DD51が塩浜から戻ってくる


コキを牽いて塩浜へ出ていく


スイッチャーも工場へ帰っていく

昨年10月に見た12時台の入換とは違うスイッチャーでした。前に見たのよりは古めかしい感じですが、綺麗なのは同じでした。

7092レ&5381レ&2087レ

2010年05月16日 01時53分25秒 | 貨物列車
イラスト板付きの列車を撮影してからは名古屋駅へ移りました。目的は、続けてやってくるDD51牽引の貨物列車です。影がどうなるかなと気にしながら列車を待ちました。


7092レ DD51-1028+EF210-145+コキ200×3+コキ50000 名古屋にて(9:23)

名古屋貨物ターミナル行き7092列車は、稲沢から名古屋貨物ターミナルまで、電機ではなくDD51が牽引しています。名古屋貨物ターミナルから四日市へ向けて出る他の列車の為の、送り込みを兼ねているのでしょう。それだったら電機が前でもいいのではと素人目に思うのですが、ターミナル到着後の手順もあるのでしょうか。



5381レ DD51-822+コキ200×4 (9:31)

7092レから10分も経たないうちに、塩浜(海山道)へのエチレンコキ編成がやってきました。通過直前に、ビル陰が編成にかからなくなりました。日が短くなるまではこの光線で撮れそうです。

せっかくの原色DD51牽引なので、四日市でもう一度撮ってみることにしました。


四日市-富田浜にて(11:22)

既に太陽は高く、トップライト気味であまり良い感じではありませんでした。その次の列車となると、さらに良くない光線状態に…


2087レ (12:16)

化成品コンテナを多く積んだ列車なので、側面が陰ってしまう感じなのは残念でした。

5/15 歩いて巡拝 知多四国

2010年05月16日 00時18分57秒 | 名鉄
知多四国88か所霊場を歩いて巡るという、名鉄による企画「歩いて巡拝る知多四国」。開催日には、その日のスタート駅方面へ向かう急行列車にイラスト板が掲示されることがあります。けっこう前から行われていたようですが、この日、初めて撮影しました。


870A 東枇杷島ー枇杷島分岐点にて

イラスト板の付いているのは進行方向の先頭車だけでした。サボ受けの無い車両では、運転室内にぶら下げる形となっています。6000系に付けばサマになりそうですが、7時台から撮った3本はいずれも3500系でした。

5/8 岐阜(タ)行きシキ

2010年05月08日 18時56分44秒 | 貨物列車
5/6(木)に松川を出発した特大貨物列車が、5/8(金)の朝、試2751レの時刻で岐阜へとやってきました。


DD51-1028+シキ1002D1  木曽川ー岐阜にて(左が空いたので少しトリミング)


積み荷状態のシキ1002D1

なかなかのスピードで走り去っていきました。積み荷状態でも最高75km/hで走れる性能を、列車頻度の高いこの区間で活かせていたようです。


岐阜貨物ターミナル西側にて

到着後はただちに荷降ろし作業が行われていました。