線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

7/15 名鉄「中京競馬場60周年記念系統板」

2013年07月27日 20時00分00秒 | 名鉄
瀬戸線では中京競馬場60周年記念系統板の掲出も行われていました。3月に本線系で用いられたものの再掲出で、三河線とあわせ、掲出期間は6/29(土)~7/21(日)でした。


6027F 大曽根にて


図柄は前後で異なり、栄町方にはサングラス姿のペガスターが描かれたものが掲出されていた

記念系統板は全3種。日によって掲出方や図柄を変えていたようです。


7/15 名鉄「新見南吉生誕百年」板

2013年07月26日 20時00分00秒 | 名鉄
半田市で新見南吉の生誕百年記念事業をやっているそうで、それをPRするイラスト系統板が、本線系と瀬戸線の6000系それぞれ1本づつの前後に掲出されています。


6008F 加納ー茶所にて


「ごん吉くん」


60??F 守山自衛隊前ー矢田にて

いつまでの掲出となるかわかりませんが、新見南吉生誕祭の期間が目安になりそうな気がします。

3512F「イーブイフレンズ号」

2013年07月20日 20時00分00秒 | 名鉄
4月28日(日)~9月1日(日)までの予定で、名鉄のポケモントレイン第2弾「イーブイ☆フレンズ号」が3512Fを使用して運行されています。


3512F 中小田井ー下小田井にて 5月6日撮影


岐阜方 上小田井にて

いつからなのかはわかりませんが、期間の途中でラッピングが一部変わりました。側面のラッピングまでは確認しきれませんが、岐阜方3512号車の前面、ピカチュウの相方が変わっていました。


3612号車 聚楽園にて 7月14日撮影



なお、豊橋方は従来と変わらないように見えました。


7/7 EF64 1049

2013年07月18日 23時37分49秒 | 貨物列車
広島更新色の塗りわけのまま大宮を出場したEF64 1049が運用についていました。


81レ EF64 1049+EF64 1005+コキ100系列 清洲にて

通過時に合わせるかのように陰りました…色合いが何だか違うように思えますが、EF64の所属が愛知機関区に統合されて以来見慣れた広島更新色は単に色あせているだけだったのかもしれません。


EF64 1046 稲沢にて


久しく動いていない1046号機。運用復帰の際はどのような姿になるでしょうか。

6/29 近鉄50000系「しまかぜ」

2013年07月15日 21時00分00秒 | 私鉄(東海)
「しまかぜ」の往路と復路を、近鉄八田駅で合わせて撮影。絶好の天気で、ずっと日が差していてくれました。


復路・名古屋行き 近鉄八田にて


鳥羽行き1713レ 12200系+30000系


冨吉への回送列車

前面の編成番号表記がなく、側面の車番表記も小さいので、どの車両だったのかが後からでは分かりません。撮影時はメモするなり、分かる写真を撮っておくなりしないと…

6/29 9863レ他

2013年07月15日 20時00分00秒 | 貨物列車
豊橋からの帰りに9863レを撮影。名古屋駅先端での撮影自体久しぶりでした。


9863レ EF64 1012+コキ×3+緑チキ×3+黒崎チキ×3 名古屋にて

黒崎チキがついていました。久しぶりに見たような気がします。


8661レ DE10 1188+キヤ97系 名古屋にて

待っている間に土曜日恒例のDE10+キヤ編成がやってきました。牽引は岡山機関区から転属してきた1188号機。従来の愛知機関区所属機とは正面の帯の塗りわけが違う車両です。これが地元でも見られるようになるとは。

枇杷島へ。5783レは代走となることが最近多いようです。5767レが冷房対策とかでEF66からEF64へと夏場だけ変更になっていたことがありましたが、今年のは…?


5783レ EF64 1025+ホキ2000・9500×24


8784レ EF64 1041+ホキ 清洲にて

天気の良い日でしたから、粉煙の上がり方もなかなかのものでした。


6/29  豊鉄:納涼ビール電車2013

2013年07月14日 23時34分35秒 | 私鉄(東海)
運行21周年を迎えた豊橋鉄道市内線(東田本線)の「納涼ビール電車」。昼便の出る時間はトップライトの時間帯、夏の昼らしい写真になったと言えないこともないのですが。


モ3203 昼便 駅前付近にて

区間は駅前~運動公園前、夜便は期間中ほぼ毎日運行で、駅前18:00発と20:00発の2便が設定されているのは去年と同じです。運行期間は6/14(金)~9/23(月・祝)となっています。昼便(駅前11:57発)の設定曜日は昨年から変わり、水曜日が無くなって土・日・祝の設定となりました。車両はモ3203号で、装飾は昨年の青色から変わって、朱色系統のラッピングが施されていました。

豊橋へ行く前に、土橋ー竹村の蓮畑へも寄ってきました。


土橋ー竹村にて

普段車両中心の写真ばかりなので、こういうタイプの写真の難しさを知る結果となりました。。。9時過ぎでも既に開ききってしまった花が多く、また見物客も多く、もっと早起きして出かければよかったなと思いました。