線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

6/26 9775レ

2012年06月29日 20時00分00秒 | 貨物列車
タキ25両の回送とホキ2000形の甲種輸送を大高で撮影。いずれも上り列車とかぶられないか冷やりとするタイミングでした。


9863レ EF65 1117+タキ×25(44000形2両、他は43000形) 大高にて


9775レ DE10 1546+ホキ2000×8(2000-9~-2)+ヨ8642

ホキ2000の甲種輸送は原色のDE10牽引でした。更新色のDE10との組み合わせは次回以降に期待しましょう。

6/24 8865レ、5087レ

2012年06月28日 20時00分00秒 | 貨物列車
この日の8865レは少し短め。


EF66 123+DE10 1725+コキ104+コキ50000 木曽川ー岐阜にて

長良川の堤防へ。


5087レ EF65 2087+コキ50000 穂積ー西岐阜にて

改番されたということはまだしばらく使う?のでしょうが、EF65 2087の貫通扉は塗装がはげていました。その次にやってきたEF210-10は顔の左右で色合いが違いました。事故復旧の関係で1エンド側だけこうなったまま走っているようです。


5085レ EF210-10+コキ100系列


6/23 5767レ、7153レ

2012年06月24日 20時00分00秒 | 貨物列車
妙に人が多いなと思ったら原色機の牽引でした。


5767レ EF64 1040+ホキ1000×14 稲沢ー清洲にて

それから1時間ほど後にやってきた7153レは、EF64ではなくDD51の牽引でした。このタイミングでもっと日が射してくれるとよかったのですが。


7153レ DD51 1804+コキ

951レはあきらめて帰りました。静岡貨物での機関車交換は無かったのですね…

6/23 名古屋(タ)の入換DL

2012年06月24日 20時00分00秒 | 貨物列車
「あおなみ線隊24号」撮影後、2080レ到着に合わせた入換作業があるかなと思って荒子駅へ。


2080レ到着 DD51 1803+コキ(14:26) 荒子にて


コキ車の陰からND552 16登場(14:27)


停車中


コキ1両(控え車)を従えて小本方へ(14:28)


2080レの線に入ってくる(14:31)


連結。この後すぐ、貨物ターミナル内へコキ編成を押し込んでいった(14:32)

2灯タイプで青いのも居たような気がしますが、構内にその姿は見られませんでした。東港の方に行っているのでしょうか。


6/21他 6090レ

2012年06月23日 23時40分00秒 | 貨物列車
早朝の6090レ、あまり撮れないうちにEF64のけん引に変わってしまったようです。稲沢以西でコキを牽くEF64が見られる点では貴重といえますが。


6090レ EF64 1022+コキ 木曽川ー岐阜にて 


1094レ EF66 36+コキ 以上2枚は6/21(木)撮影


6090レ EF64 1035+コキ


1094レ EF210 139+コキ 以上2枚は6/23(土)撮影

上下のバランスが良い構図を造りたいものです…