線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

和歌山電鐵その2

2007年08月31日 23時26分42秒 | 中小民鉄
猫駅長の貴志駅を折り返し列車で後にし、次の目的地へ向かいます。南海時代から、たびたび写真に登場してくる大池遊園付近です。


貴志行きが走り去っていく

大池遊園駅で降り、遊園の方へ歩いて少し待つと、2271F「いちご電車」がやってきました。緑中心の景色の中で、白色の車体はかなり目立っていました。


貴志からの返しを、大池遊園駅で

この写真を撮ってから、この列車に乗り込み、伊太祁曽へ向かいます。

「いちご電車」は、リニューアル車第一弾として昨年に登場した車両。沿線の名産品がイチゴということで、ところどころにイチゴのイラストが描かれています。外見はご覧の通り派手なわけですが、車内も大規模に改装されています。


「いちご電車」車内

車端部にはテーブルが設けられ、シートも木製となっていました。それでは座り心地はやはり・・・ということなのか、座布団が置かれていました。写真の奥の方に、木製の棚が見えますが、何が入っているのか気になります。
座布団に座って揺られているうちに、伊太祁曽に着きました。


伊太祁曽にて行き違い

ここには車両基地があり、そこの景色と未更新の2270系を撮ろうと思い、途中下車しました。和歌山電鉄の中枢とも言える駅です。路線の規模からして当然なのですが、こぢんまりとした駅舎、車庫でした。


車庫に憩う車両たち


ほぼ、南海色のまま

公式サイトによれば、今後数年かけて車両をリニューアルしていく予定だそうで、ヘッドマークを付けた今の姿はいずれ見られなくなると思われます。中小民鉄の中でも話題の豊富な和歌山電鉄。今後、どのような車両が登場するのか楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿