四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

12月定例議会今日閉会しました。コロナ禍の一年、議会運営に工夫に工夫を重ねた一年でした。議会事務局職員に感謝。

2021-12-21 20:42:29 | 日記

●12月定例議会今日閉会しました。11月30日から22日間でした。市長提出議案はすべて可決しました。コロナ関連で10万円給付についても、追加の補正予算議案を可決し年内給付をできることになりました。市民が出した「ごみ処理施設に関する請願」は残念上が不採択でしたが、日高議員が「ごみ処理施設に関する調査費700万円の執行を求める決議」は全員賛成で可決しました。賛成討論で、「市長は予算を提出し議会が可決したものを今日まで執行しないのは怠慢である」という内容でした。傍聴されていた方が、「これを議会が全会一致で可決したのは市長の不信任」と言われていました。是非、録画配信をご覧ください。

●例年なら「議員会主催の忘年会」を開催していましたが、コロナ禍であり昨年に引き続き注視しました。それに変え議員会として昼食会を開催しました。何とも「黙食」ですので盛り上がりません。これがご時世というものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゆったりしています。オミクロンどうなるか?心配です。ワクチン3回目いつになるのよ!サロン開催します

2021-12-18 20:28:19 | 日記

●今日はゆったり、まったりして過ごしています。年賀状書いたり、22日に自分の議会報告・懇談会を開催しますので、パワポ作成とか、とにかくダラダラと暮らしています。22日の最終日に向けて体力気力を温存します。

●オムロン株なる新型コロナウイルス変異株が、航空検疫とはいいながら50人を超えています。またそこら漏れた感染確認者も市中に出ています。思い返せば、2年前に中国から観光客を入れ、それが北海道で広がる中で、欧米からの入国者を規制することもなく入国させ、全国にまん延させたことを思い起こしています。今年は五月にインドからのデルタ株も、オリンピック開催で緩み、八月には爆発的感染が拡大し、医療危機が叫ばれました。

●ワクチン接種と一人ひとりの感染防止で9月以降収まっていましたが、どうやら年末年始を契機にオミクロン感染拡大が懸念されています。3回目のワクチン接種についても、相変わらず方針が定まらず、一般の人にいつからできるのか。北本市では3回目接種のワクチン費用の予算は可決しています。医師会と協議し、6月並みの体制はできるでしょうが、国からワクチン供給のスケジュールが届きません。担当大臣はしどろもどろの国会答弁。何とかせいや。

●22日(水)午後の報告会・懇談会は、趣向を変えて「サロン風」にしようと思っています。わいわいがやがやと、市政や議会のことだけでなく、国会のことでもいいし、コロナのことでもいいし、とにかく参加者全員が発言するにぎやかなサロンなればいいなーと思っています。木戸銭無料、出入れ自由、よろしかったらどうぞ…。文化センター第3会議室、午後1時30分からです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日議会は、第五次北本市総合振興計画後期基本計画を審議し可決しました。北本市の未来に”幸あれ”と祈ります。

2021-12-17 20:46:28 | 日記

●今日は今議会の一つの山場である「第五次北本市総合振興計画後期基本計画」の審議でした。すでに議案質疑を通告しているのが各会派から₆議員です。9時45分から始まりました。議案質疑は順調に進み予定時刻より早く討論採決になりました。賛成討論が2会派であったのは少々寂しい。担当はコロナ禍の中で審議会の開催等でたいそう苦労したであろう。約2年間に渡った策定作業、何より総振後期計画はこれから4年間の市政運営の指針です。議会としても重要な計画です。賛成としてもしっかり討論で姿勢を示すのが議会の正義とお思います。わが会派の桜井議員の賛成討論は、良いところの評価と問題点の指摘が適切で、私は議長席で聴きながら納得しました。賛成全員で可決しました。

●私は総合振興計画の時代は終わったと思っています。時代の変化が速い時代に、10年間の基本構想と5年ごとの基本計画の持つ意味は変わってきています。地方自治法に策定義務が規定されていましたが、もう10年ぐらい前に廃止され義務化で無くなっています。戦後、国の方針を示した「全国総合開発計画(全総)」は、1962年に地域間の均衡ある発展を目指して策定され、2009年の六全総まで続いています。都市マスタープランとともに、土地利用と総振は一体的な作用を目指しているが、現実は整合性がなく、4年ごとに選挙で選ばれる首長の方針で変る場合もあり、現代のような変化の時間軸が早い時代にはこのような固定的な計画でなく、時代の潮流に合わせた柔軟性のあるコンセプトビジョンがあっているように思います。

●本日議決された第五次北本市総合振興計画後期基本計画の未来に”幸あれ”と祈ります。定例会も残るは21日の最終日の本会議となりました。油断せず気を引き締めていきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て世帯へ年内に10万円給付。21日最終日に議決予定。4日間19名の一般質問終る。政策(制度)の本質を磨け

2021-12-16 20:48:45 | 日記

●昨日、4日間19人全議員の一般質問が終わりました。4日間すべての議事進行はヘビーですが、職員二人は、委員会の報告作成と交代することなく音声等の調整で議場にいるのを考えれば、私はぜいたく言えません。無事終えられ、感謝しています。また明日は後期基本計画議案の質疑です。すでに全会派の6人が通告しています。討論まで含めると時間はかかるかな。市政の4年間の計画です。傍聴してください。

●また、昨日追加議案の申入れがあり、本日プレス発表ということで情報提供。言わる湯国会で大きな話題(議論)になった、5万円の現金給付か、残りはクーポンか。結局10万円一括給付でもとなり、北本市も年内に給付することになりました。私は、議会の会期(21日閉会)を延長しても年内給付と考えていましたが、21日最終日に議案提出できることになりました。福祉部子育て支援課のみなさんの大奮闘に感謝です。

●一般質問は新教育長に対する北本市の教育行政の今度について、久保区画性事業の見直し案と都市計道路の変更、デーノタメ縄文遺跡の保存、学校通学路の安全点検に質問が多くありました。私は議長席から4日間19人の議員の質問、それに対する答弁をじっくり聞かせていただきました。評論は避けますが、自分も含めて議員はもっと政策(制度)の本質を磨く必要があるなーと感じました。教育も福祉も、財政も、産業も、都市計画も、全部「制度」です。法令に基づく制度ですから、政策の概要の歴史的なこと、法令の改正、これまでの成り立ちなど、政策の本質を追求しなければならないと痛感しました。執行部の答弁も…。これなくして迫力(真剣)ある建設的な議論はできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震が多いです。地下で何かが起きているのか?ヨガ風睡眠体操で深い眠りに・・・

2021-12-12 19:45:09 | 日記

●今日昼食を食べていたら、「グラグラ」と地震。茨木南部(埼玉に近い)が震源地で、埼玉北部で震度4とか。ここ数カ月関東や東北、太平洋沿岸で地震が多発しています。群発的に起きていますが、大きな地震につながらないように祈るばかりです。アメリカでは、巨大な竜巻が大規模に起き大きなが被害が出ています。台風や豪雪など自然の気象被害が頻繁に起きています。温暖化等の気象危機なのでしょうか。本気で取り組む必要があるようです。

●昨夜テレビの健康番組で、眠りについて取り上げていました。私はどちらかというと寝つきが悪いうえ、夜中にトイレに起きるなど睡眠については気になっていました。そういうことからテレビ紹介された「ヨガ風睡眠体操」を実践してみました。第一に目ですが、これまで寝付くのに30分以上かかっていたのが、昨夜は10分ぐらいで眠りに入り目が覚めたのが午前4時半でした。いつもは午前2時ごろ必ず目が覚めトイレでしたが、今回はぐっすりでした。今夜もこれからヨガ体操をしっます。1週間続けると効果が出ると言われていましたので頑張ります。これで自律神経が整えられるといいな…。

●明日から3日間一般質問です。13,14日は1日5人で15日は4人です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする