四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

介護保険法改正で「介護が危ない」と、地方に責任が委ねられる。おいおい・・・

2018-01-25 17:45:02 | 日記

●23日は池袋(区立生活産業プラザ)で、「守ろう!介護保険制度・市民の会」主催の“持続的可能な介護保険制度を考える…”意見交換会が行われ、地方議会の責務等について述べる機会をいただき出席しました。昨日24日はさいたま市民会館浦和で、ワーカーズコープ等が主催する“協同労働の協同組合法制定後の日本を語る”集会で、「ニッポンのみらい…???」について語ってきました。そして今日は、桶川北本水道企業団議会臨時会の開催でした。この間、土曜日(27日)開催する「社会保障と医療の現状と課題(講師:本田宏)」の資料の印刷(20ページ)と、かなり泡だしく動いています。光輝高齢者ですが、皆さんのお引きだてで「世にはばかって」います。

 

●介護保険の意見交換会は、基調講演の「介護保険制度のこれまでとこれからを考える(講師:服部万里子氏/服部メディカル研究所所長)は、福祉(介護・医療)分野に知見のない私にとっては、「なるほど…へえ…それやばい!」と心の中で葛藤しながら聞いてきました。介護保険法の5回目の改正を受け、市町村の役割が重要になっているという。講演の最後に服部氏は、「国会議員はいませんよね。国会議員には頼りになりません。これからは地方ですから、地方議員に地域の要望をしましょう」と。会場から、「今日国会議員はいませんが、北本市の議員はいます」と私を紹介。服部氏が、「頑張ってください。お願いします」と言われました。思わず「はい」と言ったが…。その後の意見発表で、「私にそんな大切な仕事を期待されても…来年任期ですが辞めます!」思わず言っちゃいました。

●確かに地方創生にしろ、地方分権が言われ地方の責任が重くなっていることは認識しています。住民の生活に直結する政治を行う「地方議員・議会」は、その独立性は住民自治として憲法に規定されています。しかし、そういうことを、自分達の問題として意識している住民は少ないと見ています。私は参加者に、そういう議員の位置づけを議員に言うだけでなく、多くの住民に普及して、より住民サイドに立ち、かつ政策の専門性を研鑽する議員を選び育てるように働きかけてくださいと、申し上げました。そういうことで、市の地域包括ケアセンターの評価表や運営会議の議事録を執行部に請求しました。先ずは実態の把握!すべてはそこからです。

●24日の集会の報告は明日以降します。また今日の水道企業団の臨時会は、桶川市選出の企業団議員の入れ替えにより、議長が不在であり、その選挙のためでした。他に3件の議案がありました。私は現在副議長ですが、議長は桶川市側であることで、新しい議長が選出されました。明日は、北本市議会の臨時議会が招集されるようで、9時30分から代表者会議、議会運営委員会が開催されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の朝の風景、墨絵のような幻想的。電車の音が聞こえない。通勤の人大変ですね。

2018-01-23 11:40:34 | 日記

●昨日の大雪は今朝になって「墨絵」のような光景を生み出しています。我が家のベランダから見えた朝の光景。朝日の輝きと薄っすらとした墨絵のような情景。何とも言えない自然のデザインです。高崎線の走る音は聞こえません。相当に間引きしているのか。これから池袋へ行く予定ですが…。

 

●自分は北海道の出身ですから、このぐらいの雪は驚かないが、まず雪の時の道具がないのが難儀の条件です。テレビでは大騒ぎしていますが、雪国の人が見たら、何じゃこりゃということなんでしょう。

●日曜日は、10時から自治会役員会、11時から日高議員の報告会、12時から道産子会の新年会、2時過ぎに共産党の新春の集いと。そのあと道産子会の二次会に飛び入り、カラオケ4曲歌っちゃった。ここまであいさつなどで声を出していたので、カラオケ絶好調でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大雪で通勤者の帰宅が心配。明日は池袋で介護保険の研究会。27日は医療問題の講演会。

2018-01-22 19:35:04 | 日記

●今日は天気予報で、午後から雪、それも大雪になるとしていました。午前10時から臨時条例の説明で全員協議会が行われ、その後委員会がありましたが、すべてが12時までに終わりました。その後吉見町に事務所のある工務店を訪ね、火災保険の継続を行い、3時前には帰りました。それでかなりの雪で、車の少ない道は、積雪していました。こういう日は車に乗らない。家に早く帰るのが得策です。4時ごろのベランダから見えた雪景色です。

 

●明日は池袋で、介護保険の持続的な制度に向けてのフォーラムがあり、意見交換に向けた提案をすることになっています。間もなくお世話になるかもしれない介護保険です。市民にとって安心できる制度にしていきたいものです。専門家の意見を聞けるだけでもいい時間になります。それにしても、明日の移動はどうなるのかなー・・・。

●医療の現状と課題をテーマに、元外科医の本田宏さんの講演会を開催します。是非ご参加ください。お知り合いにお知らせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は議会主催の報告会。来週土曜日(27日)医療問題の講演会です。お待ちしています

2018-01-20 21:44:25 | 日記

●今日は、議会主催の第17回の議会報告会でした。15人ぐらいの市民に来ていただきました。ここ数回、参加者が少なく、宣伝等含めて改善が必要のようです。それでもいろいろな視点でのご意見をいただきました。これからも続けていくことが「開かれた議会」、「市民の声を聞く議会」につながると思います。

 

●いよいよ来週の土曜日に、本田宏先生の講演会です。社会保障と医療の現状とこれから地域の医療です。大勢の人に聞いていただきたいと考えています。これを機に「地域の医療を市民が育てる運動」につながればいいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう。研修最終日。地域産業ビジネスモデル完成。東近江市に驚愕と疑問。すばらしい。

2018-01-17 09:02:20 | 日記

●おはようございます。阪神狸のモニュメントです。研修所の前に置かれていました。

 

●研修も今日が最終日。昨日は、午後8時までワークショップで、地域産業のビジネスモデルを5人のメンバーで考案しました。「ワーキングツーリズム」とい概念を基に、北海道と四国の農作業繁忙期で農業作業者不足を相互に支え合い、それと観光を結びつけるビジネスモデルです。それに都市部のリタイア後に自由時間のある人たちを加えると、あたらしいシニアの活用をというコンセプト。全部9班がそれぞれのビジネスモデルが発表されます。

 

●研修の成果は後で述べます。昨日の東近江市の取り組みは、ほとんどの自治体で不可能ではないか?と思うような取り組みでした。自分は起業社会の構築には、ファンドができるかがキーだと考えていました。それを実現していました。リスク0:100で市民から50人250万集めています。それを成果型事業に投資している。「東近江三方よし基金」この先の展開に注目です。詳しくは後で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする