つくだ煮は調味料

小豆島 島の香のつくだ煮を使った料理を紹介します。

かぶときゅうりのサラダ

2009-10-28 23:36:38 | Weblog
材料
かぶ2、3個      皮むきうす輪切り
きゅうり       1/2本 薄切り
みかん    半分  輪切り
しば漬けきくらげ   1/3パック
酢          大さじ1
オリーブオイル    大さじ1

作り方
①かぶときゅうりをまぜ皿に盛る 
②上からしば漬けきくらげ 酢 オリーブオイルをかける
③みかんを飾る

感想
さっぱりしたサラダが出来ました!
見た目も色とりどり。食欲をそそります。

商品情報はコチラ↓
http://home.cilas.net/~c242548/catalog/family/family.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おつまみ

2009-10-26 23:19:20 | Weblog
材料

シュウマイの皮    10枚
汐吹き昆布(ささめ) 好みの量
揚げ油        適量

作り方
①シュウマイの皮を細切りして少ない油でこんがり揚げる
②熱いうちに汐吹き昆布を混ぜる


感想
少ない材料でかさのあるおつまみが出来ます
揚げ物に塩を振るのは普通ですが、
昆布のうま味のある塩味がついておいしいです!


商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.jp/recipi/syohin/sasame_re.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋とピーマンの千切り炒め

2009-10-25 16:31:01 | Weblog
材料
じゃがいも  1個 皮むきせん切り
ピーマン   1個 縦せん切り
サラダ油   大さじ1
汐吹き昆布(ささめ) 5g

作り方
①フライパンに油を熱し、じゃが芋、ピーマンを炒め、
 「汐吹き昆布ささめ」で味付け。

感想
全部同じ触覚?なので食べやすく美味しい。
好きなメニューのひとつです


商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.co.jp/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編・・ おやつ

2009-10-21 18:27:02 | Weblog

番外編です。
つくだ煮は使ってませんが・・
子供のおやつに、さつまいもスティックを作ってみました
天ぷらは食べないけど、素揚げしたらパリポリ食べてくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵とトマトのスープ

2009-10-19 22:22:29 | Weblog
材料

水          400cc
「汐吹き昆布ささめ」 ひとつまみ
卵          1個(卵白,卵黄別々に溶いておく)
トマト        1個 薄切り

作り方
①鍋に水、「汐吹き昆布ささめ」を入れ沸騰させる
②トマトを入れて煮る
③卵白を先に入れ、沸騰してきたら卵黄を溶き入れる


感想
せめて一汁二菜をと心がけてはいますが、ネタ切れになることも・・
美味しいスープが出来ました!

商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.co.jp/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープ巻き

2009-10-15 23:06:33 | Weblog
TVの料理番組で紹介されていたクレープ生地に、
「栄養煮」を加えて作ってみました。

クレープ生地・・
材料
薄力粉    50g
牛乳     170ml
溶き卵    1個
塩      ひとつまみ
バター    5g  溶かしておく
ほうれん草(茹で)みじん切り
「栄養煮」  好み
油      適量
 
作り方
①材料を泡だて器であわせる
②フライパンに油をひき、クレープを作る
③好みの具を巻いて一口サイズに切る


感想
カラフルなクレープが出来ました。
TVでは、ハムを混ぜていましたが、その代わりに
「栄養煮」を加えた所、甘辛い味と、赤色がアクセントに
なり美味しく仕上がりました!
 


商品情報はコチラ↓
http://home.cilas.net/~c242548/catalog/catalog1.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2009-10-12 21:50:44 | Weblog
栗を頂いたので、「汐吹き昆布ささめ」を使って栗ご飯を炊きました
なぜかお米がつぶれ気味・・でも美味しかったです

商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.jp/recipi/sasame/sasame4.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーンズサラダ

2009-10-10 21:55:50 | Weblog
材料
ミックスビーンズ缶  1/2缶
キャベツ       5枚~
砂糖         少々
マヨネーズ      小さじ1位
「生のり」      小さじ1位
彩りにフルーツ    あれば

作り方
①キャベツを一口大に切り、砂糖でもみ、レンジで2分~チン
②マヨネーズと「生のり」を混ぜておく
③豆とキャベツを②で合える


感想
昔っぽい感じの仕上がりになってしまいましたが、
付け合せに満足感のあるサラダができました
ガルバンゾ、レッドキドニー等の豆にも
「生のり」が合いましたよ



商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.co.jp/





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に作った料理 2

2009-10-07 09:54:54 | Weblog
ちくわの揚げ物とお寿司、美味しく出来ました。
また作ろうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に作った料理 1

2009-10-06 09:51:23 | Weblog
つくだ煮と一緒に調理する事でお野菜を沢山頂けました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする