つくだ煮は調味料

小豆島 島の香のつくだ煮を使った料理を紹介します。

「生のり」味のゆで卵 お弁当に

2016-05-25 10:30:10 | おかず
お弁当に。
「生のり」に一晩漬けたゆで卵を。
ほどよく味が染み込み美味でした


商品情報はコチラ


【小豆島産生のりをリッチに使用★生のりレシピ本付★】小豆島産生のり200g×10本
島乃香
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しじみ」とスナップエンドウの炒め物

2016-05-18 09:54:18 | おかず


「しじみ」を旬のスナップエンドウと共に。
野菜の甘みを引き立ててくれます



商品情報はコチラ



【父の日こだわりギフトに】しま小町(8個入り)
小豆島の香通販
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生のりソース」鰹丼

2016-05-16 09:59:50 | ご飯
ご飯の上に、新玉ねぎと「鰹のたたきをのっけて。
「生のり」と、おろしにんにくとおろししょうが・ゴマを混ぜて作ったソースを
かけて頂きます



旬の鰹のたたきを丼ぶりにして頂きました。
「生のり」ソースも簡単に出来るのでお奨めです


商品情報はコチラ

【小豆島産生のりをリッチに使用★生のりレシピ本付★】小豆島産生のり200g×10本
島乃香
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しじみ」ごぼ天

2016-05-10 22:29:20 | おかず
美味しそうな新ごぼうを「しじみ」と一緒に揚げました。

幸せな食卓に


商品情報はコチラ


【こだわりの贈り物に 便利なフタ付きカップ】小豆島みやびセット
小豆島の香通販
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースご飯

2016-05-05 16:37:30 | ご飯
材料

お米        4合
水         炊飯器で4合分
グリーンピース   200g位  
「汐吹き昆布ささめ」ひとつかみ


作り方

①お米は水で研ぎ、30分浸水。
②「汐吹き昆布ささめ」・グリーンピースを上に敷いて炊飯スタート。


今が旬の穫れたてグリーンピース
ひとつぶひとつぶ感謝しながら頂きます



【お茶漬けにおすすめ!万能調味料】汐ふき昆布 ささめ 31g
島乃香
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のマリネ

2016-05-04 14:28:07 | サラダ
材料


「汐吹き昆布ささめ」 ひとつかみ
きゅうり       1本
大根     10cm×2
人参         1/2本
玉ねぎ薄切り     1/2個


オリーブオイル    大さじ1~
お酢         大さじ1
砂糖         小さじ1


作り方

①野菜は食べやすい大きさに切る。
②全てを合わせ、1時間程置いておく。
 水気を切って、頂いてください


野菜はお好みのものを。
ぽりぽりぽりぽり、あとをひくマリネの完成です。
お酒のおつまみにも、ヘルシーでおすすめです



商品情報はコチラ



【お茶漬けにおすすめ!万能調味料】汐ふき昆布 ささめ 31g
島乃香
島乃香株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする