ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

お客さんのニーズを創造するマーケティング。

2012年11月03日 | Weblog
「そうそう、これが欲しかった!」小阪祐司著より。

感性価値創造というものは、たんにお客さんのニーズを満たすマーケティング活動ではなかった。むしろそれはお客さん自身がそれまで気づかなかったニーズや欲求を発見することが大事だったのだ。

お客さんのニーズを創りだす感性価値創造のマーケティングができれば、企業が売り上げを創りだすことが可能でもあった。お客さんの感性に訴えて、行動を起こしてもらえるかどうかが大事で、そこでは値引きはあまり大きな問題ではなかった。

店頭でのPOPの書き方一つでで売上げは、大きく異なってくるものだ。しかも感性を揺さぶるものは、言葉だけではなかった。視覚、聴覚、臭覚、触角、味覚に訴えることで、お客さんの感性は動くものだった。つまりそれが「感覚訴求」というものらしい。

スターバックスはそれで、成功した例でもあった。あらゆることで、居心地のいい空間が作れるかを追求しているからだろう。またBGMにまでこだわっているらしい。お客さんは「なんかいいな」と感じれば消費行動を起こしてくれるわけだった。