『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

意識のズレ。

2024-06-06 23:59:00 | コーチ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はまたシニアの方のレッスンでした。


最近、試合で勝てなくてモティベーションダウン気味のようです。

基本、ゲーム練習会2回、僕のレッスン、スクールのレッスン、の週4回ぐらいのテニス量だと思いますが、

試合の中で教わったフォームでやらないと勿体無い、と試合で打ち方考えてたら勝つ事なんてなかなか出来ないんですよね。

試合では作戦や駆け引き、ラリーでは打点合わせとコントロール、素振りと球出しで技術やフォーム、をちゃんと目的別で分けてメニューによって伸ばすところを明確にして伸ばす事がかなり重要です。

ですが、球出し練習ではフォームより飛んでいた打球に意識が向き、試合では打ち方に意識が向き、

少ない練習量でいきなり練習した事を試合でやろうとして、出来ないと落胆し、試合に負けると落胆し、とても心のアップダウンが忙しくなってつかれて来ているようです。

それは疲れると思います。

毎日練習いて体の感覚の良いジュニアでも新しく習った技術を試合でしっかり使えるようになるまでにはかなり時間がかかりますが、

練習が僕のレッスンとスクールしかない中で直ぐに出来ないと落胆してしまいますし、まだ出来ない事を試合でトライして負けると落胆してしまうので、マインドを変える必要が大いにあるかと、、

とても一生懸命でテニスへの情熱が強いの勝てるようにしてあげたいのですが、ご自身の固定概念と意識のズレが強いのでなかなか手強い戦いになりそうです!笑

でもテニスのレベルが低いわけではないので、ズレた歯車を上手く合わせてあげたいです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あばれる〜 | トップ | 夜の噴水。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コーチ」カテゴリの最新記事