フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

松浦亜弥 2008ツアー「AYA The Witch」座間公演~フルバンドで120分~

2008-05-26 21:13:17 | ライブ!2008
 土曜日「5/24」からスタートした松浦亜弥2008ツアー「AYA The Witch」に行ってきました。私が観たのはツアー初日初回!である5/24の昼公演です。

 あいにくの空模様、雨の野外イベントを公演中は止ませた実績のある晴れ女松浦亜弥の力を持ってしても、天気はすぐれない。ツアー初日はさわやかな天気が良かったのだけれど。

 定員1301人のハーモニーホール座間に集まった観客の大きな拍手に包まれ、カーテンに亜弥ちゃんのシルエットが浮かび上がりコンサートはスタート。なんとバンド付きだ。ハロプロコンサート=カラオケバックトラックの定番演出ではなく、今回の松浦亜弥ツアーは全編バンド演奏によるコンサートでした。こういうのをハロプロで観たかった!待ってました!という気分です。
 オープニングを飾った二曲、元々がボン・ジョヴィ的な曲「替え玉」~ロックンロールな曲「絶対解ける~」の流れは、まさにバンドならではのグルーヴ感。赤ラメのミニの亜弥ちゃんがそんな雰囲気にピッタリ。
 ノリだけでなく続く「ソウルメイト」では、コーラスのお姉さん二人とシックなボーカルワークを展開。

 初日というものは関係者以外はセットリストを知らないために、イントロでの客席の反応が面白かったりします。「これやるのか!」みたいな。ソウルメイトに続き流れてきたイントロに、客席から歓声が上がりました。デビュー曲のC/Wにして人気曲「オシャレ!」のイントロが流れてきたのです。おおっ、久々に聴きますこの曲。
 この後も、そういった懐かしいナンバーが随所に盛り込まれた流れになっていました。8曲目に歌った「デート日和」とか、これまた久々過ぎ。
 久々に歌うナンバーだと、振り付けも客のノリ方も記憶曖昧なので新鮮度高く嬉しい。秋から持ち歌が一曲しか増えていない(新曲のC/Wはアルバムからのシングルカット)状況でツアーやる事で、選曲への苦労が偲ばれます。

 中盤戦、衣装チェンジで一旦下がったあと、場内に亜弥ちゃんの語りが流れ始める。「昔、昔あるところに~」で始まった語りは、やがて「鏡よ鏡よ鏡さん」というどこかで聞いた事あるようなフレーズとともに、「世界で一番可愛いのは誰?」と客席にクエスチョン。「あやや~」と叫ぶヲタ達。しかし、アヤ・ザ・ウィッチさんは声が小さいとお気に召さなかったらしく、やり直しを要求。やり直しでヲタ達が頑張った甲斐があって、無事にアヤ・ザ・ウィッチって言うか亜弥ちゃん登場。亜弥ちゃん曰く「ツアー最後まで(これを)続けるから宜しく」との事(苦笑)。

 そんな場内苦笑モードから一転、トークはシリアスな話になりました。新曲「きずな」の歌詞の「きずなにありがとう」に触れ、普段は意識しない周りとの絆の大切さを噛みしめようという亜弥ちゃん。そんな新曲のステージ披露は、説得力溢れるボーカルで圧巻でした。そして、続けて歌った「ダブルレインボウ」の「アカペラでもいけるのでは?」と思うほどの出来と合わせて、この二曲の流れはコンサート中盤のハイライトでした。
 コンサートにおけるダブルレインボウは「今の松浦亜弥」を知らない人に一番魅せたい曲です。

 松浦亜弥コンサートの魅力の一つが、聴かせる曲もあれば、楽しめる曲もある事。「まだまだいける?」という煽りからスタートした後半戦。まさにバンドを従えて歌うに相応しい曲「奇跡の香りダンス。」でギターも唸り、客席も跳ねる。更に、「The美学」とノリの良いカッコイイ曲が続く。さっき、鏡よ鏡よ~とかやったり、バラードを熱唱していたりした人が、こんな骨太パフォーマンスするなんて、振り幅大きすぎ(笑)。
 その振り幅は更に広がっていき、楽しめる曲の代表格めちゃホリで締め。もう何回観たかわからないめちゃホリだけど、バンド演奏だと新鮮。それに合わせて振り付けも少しアレンジして、サビの「ズバッと」を正面向きのガニ股で披露。これまた新鮮&ユーモラス。なんでもやる人です亜弥ちゃん。

 アンコールは「あややコール」で盛大に幕開けとなり、青いアイドルチックなドレスを着て現れた亜弥ちゃんは「LOVE涙色」を披露。そして続いて流れてきたイントロに会場が湧く。これまた久々な「YOUR SONG~青春宣誓」。そして亜弥コン恒例の歌詞飛ばしがここで発生(苦笑)。会場は、亜弥トークではお馴染みのツッコミ「え~~っ」をすかさずステージに叫ぶ。しかし、慌てず亜弥ちゃんは無事に立ち直りめでたしめでたし。
 ツアー初日を少し緊張ぎみに展開しつつも、さすがのパフォーマンスで魅せてくれた亜弥ちゃんは、ラストは「笑顔に涙」を歌い、きっちりと締めるのでした。これも久々に聴いた曲。

 終演後も多くの人が客席に残り余韻に浸り、いつもはあまりやらない(乱発しない)「あやや最高!」のコールを始めるのでした。全編バンド演奏によるコンサート。また新たなステージに踏み出した松浦亜弥コンサートが最高かどうか、興味ある方は是非足を運んで確認してみてほしいです。ちなみに、私は客席に残ってコールをしていました。

 亜弥ちゃんがトークで「今、外は凄い雨かもしれない」と言ってたのですが、ロビーから出口に向かうと強い雨が見えてきました。晴れ女松浦亜弥、空には負けた。でも、コンサートは晴れやかな小気味良いものでした。亜弥ちゃん、バンドにコーラスの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様です。まだツアーは始まったばかり、今回は誕生日公演にご当地姫路公演とお楽しみの多いツアーです。

 P.S
 亜弥ちゃんのぶっちゃけトークは初日とあって、やや押さえぎみ。でも、こんな見所が。
「みんな私の全てを知ってる訳じゃないよね?親譲りのヤンキー座りしてる姿とか見た事ないでしょ」に、客席から「見たい!」と声が上がり、それに応えてヤンキー座りを披露(笑)。「もう一回」に応えて二回披露。亜弥ちゃん、ぶっちゃけトークならぬ、ぶっちゃけポーズの巻でした。

 セットリスト (狼の、あややコンスレより転載)
01.From That Sky~替え玉は硬メンで~
02.絶対解ける問題 X=(ハート)
 MC
03.ソウルメイト
04.オシャレ!
05.女 Day by Day
06.ひとり
 MC
07.ドッキドキ!LOVEメール
08.デート日和
09.初めて唇を重ねた夜
10.夕暮れ
 AYA The Witch ~ MC
11.きずな
12.ダブルレインボウ
 MC
13.恋してごめんね
14.奇跡の香りダンス。
15.The美学
16.Yeah!めっちゃホリディ
 アンコール
17.LOVE涙色
18.【昼】YOUR SONG~青春宣誓
   【夜】可能性の道
19.笑顔に涙 ~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~

 ツアースケジュール
5/24 (土) 神奈川 ハーモニーホール 座間 14:30 18:00
5/25 (日) 神奈川 ハーモニーホール 座間 14:00 17:30
5/31 (土) 大阪 大阪厚生年金会館 大ホール 15:30 19:00
6/07 (土) 東京 中野サンプラザ 15:30 19:00
6/08 (日) 東京 中野サンプラザ 14:00 18:00
6/21 (土) 愛知 愛知厚生年金会館 15:30 19:00
 6/25 (水) 東京 東京厚生年金会館 18:00 19:00 (聖誕祭)
7/ 5 (土) 兵庫 姫路市文化センター 15:00 18:30 (凱旋&ファイナル

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ℃-ute 涙の色イベント in 品... | トップ | ハロプロエッグ デリバリース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ!2008」カテゴリの最新記事