goo blog サービス終了のお知らせ 

Nonsection Radical

撮影と本の空間

気分はフリードランダー

2012年05月27日 | Weblog
昨夜、リー・フリードランダーの画像を見ていたら、久しぶりにモノクロ写真を撮りたくなってコンデジひとつ持って大阪に出かけた。
気分のものなのでモノクロモードにしての撮影だ。
こういうところでフィルムカメラを持ち出さないのは”たしなみ”である。
デジタルだアナログだという気持ちはこれっぽっちも持ち合わせていない。
何でもいいんだ。
カメラだって何でもいいんだ。
satoboのは何年も前のものだけど、こうしてネットで小さな画像を見せるだけなら十分”実力”以上のものが写っている。
せっかく小さな性能のイイものが現れたのだから、それを使えばいいんじゃないの?

普段から何でも撮るので、今日はフリードランダーの気分で”しばり”をかけて、いかによけいなものを撮らないか、目を向けないかに努力した。
こういう事もたまには楽しいかも。
しかし、生まれついての田舎者。
おっしゃれなものだけをクールに撮ろうとするのだけれど、だんだん目がいつものように泥臭いものに向きだし、それを無視するのに苦労した。

フリードランダーなら35ミリで撮影気分なんだけど、そこはそれ、50ミリオンリーで撮るのがへそ曲がりなところ。
その50ミリの画角も、最近ちっともファインダーを覗いていないので、目の前にフレームが浮かんでこなくて前後に行ったり来たりのダンスステップ状態。
でもまあ何十枚か撮影して、これ以上はオッサンの視線になる~という状態で中止。

帰宅後、フォトショエレで小細工して終了。
これでイイのだ。
これがsatoboの”写真”なんだから。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする