Nonsection Radical

撮影と本の空間

ジグザグジグザグひとりきり

2011年04月30日 | Weblog
おもに京都・大阪間でブラブラ歩いているのは定期券の利用範囲であるからだ。
だから駅を起点に徘徊するのだが、駅間を渡り歩く事も多い。
当然目印に線路を利用するのだが、線路伝いに歩いていけないところが多いのには疲れる。
線路に沿って道路がなく、時折り線路をまたいで道路がある。
時には道路の方向がすべて線路を突き抜けるようになっていて、平行に歩くのには遠くまで歩かねばならず、結果的に歩き方がジグザグとなってしまう。

今日もそうやってやっと駅までついて、駅前の街路図をみたら、線路と道路の作りが45度傾いている。
だから線路沿いに歩くにはジグザグしなければならなかったのだ。
そして道路の行き先は旧街道となっていて、旧街道とは直角に交わっている。
つまり道の作りは旧街道が利用されていた時代から変わっていないのだとわかる。
東海道線ができて100年はたっているのだから、その100年の間で流動経路が変わっていないのだ。
もちろん昔山野や田畑であったところを住宅地にした場合など、新たな道路が造られており、それはだいたい直線的で接続先が駅や幹線道路である事が多い。
一方、昔からの道は曲線的、つまり自然の地形に沿った、あるいは何がしか宗教的理由等で曲がっており、接続先がある場合は旧街道が多い。
ある場合、というのは、昔の集落の作りからして、普通集落の出入り口はひとつの場合が多く、集落内で道が行き来していても、最終的にはひとつの道からしか外へは出入り出来ない。
そういう集落へ入ってしまうと、グルグル回ってもどこへも行けず、結局元来た道から出て行くしかない。
その唯一の道が続く先が旧街道となっている。

なぜそういう作りになっているのか想像すると、基本的に集落内での移動で普段は足りていて、外に用がある場合は街道を利用する用件であると。
隣の集落とは道がつながっていないのは隣同士での交流がなかったからだろう。
交流する必要などないのだから。
むしろ隣同士の集落間で仲が悪い場合が多い。
水利の問題や恋愛などイザコザになる話が昔から多い地域がある。
そうでなくても基本的に自給自足の生活であったので、交流というのが必要であるなら、街道へ出ての交易が多かったのではないか。

少なくとも鉄道が敷かれた100年ぐらい前はそういう生活をしており、鉄道が集落を分断したところには踏切が作られて集落間の行き来に不便がないようにされた。
そう言えるのは、踏切を渡ってもどこへも行けない閉鎖空間がいくつもあったからだ。
線路を渡る事でしか外へ通じる道路へ出れない空間。

そういう道が残っている現在では、自動車で移動するのに狭くて曲がっていて方向の自由がきかない昔ながらの道は不便で、自然と移動は幹線道路が中心になる。
すると幹線道路が混雑するのだが逃げ道はない。
そこで自動車専用道路を高架で作るのだが、専用道路というのはある一定の距離でしか乗り降り出来ないので、途中は単に横断の利用を妨げる障害物でしかない。
専用道路の左右で流通が分断されるのだ。
それがますます生活道路の行き来を不便にする。
また、古い集落の道路は現在も人の交流の妨げになっているので、新たな物と人の出入りがなく、周囲が都市としてどんなに大きくなっても、そういう集落では全体がさびれて朽ちていくところが多い。

まあそういうところを「学術的に」(笑)歩いているのだけれど、今日もビデオカメラを回しながら歩いていて、ふと行き当たった場所でビックリ。
何ヶ月か前に徘徊して写真を撮った場所だったのだ。
それが今日の画像(笑)。
イイ場所は気づかずとも何度も歩いてしまうという事だ(苦笑)
映像はそのうちに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子

2011年04月29日 | Weblog
テレビは観ないのだけど、食事中にテレビが流れていると最近は11チャンネルにする。
ケーブル局のサービス放送みたいなもので、ローカル番組を何度も繰り返して流している。
その中に、街をブラブラ歩く番組があって、そこに出てくる舞子という名のジョシが明るくてカワユイなと思っている。
このあいだまでは名前さえも知らなかった。
ようやく名前を憶え(笑)、検索してみたら漫才師らしい。
漫才はそんなに面白くもないが、ブラブラ歩きの会話は面白い。

そんな映像を湯中部で観ていたら、いつのまにか物真似ね番組を観ていて、街歩き映像を観て、昭和の映像(8ミリか)を探してダウンロードしていた。
気がつけば88本。
まあ何かの役に立つかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ヶ月

2011年04月28日 | Weblog
大阪へ来て5ヶ月となる。
当初の計画よりも思ったほど仕事がウマく行かず、無給で手伝いする期間が予定よりのびている。
無給というより、むしろ持ち出しで手伝ってきたのだが、あまり効果がないようだ。
いつまでもこんな事をしていても仕方ないので、そろそろ見切りをつける時期となっている。
周囲からはワイワイと言われ続けているのに我慢しているのもウツになる。
なによりも、こちらで仕事を手伝ってくれと言った人間が、毎日無給で働いている事に違和感を憶えない態度を示しだしてきた事に違和感を感じ始めた。
あまり人を使うという事に気を使うという事がわかっていないようだ。
これは困ったものだ。

困った事と言えば、大阪にはあまり仕事がないようなのだ。
地盤沈下の街大阪だから、仕事の種類も限られている。
どうするかと思案しはじめている。

まあ新たに仕事を始めるからには、休日など必要なく働き続ける覚悟はあるので、ムスメの結婚式には出ないと恨まれるから(次は出るからさぁ、というのはダメらしい)、結婚式に出たあとで月月火水木金金と働くことにしよう。
まずは仕事探しを始めよう。

昨日アップした湯中部映像
西国街道1
大阪府三島郡島本町水無瀬川からJR山崎駅への道


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせと散歩

2011年04月27日 | Weblog
ダイエットのために昼食抜きで散歩の日課。
そうしないと1日1万歩は達成出来ないし、1日50g減量も達成出来ない。
どうにも街並み観察散歩の楽しさを理解してもらえない人が多く、住宅地をただ歩いて何が面白いんだという顔をされる。
逆に、何も発見出来ない毎日の生活なんて、何が面白いんだと訊きたい。
私道には入らない、私有地には入らない、家の中を覗き込まないなど、あくまでも道を歩いていて見られる景色を眺めて歩いているのだが、ふと人間ストリートビューであることに気がつく。
ストリートビューでありながら、ライフビューであるのは公然の秘密である。
それぐらい人は無防備に外部に開け放している。
個別の生活には興味はないが、生活水準を知るには街並みは重要な情報だ。
そんな散歩を1時間して帰ってくると、結構な運動量と思考量となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日半額

2011年04月26日 | Weblog
朝から○○っていう居酒屋知っているかときかれ、関東にもあったというと、ふ~んと言われたので、学生向けの居酒屋ではなく、労働者向けの居酒屋だなぁと感想を述べると、なんでも本日半額セールをするから5時になったら速攻出かけると言うので、そんなに早く行かなくても○○なんか、あまり人が入らないんじゃないのと答えると、それでも行くと言うのだが、肝心の宅急便の集荷が4時半に来てくれと言ってあるにもかかわらず来ないので、連絡しようとするが電話がつながらず、ジリジリしながら待っているとタテモノの前に宅急便のトラックが来て、ドライバーが降りて来るのを待っているのに、いつまでたっても降りてこなくて、そのままスタートしてしまい、何じゃアレはとあきれて、また電話するがつながらず、急ぐ時には集荷が来ないと言う格言を披露し、ガックリ笑って疲労するが時間はドンドン過ぎていくばかりで、そろそろオイラは先に帰ろうかなと思った矢先に集荷に来たので時計を見ると1時間半遅れで、すっかり遅くなったねぇと駅まで一緒に歩いて行って、じゃあこれでというと、なんと一緒に○○へ行こうと言うので、はて、朝から話をしていたのは他の誰かと○○へ行くのではなく、誘っていたのかとビックリするが、お酒を飲む気もなくイヤだイヤだとホホホイのホイと別れようとするが、すぐそこだからと押し切られ、仕方なくついていくが気分は乗らずに、やっぱり帰るとダダをこねるが、そうこうするうちに店の看板が見えてきたのだが、路上には人だかりが出来ていて、どうやら半額セールにつられてやってきた人たちが入りきれずに路上で順番待ちをしているらしいとわかって、朝から秘めていた気持ちが一気に冷めてしまったのか、やっぱり帰ろうかときびすを返して駅へと戻っていく時に、半額だからって路上で並ぶか?と思った以上に貧乏な人が多い街に驚きと、金がないのなら飲まなきゃいいのにと身もふたもない感想を抱いて電車に乗ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする