闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

50の手習いで数学

2018年01月21日 21時48分21秒 | Weblog
今では殆どソフトウェアエンジニアとしての活動はしていませんが、
とりあえず最先端のディープラーニングを勉強しようと、いろいろ本を読んでいます。

難しいですねー!! いや、考え方やプログラミング自体は
それ程難しいとは思わないのですが、難しいのは数学。
どういうモデルを使うかによって、数学モデルも変わってくる。

やってまっせー、方程式、Σ、微分、ベクトル、行列。
ディープラーニングの解説書だけでは間に合わないので
昔買った数学の解説書を取り出してきて勉強しています。

と、簡単に書いていますが、解説を読んでも思い出せない!
何回や読み直して、じっくり考えると、ジワジワ~と思い出してくる。
まさか57歳にもなって、また数学やり直すなんて思っていませんでした。
正に50の手習い。

元々、数学の知識が必要な画像処理プログラムを組んでいたので、
何もやっていなかった人よりは、思い出すのが早いとは思いますが
それでも四苦八苦しています
でもまぁボケ防止にはなるかな?

ディープラーニングに必要な数学が全部理解出来たら、いよいよプログラミングです。
が、その前に新しいプログラミング言語Pythonを覚えないといけません。
新しいプログラミング言語を覚えるのは、約10年ぶりくらいです。

前回、JAVAを覚えました。プログラミング言語を覚えるのは、
それを最後にしようと思っていたのですけどね・・・、まぁいいでしょう。
でもその前に数学があるので、いつになったらそこに到達するのやら。

まぁ気長にやるつもりですが、全部習得出来たら新しいステージに入るでしょう。
実際にディープラーニング向けのプログラミングをやってAIを作ります。
できれば、新しいAI用のアルゴリズムを考えだせたらとも思っています。

ははは、まだまだやりたい事がいっぱいある!!時間が足りないなぁーー。


今日目についた記事:
 ・「俺は本当に死ぬつもりなんだぞ」 妻の死から思索深め…
  残念ですねー、私の考え方と西部さんの考え方が重なるところもあり
  西部さんの出演されるTVを拝見していたのですが・・・
  心からご冥福をお祈りいたします。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 まだまだやりまっせー!!

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル
 ・機械学習を理解するための数学のきほん
 ・詳解ディープラーニング

人類には気温上昇を止められない

2018年01月20日 21時16分07秒 | Weblog
ロシアのヤクーツクでは、マイナス60℃を超える超低気温
オーストラリアのシドニーでは連日40℃超え
南アフリカケープタウンでは、大干ばつで水不足
ちょっと前には、フロリダで異例の大寒波
まぁラニーニョの影響があるんでしょうが、極端ですねー。
これも地球温暖化の影響とも言われていますが、本当はどうなんだろう?
ポールシフトの前触れだという人も居るし、海洋深層水の流れが変わったからだという人も居る。
また太陽活動の影響だという人も居る、どれが本当かは分からない。

私は地球温暖化の影響が一番大きいと思っている。
私の言う地球温暖化は、人類の活動による温室効果ガスの排出ではなく、
1万5千年前に最後の氷期がおわってから、気温が上がり続けている事を差す。

現在の世界の平均気温は15℃位らしいが、
恐竜が生きていた頃は20℃を超えて、22・3℃あったらしいから、
そのくらいになるまで、地球の平均気温は高くなる続けるだろうと思う。

いずれにしても、地球環境は、太陽活動や地球内部の活動に大きく左右されるので
ここ数年の温度上昇は、殆ど誤差の範囲内でしかないかも知れない。
なので、温暖化防止の為、温室効果ガスの排出を制限しようという活動は
全く無意味とは言わないが、殆ど意味がないだろうと私は考える。
即ち、人類には地球気温の温度上昇を止められないという事だ。

自然の力の中では、人間の力などとるに足りない。大体、台風一つ消す事すらできない。
勿論、沢山の核兵器を使えば、台風を消す事もできるかもしれないが、
少なくとも、地球の半分は、しばらく人類が生存できない土地になるだろう。

地球環境を人間がコントロールできるようになるには、まだ何千年もかかるだろう
それには、星の数ほどの自然法則を知らないといけないし、
それをコントロールできるだけの、科学技術も必要になるからね。
まぁそこまで人類が生存していたらの話だが

そこで、人類は温暖化を食い止められないのだから、
それに対応して生活環境を確保する方法や、
大気汚染物質の処理方法を考えた方がいいと思うが。


今日目についた記事:
 ・インフル患者 推計で171万人超、流行拡大
  職場でも、インフルエンザに罹った人が出たからね。危険や!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 真偽の程は分からんが、環境をビジネスする業界が、危機感を煽っているのだとか。

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・瞬間英作文シャッフル

やっぱり程ほどが一番

2018年01月18日 22時12分14秒 | Weblog
今日のYAHOOニュースに面白い記事が載っていた。
単純ではない? アルコールと高血圧の関係…飲酒直後は低下しても、朝に危険な血圧上昇

私は、焼酎のお湯割りを2杯飲むのが日課ですから、
こういう記事にはつい目が行ってしまいます、おまけに血圧高いし。

よく酒は百薬の長と言われますが、この記事にもそのような事が書かれています。
『大量飲酒は望ましくありませんが、少量の飲酒はアルコールによる疾患など
 特殊な場合を除いては問題なく、限度を守っていただければいいでしょう。』

やはり大量の飲酒は百害あって一利なしですね。
それに大量飲酒は、認知症とも深い関係があるようですからね。

私はここ数年、酒のアテには気を使っています。
塩分の多いものは厳禁、できるだけカロリーが低く消化の良い物。
なので豆腐や納豆、コンニャク、野菜などが多いです。

豆腐なんかは、豆腐自体の味があまりありませんから
様々なレシピバリエーションがあり楽しめます。
まぁもっとも、私が一番気に入っている豆腐のアテは
シンプルに豆腐にカツオ節と刻みネギをかけ、ポン酢で食べる。

私の父は、昨年84歳で亡くなりました。
少なくとも、私は父より長生きする事が親孝行だと思いますので
酒を楽しみつつも、体をいたわりたいと思っています。


今日目についた記事:
 ・NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに!? 全受信機にACASチップを入れるのは不当だ
  強制はダメでしょ、受信するかしないかの選択がないといけない。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 やっぱり程ほどが一番

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル

あれから23年か・・・今でも地震はトラウマです

2018年01月17日 22時21分43秒 | Weblog
今日、神戸新聞に『あの日から、8401日』という特集が載っていました。

あれからもう23年も経っているんですね・・・でも昨日の事の様です。
私は当時も京都に住んでいましたが、初めて経験する強い揺れでした。
まだ寝ている時間だったのですが、布団ごと揺れて立ち上がれませんでした。
いやぁー本当に怖かったですね、揺れもそうですが、音、ゴーという音ね。

あれ以来、地震はトラウマになっています。少し揺れるだけで怖い。
少し揺れた後に、大きな揺れが来るんじゃないかってね。

阪神淡路大震災後の神戸には、一度、淡路島ツーリングに行く時に通りましたが
整備前には行った事がありません。
今から考えると、まだ瓦礫が残っている時に行っておくべきでした。

ただ、淡路島ツーリングに行った時に、北淡町にある野島断層保存館に行きました。
その時撮った写真がこれ↓


凄いですねー、よく地学の教科書で図解してあったのと
全く同じ状態の本物を見る事が出来ました。

去年、福島ツーリングで、福島第一原発周りの大地震の痕を見に行きました。
東北の場合は、地震の後に津波が来たので、更に酷い状態だったようですが。

そして、まだ東海、東南海、南海地震がいるか来ると言われています。
確率的には、30年以内に60~70%の確率発生すると予測されています。
大変勝手な事を言いますが、私が生きている間には来ないでくれと願っています。
まぁプレートの境界に位置する日本列島に住んでいる限り
地震は避けて通れないのですが、やはりできるだけ起こって欲しくないなぁ。

あらためて、阪神・淡路大震災でお亡くなりになられた6435名の方々の
ご冥福をお祈りいたします。


今日目についた記事:
 ・900万円の女 AI搭載の受付ロボ「協栄アイちゃん」の実力
  人間はどうしても人間型のロボットを作りたいらしい。でも気持ち悪い。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 大小にかかわらず、地震は嫌だ。

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル

死因の統計から知る日本の姿

2018年01月16日 21時50分27秒 | Weblog
今日のダイヤモンドオンラインに面白い記事が載っていました。
年間5788人が転倒死、実は交通事故より多い「事故死」の意外

年間、約130万人の死者の死因などが載っている。
こういう統計を見直すことにより、いろいろな発見があるものだ。

実に半数が、ガン、心疾患、肺炎のいずれかだ。
死因トップ10で病気を除くと、不慮の事故と自殺が多い。

不慮の事故の内訳は...
窒息9485人、転倒や転落が8030人、溺死7705人、交通事故5278人
へぇー意外、窒息が一番多いんだ。これも意外、交通事故は少ない。

窒息死でも意外と多いのが、自宅の風呂。
これは高齢者が多いそうだが、湯に浸かって気を失う事例が多いようだ。
その数は、交通事故死と同じくらいの数だから、
年寄りにとっては、風呂もかなり危険な場所であるらしい。

交通事故死については、私はオートバイ乗りなので
オートバイでの死亡数が気になるところだが、
数は多くないものの、割合にしたら圧倒的に死亡率が高い。

熱中症の死亡数も多いねー。これはやはり気温と相関関係にあるようだ。
逆に凍死者数も気温と相関関係あるようですね。

不慮の事故のレアケースも載っている。気になるのは「食糧不足」
日本ではメタボが大きな問題になっているようで
食糧不足で亡くなっている人もいるんですねー。
スズメバチが原因の死亡も意外と多いです。

いやぁーこの記事はなかなか興味深い。
これを見ていると、現在の日本の環境が見えてくるようです。


今日目についた記事:
 ・転居手続き、ネットで一括=行政電子化へ実行計画―政府
  転居だけじゃなく、もっと行政サービスをオンライン化して欲しい

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 統計は、見方によってはとても面白い

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル

やっぱり日本はあかんわ。

2018年01月15日 23時05分13秒 | Weblog
今日のYAHOOニュースに驚きの記事が載っていました。
アリババのAI、成績が人間上回る-スタンフォード大の読解力試験で
凄いですねー、ついにこういう日が来たとは・・・

試験内容が、どういうものだったか分かりませんが、
「読解力テスト」ですから、自然言語の内容を理解して、
最適な答えを導きだしているのは間違いない。

そういう技術論もさることながら、大きい問題は政府の姿勢や!!
支那は、世界一になる為、しっかり数値目標を立て、
最先端技術に惜しみなく金を投入している。

我が国はどうだ?戦略的数値目標も無ければ金もなかなかでない!
助成金を貰うのに腐るほどの資料を出し、それから時間かけて審査。
しかも、出る助成金は、中国やアメリカにくらべれて桁が一桁以上少ない。
それでも助成金が降りたとしても、その頃には世界はもっと進んどるわ。

青色発光ダイオードの発明者の一人である中村修二さんが
以前、テレビ番組で日本政府の姿勢を痛烈に批判されていた。
中村さん自身、日本を見限ってアメリカに渡って研究されている。

私に言わせれば、日本政府の出す金は「助成金」という名前だが
その実、「高利貸し」の貸金だ。 絶対元が取れると確信ないと金を出さない。
しかもだ! 開発する技術の規模じゃなく、会社の身の丈にあった金しかださない。

外国の政府は、正に「投資家」だ。だから失敗もする。
しかし、投資した先の企業の一つでも成功すれば
失敗した損金を全部取り戻せるので、
有力なベンチャー企業にはどんどん金をだす。

中村さんもそういうところに嫌気がさしたんだろう。
私もそういう懐の狭い島国根性に嫌気を差している。
だから世界に出たい理由の一つは、
グローバルスタンダードの土俵で勝負したいのだ。
やっぱり日本はあかんわ、政府も行政も企業も。


今日目についた記事:
 ・窮地なのになぜこうも高飛車? 狡猾な北の外交術を見習うといい
  全く私もそう思う!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本は産業を育てる気が全くない!

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル

台湾はいいね~

2018年01月14日 21時04分45秒 | Weblog
今日は寒さが少しマシです。現在の室温が15℃もありますから。
この室温だと、寒い寒いとぼやかなくてもいいですね。

さて、今日は休日なので、硬い話は止めて・・・
今日のNIPPON.COMに『台湾で根を下ろした日本人シリーズ: 転がる石のように——作家・青木由香
という記事が載っていました。

先日「外国人の方が日本人よりずっと親切だ」とこのブログで書きましたが、
この記事の中に搭乗する青木さんも、最初、台湾の人の親切さに惹かれたようです。
現在では、多方面でご活躍されているようですが、
この記事に書かれている青木さんが感じた事と同じ様な事を私も感じます。

私は将来、海外に行って生活したいと思っていますが、台湾もその候補ですね。
台湾には、もう日本が失ってしまったものがそこにあります。
台湾の南の方は、亜熱帯地域に属するので、暖かいしGOOD。

ただ問題は、大陸の支那との関係。それが大きなネックなっています。
それが悪化したり、逆に支那に取り込まれたりすると住みにくくなる。

もう一つの問題は、外国人が台湾で商売をするにはハードルが高いという事です。
台湾政府が決めた売り上げ以上をあげて、きっちり税金を納めないといけません。
それが出来なければ、閉鎖しなければなりません。
まぁ、台湾の友人と事業を始めるという手もありますが、
万が一の事を考えると、あまり他人を巻き込みたくないですからね。

まぁそういう話は別として、まだまだ台湾で行ってみたいところが沢山あります。
まだ何度か台湾に行くなら、簡単な中国語も話せるようになりたいですね。
観光スポットでは、誰か英語を話せる人がいるのでいいのですが、
ローカルなところでは、英語は通じませんから
ははは、どんなところに行きたいねん?と思われるかもしれませんが。

今年は、ちょっと別の海外に行く予定をしているので台湾には行きませんが
でもまた直ぐ近い将来には、台湾の太平洋側や台中に行ってみたいと思っています。


今日目についた記事:
 ・17歳・池江璃花子、全4種目で日本新!日本代表も驚嘆「バケモノかよ」
  この人は凄いね~、もっと練習したらもっと強くなるでしょうな

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 行きたいところがいっぱいあるが、金なし、時間なし

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)

笑い話にもならない現実がそこにある

2018年01月13日 21時08分42秒 | Weblog
今日の東洋経済オンラインに
高度人材が日本では働きたがらない根本理由
という記事が載っていました。

この記事には、言語の問題、給料が安いなどの理由が挙げてありますが、
私は、いつも私が申し上げているように、日本の悪しき慣習にあると思います。

そう年功序列です。
技術レベルもパフォーマンスも解決能力もないのに、
ただ長年会社に居るというだけで役職について高給取り、
これを誰が納得できますか?

一時期、日本でも年功序列を止め、成果主義に移行しようとする時期があった。
しかし、軒並み失敗しているし、また年功序列に戻った企業も少なくない。

その原因の一つは、成果をきちんと把握し、それを正当に評価できないからだ。
何故評価できないか? それは評価できる人材を育ててこなかったからだ。

笑い話にもならない現実がそこにある。
結局、年下の上司にこき使われたくない、とか女性上司に使われたくない、
など、大抵能力のないアホが主張する言葉だ。
ところがそういうアホが世の中に沢山いるので、成果主義が根付かないと私は思っている。

これは現実の話。 ある大企業で、新製品を作る為のプロジェクトが始まり、
協力会社(外注)などからも人材を派遣してくれるように要請が来た。
その時の条件が「できるだけスキルの高い人」・・・まぁこれは当然だろう。
次の条件『プロジェクトリーダーが40歳なので、それより若い人』

『はぁ?』だ。これは本当にあった話。
良い製品を作るのに、技術者の年齢は関係ないやろ!!!!!

私に言わせれば『人材マネージメント力がないので、年功序列に従ってくれる
リーダーより若い人をお願いします』と言っているのと同じで、
そんな能力のないのがリーダーのプロジェクトが成功するとは思えない。

そんな不合理な現場に、合理的な考えをもった外国人が来るわけない。
だから、現在の人材不足は単なる人材不足にとどまらず、
年だけ重ねた無能なリーダーのスキル不足も大きな問題だと思う。

このままでは、日本のモノづくりは衰退する事間違いない。
実際にそのような現状に起因する問題が起こっているではないか!
そう!先日の新幹線の台車に日々が入ったまま走行した事件。

この事件なんかは、正に日本のモノづくりが衰退している端的な例だ。
日本人のマヌケな考え方を根本的に変えない限り、
良い人材を確保できないどころか、育てる事もできない。


今日目についた記事:
 ・イオン、「とにかく女性管理職を!」の反省
  これも日本人のアホさの端的な例や。「女性管理職を増やす」と言ったら
  「何が何でも数だけ増やす」というのが、日本人のマヌケさや!
  今まで有能な女性が管理職になる機会がなかったから
  どんどん登用するというのなら分かる。
  マヌケな日本人は、そういう事を考えずに数だけ増やす。アホ丸出しや。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 何で日本人の考え方は極端なんや!?

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)

大学時代の友人からの久々の電話

2018年01月12日 23時13分35秒 | Weblog
今夜、大学の時の友人から久々に電話が掛かってきた。6・7年ぶりだ。
特に悪い知らせでもなく、元気そうな声をしていたのでGOOD!

もうお互い57歳というオッサンだから、そろそろいろいろ病気も出てくる時期。
だが、お互い大きな病気もせず、まだ第一線で頑張っているから嬉しいね。

その友人、仕事の関係で現在は新潟に住んでいるのだが、
その電話の前に、NHKのニュースで新潟が大雪だと言っていたので
心配していたところに、その電話がかかってきたから驚いた

短い時間だったが、やはり昔からの友人だと話が盛り上がりますな。
他の友人達とも随分あってないが、皆、元気にしているのだろうか?
去年、今日電話をくれた友人とよく一緒に遊んだ友人の一人と会って
食事をしたのだが、やはり時間を忘れる位、いろいろ話をしました。

小学校からの友人、高校時代からの友人、大学時代からの友人
いろいろな友人がいるが、皆、元気にやっているのだろうか?
まぁ「便りがないのは元気な証拠」と言われているので
元気にやっているものと信じましょう。

小学校からの友人数人とは、大体、年一回は食事たり飲んだりしているのですが
去年は、丁度、親父が危篤の時にその集まりがあったので行けなかったが
また今年は誰が幹事やるのか知らんが、集まる機会もあるだろう。

そうそう時々思い出したころに、FACEBOOKやツイッターで
昔の友人を探したりするときもあるが、全然ヒットしませんねー。
まぁ私のように、コンピュータのエンジニアをしていた者は
コンピュータは箸を使うのと同じくらい馴染みがあるが、
私たちの年代の普通の人には、コンピュータは敷居が高いので
余程興味がある人以外は、FACEBOOKやツイッターをやっていませんね。

まぁいずれにしても、皆、元気で活躍していてもらいたい。


今日目についた記事:
 ・電動車いす女性が踏切で立ち往生、はねられ死亡
  こういうニュースは本当に心が痛む!こういう事故を防ぐために技術はある。
  その技術の世界にいる人間としては、防げなかった事がとても辛い。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 寒いを通り越して、手先、足先が痛い

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル

あかん!もう生物が死滅する温度や、人類も絶滅や!

2018年01月11日 22時00分49秒 | Weblog
何? 明日の最低気温が、-3℃やて!!!!


あかん!もう生物が死滅する温度や、人類も絶滅や!

私の動作温度は20℃~40℃。 既に限界を大きく下回り
もう何時動作が止まるか心配しているのに、-3℃とは・・・終わってる。
生存をかけて、暖かい国に脱出するしか私が生き残る道はない!

でも、2月はもっと寒くなるんだろうなぁorz
人間も、何とか冬眠できるようにならんかな??
いやぁ~ホント、寒さは体に悪い、万病の素や。

そうそう、インフルエンザもかなり流行してきているし、
この寒さで、さらに拡大する事を心配しています。

1月5日時点でのインフルエンザ地図はこちら↓


おぉ!京都も警報(レベル1)の域に入っとるやないか!
九州北部、中国地方が警報のレベル2に入っているという事は
段々近畿地方にも広がってくるという事や。
これから1・2ヵ月は、本当に要注意やな。

あー今日も室温8℃を切ってきたし、やる気が削がれてきた、
ということで、とりあえず今日のブログはここまで。
とりあえず、一日も早く暖かくなることを祈るしかない!!


今日目についた記事:
 ・元自衛官「謝罪碑のうそ知らせたく」…有罪判決
  おぉ!立派な人や!! 日本に戻ってきたら英雄として扱うべきや

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 早く暖かい国に移住したい!

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル