闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

やっぱり日本はあかんわ。

2018年01月15日 23時05分13秒 | Weblog
今日のYAHOOニュースに驚きの記事が載っていました。
アリババのAI、成績が人間上回る-スタンフォード大の読解力試験で
凄いですねー、ついにこういう日が来たとは・・・

試験内容が、どういうものだったか分かりませんが、
「読解力テスト」ですから、自然言語の内容を理解して、
最適な答えを導きだしているのは間違いない。

そういう技術論もさることながら、大きい問題は政府の姿勢や!!
支那は、世界一になる為、しっかり数値目標を立て、
最先端技術に惜しみなく金を投入している。

我が国はどうだ?戦略的数値目標も無ければ金もなかなかでない!
助成金を貰うのに腐るほどの資料を出し、それから時間かけて審査。
しかも、出る助成金は、中国やアメリカにくらべれて桁が一桁以上少ない。
それでも助成金が降りたとしても、その頃には世界はもっと進んどるわ。

青色発光ダイオードの発明者の一人である中村修二さんが
以前、テレビ番組で日本政府の姿勢を痛烈に批判されていた。
中村さん自身、日本を見限ってアメリカに渡って研究されている。

私に言わせれば、日本政府の出す金は「助成金」という名前だが
その実、「高利貸し」の貸金だ。 絶対元が取れると確信ないと金を出さない。
しかもだ! 開発する技術の規模じゃなく、会社の身の丈にあった金しかださない。

外国の政府は、正に「投資家」だ。だから失敗もする。
しかし、投資した先の企業の一つでも成功すれば
失敗した損金を全部取り戻せるので、
有力なベンチャー企業にはどんどん金をだす。

中村さんもそういうところに嫌気がさしたんだろう。
私もそういう懐の狭い島国根性に嫌気を差している。
だから世界に出たい理由の一つは、
グローバルスタンダードの土俵で勝負したいのだ。
やっぱり日本はあかんわ、政府も行政も企業も。


今日目についた記事:
 ・窮地なのになぜこうも高飛車? 狡猾な北の外交術を見習うといい
  全く私もそう思う!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本は産業を育てる気が全くない!

今日読んだ本:
 ・一億人の英文法
 ・National Geographic(雑誌)
 ・新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
 ・瞬間英作文シャッフル