闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

Macintoshからの投稿

2010年07月31日 22時35分42秒 | Weblog
今日は、いつものWindowsパソコンではなくて、Macで書いております。
Macは、今iPadやiPhone4で話題のアっプル社のパソコンです、
私が使っているMac Miniというのは、正方形の弁当箱くらいの大きさで
なかなか可愛いフォルムをしております、でも中身はPowerMacG4ですから高性能。

世の中ではWindowsパソコンを使っている人が圧倒的に多いでしょうけど
パソコンとしてはMacの方が上で、特にグラフィックの美しさにおいては
Windowsなど比べるのもおこがましいくらい格が違います、
なので製版や印刷業界、またデザインの現場では、いまだにMacの人気が根強いです。

大体、Windowsでマウスを最初に使い始めたのはMacの方で、
それをマイクロソフトがノウハウをパクったんですよ。
そして発売されたのが、Windows95です、でも使い勝手は悪かったですね
マイクロソフトも、今でこそ中国がWindowsOSの模倣品をつくることを
厳しく監視していますが、自分たちも結構他人のアイデアを盗んでいましたよ。

マイクロソフトの最初の製品とされているMS-DOSも、
もともと他社のOSだったものを買い取り、ちょっとだけ手を入れて
あたかも自分たちが一から開発したようなことをいっておりましたよ。

そしてMS-DOSが世に出た頃に、それに対抗していたパソコンOSで
CP/Mという優れたOSがありました。
CP/Mには「ディレクトリ」という階層構造で管理する方式でしたが
マイクロソフトはそのアイデアをパクって、MS-DOSにも採用したんです。

それでIBMを騙して、IBMのパソコンにMS-DOSが採用されたから
今日のような隆盛があるわけで、その「売り」や基本構造までも
他のOSからパクっていたのは事実です。

と、パクりまくりのマイクロソフトですが、MS-DOSが普及したもう一つの要因は、
N88Basicというプログラミング開発言語とツールが無料でMS-DOSに付いてきました。
私らの年代あたりのコンピュータマニアなら、一度はお世話になっているはずですよ。
N88Basicは、ビルゲイツさんが開発したものだとされています、
が実態はどうかわかりません。 でも、勝てば官軍だということですな。

話が少し逸れてしまいましたが、グラフィックに定評のあるMacを作っている
アップル社のiPadやiPhoneですから、画面(グラフィック)はとてもきれいですね。
同じ解像度なのに、Windowsの方が荒く感じます。

MacOSXとそれ以前のMacOSは、ベースが全然違いますから
古くからのMacマニアは、MacOSX以降を搭載しているMacはMacじゃないと言います、
なぜならMacOSは、アップル社が独自で作ったOSですが、
MacOSX以降は、UNIXというAT&T系のOSがベースになっているからです。
心臓部を、他社のものベースに置き換わったから、
古くからのMacマニアにすれば、MacOSXという悪魔に魂を売った気分でしょう

ところで、何故、今日はMacでブログを書いているかと言いますと、
MacMiniのメモリを512MBから1GBへ増設したので、
動作確認のためにMacでブログを書くのもその一環です。

Macの場合、購入後時間がたってから、後でメモリを増設したり
CD-ROMドライブをDVDドライブにかえたりすることができません。
なぜなら、通常は特殊な器具がないとMacを開けることができません
そんな特殊な器具が一般家庭にあるはずがありませんし、
もし万が一器具があったとしても、勝手にMacを開けてしまうと
保証外になってしまいますから、普通は後で増設することはありません。

でも、私の場合、そんな器具がなくても、
職業柄Macを開けるコツを心得ておりますから、開くんですよMac。
そしてメモリユニットを交換して、今動作確認しております。


今日目についた記事:
 •浮かぶスカイツリー、2万発の花火に照らされ/a>
  伝統と現代建築が同時にみられて、なかなか面白いショットですな。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 勝てば官軍、