闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

権利の行使

2007年07月22日 22時27分59秒 | Weblog
いよいよ来週の日曜に参議院選挙がありますね、さて結果はどうなる事やら。
私?もちろん選挙には必ず参ります、私たちの権利ですから。
それに、権利を行使せずに陰で文句だけを言うのは、卑怯だと思っていますからね。
「しっかり権利を主張して、言いたい事も言う」のが私のスタンスです。

もちろん各等のマニュフェストは、一通り目を通しました、
時間がないので、じっくり読む事はしていませんが、
主張の概要だけは把握しているつもりです。
政見放送もしっかり見ていますから。

マスメディアでは、年金問題に重点を置かれて報道されていますが、
年金問題だけで代議士を選ぶのは片手落ちでしょう。
憲法問題、外交、中小企業対策、景気対策、行政改革、格差問題・・・
政治はすべてひっくるめて、政治ですからね。

私の応援する政党はありますが、私の考えてと政党の主張がすべて一致している
とは限らないので、他の政党の主張の方が私の主張に近い場合は
そちらに1票を投じる場合もあります。
基本的に私は政策で1票を投じる事がおおいですね。

今も、「党首は訴える」という番組が流れる中でブログを書いています。
今までの主張以外に、目新しい主張がないかどうかを知りたいからです。
本当なら、各党首の方々に、直接ご質問したのですが不可能なので
マニュフェストやこのような番組で、最大限の情報を集めます。

さ~て、気象庁の週間天気予報では、雨マークが一つもありませんし
すっきり晴れ!というところも無いようです。
曇っていて気温がそれほど高くなかったら、海水浴向きではないので
かなり投票率は上がるのではないでしょうか。
どのような結果が出るのか、楽しみですね。

さて、今日のブログの内容なら、公職選挙法には抵触しないと思います。
もし、急にブログが更新されなくなったら、公職選挙法に抵触して
逮捕された可能性があるかもしれません(笑)


今日目に付いた記事:
 ・タリバーン、韓国人殺害を予告 メンバー釈放要求
  果たして、盧武鉉大統領はどのように決断するか・・・

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・健康ネット
  最近、時々、このサイトをのぞいています。