goo

冬の三崎マグロ紀行

 はっ!?
このまま放置するとまた『気が付けば土曜日に』となるところでした。
面倒だとかでは決してございませんが、寄る年波というか(笑
ともあれ、思い出の鮮度(記憶)が落ちる前にお届けしたいと思います。
 
 
 日曜朝。土曜日は生憎の雨模様。
それでもとカブで出掛けはしたものの、
その程度では【 俺の中のアツい何か 】が燻っておりました。

 一夜明け、
いまいちすっきりしない曇天に一層冷え込んだ大気が感じられます。
もぞもぞと遅めの起床から、とりあえずシャワーなどを浴びたところでふと、
『もう10時か・・・まだいけるな!』と気合が湧いて参りました。

 目的は横須賀ライダーの聖地?こと三浦半島の【 観音崎 】に決定。
戦中は軍事の要衝として、80年代バイクブームでは走り屋(笑)の聖地として。
そして今は、気ままなツーリングライダーが立ち寄る、
海辺のレストハウスが旅の雰囲気を盛り上げてくれるとても素敵な場所です。

 少なくとも千葉の高滝ダム(マッ缶公園)よりは景色がいいです(笑
ボート乗り場の方なら負けていないと思いますけれどねっ。
 
 
 早速、暖まりのいいCBRのエンジンに火を入れ、
湾岸線から国道16号を経由して木更津方面へ大きく南下します。
木更津を前に【アクアライン連絡道】から、絶景の道路アクアラインへ。
海ほたるを通り過ぎ、東京湾の海底を抜けると川崎-横浜の工業地帯へ。
首都高湾岸線を南下し、横浜横須賀道路(横横)から一気に【馬堀海岸IC】へ至ります。
文字にするとあっという間ですが、道程100km弱の丁度良い距離。
 
 馬堀海岸からは、海沿いの道を防衛大学を横目にすぐに観音崎に到着です。

01_kannonzaki

 今、まさに「観音崎なう。」ですねヽ(´ー`)ノ

 快走の後で気持ちは上機嫌ではありますが、
御覧の通りの冬の曇天ですから寒いこと寒いこと。おおさむっ!
数日前の十数度という温暖さから比べると、一気に真冬に逆戻りという感じ。

 一度は海沿いのツーリングライダーが数十台路上駐車している箇所を通るも、
そういうのは主義ではないので(笑
幸いにもすぐ近くに120円で利用できる有料駐車場を知っていたので、
バイク溜まりを華麗にスルーしつつ、おじさんのいる駐車場の管理棟へ。

02_park

 すると、このおじさん(私より40歳は上かと)が大層嬉しそうなこと。
余程路上駐車に辟易しているのか、最高の笑顔で出迎えてくださいました。
あたりまえの事をして喜ばれる程、ありがたいことはありませんね^^

 といっても、ごく普通のライダーの路上駐車を非難しているわけではありません。
ちょっと停車して仲間との意志疎通をはかるのも勿論アリだと思いますし、
夜などの人が居ない時間ならば、私も遠慮なくそちらに停めると思います。
 ですが、折しも今は日曜の昼間。
他の善良なるライダーが眉を顰められるような原因になりたくないだけでした。
そういう意味では、隣に停めたXR250のライダーさんとも話してみたかったなあ。
 
 そういえば、レストハウス前を華麗にスルーしたときに
先客のライダーさんらしい方が私が停まると思ったのか、
何人か会釈をして下さったような気が致します。スルーして悪かったかなあ。 
 
 
 おっと、寒い事をすっかり忘れておりました。
(((( ;゜Д゜)))見た目は平静を装っておりますが、
冬の高速を長く走り、少し悴んだ手とともに自動販売機へ急ぎます。

03_coffee
 冬のツーリング先では、やっぱりHOT缶コーヒーですよね♪
 
 

04_mass
 次々やってくるマスツーの皆さんを微笑ましく迎えながら。
 

05_bridge
 戦中の遺構か、
桟橋の跡などを認めながら、缶コーヒーを片手にぶらっと海辺を散策です。
 
 寒々しくも薄暗い、曇った冬の海というのもいいものです。
 
 
 流石に缶コーヒー1本では足りなかった暖も、
ライダー装備のまま大人しくしていると、それなりに体温が戻って参ります。
そこで、某閉鎖的SNSで観音崎に来たことを呟くと、
暫くして当blogでもリンクさせて頂いている”まーすけさん”からメールが。
まーすけさんは最近、土日でも御仕事がお忙しいことを存じておりますので、
「お時間を頂くほどの事ではない」と、
午後から時間を割いて下さるという嬉しい申し出を辞退させて頂きました。
 
 
 『さて、それじゃ風車でもいくか~』
すっかりソロ気分で、海沿いの観光で混雑する道路を大人しく四輪と走りつつ
剱崎を経由して、風力発電の巨大な風車が立ち並ぶ【宮川公園】に到着です。

06_miyagawa
 『おおー風車でっかいな~♪』って。

 ん・・・?

07_twice

 駐車場に入ろうとすると、驚きのまーすけさんご登場ですヽ(´ー`)ノ!!
(奥のDRZがまーすけさんのオートバイです)
私が「風車に行く」とお話したことを聞き、
御仕事もあろうにも係わらず時間を取って、先に待っていて下さったのです♪

 この宮川公園も、ひっきりなしにライダーが出入りするツーリングの名所ですが、
そんなライダー達を横にまずはご挨拶から始まり、
バイクの話、カメラの話(先日まーすけさんはいいカメラを買われたんですよ)
など色々なお話をしつつ、ここでもまた缶コーヒータイムです。
 
 実はお互いのカメラがNikon同士だったりするので、
私の安物レンズをお貸しして試して頂いたりと、楽しい時間を過ごしたのですが、
暫くして『そろそろ時間がまずいのでは』と思い至り出発を申し出ました。

 出掛け際、地元のまーすけさんに
「三崎ってどうやって行くんでしたっけ?」とお伺いすると、
なんと恐縮なことに「じゃあ行きましょう!」って(笑
悪いなあとは思いつつも、ここは御厚意に甘えさせて頂くことに致しました。
 
 
 
 ベテランライダーでもあり、
三浦半島エリアを熟知したまーすけさんの安心のナビで程なく三崎漁港に到着。
ここ【 三崎漁港 】は首都圏のテレビ番組でもお馴染みの、
マグロの水揚げでとても有名な漁港です。

08_warf

 奥に見える建物が、マグロを水揚げする設備だそう。

 流石は有名な漁港だけあって、
日曜の夕方だというのにまだまだ観光客で賑わっています。

 まずはメインの水産市場を流し見つつ、

09_sparrow
 桟橋でスズメさんと戯れたりしながら。
 

10_rainbow
 【 にじいろさかな号(遊覧船) 】に遭遇したり。
 
 
 
 実は今回、この後とても貴重な体験をさせて頂きました。
それというのも、観光ガイドには載っていないような昔ながらの三崎の街を
地元のまーすけさんの御案内で散策するという素敵な街巡り。
こればっかりは、マスツーでイベント的に走りに行った先では出来ないことです。
 
『まーすけさんのお時間大丈夫かな???』と思いつつも、
水産市場から離れ、どこか昭和の香り漂う旧市街地へと歩を進めます。

11_hotel
 表通り沿いの料亭の間から裏路地へ。
 

12_window
 松と草臥れた日本家屋のコントラストは美しい。
 

13_tuna
 所々にあるマグロ型の看板と、本物のマグロの兜と。
 

14_street
 旅は晴天がお決まりですが、この風情には寧ろ曇天が相応しい。
 

15_window2
 蔵にも似た、かつて商業で栄えた名残のような建物も。
 

16_thin
 裏路地からは、遠くに架かる城ヶ島大橋が望めました。
 
 
 まーすけさんの後に続き、気ままに散策していると・・・
魂が震える光景に出会いました。

17_trdshop
 昔、子供の頃に誰しも心ときめいたであろう、
駄菓子屋さん。そしておもちゃ屋さん。
 

18_dagashi
 駄菓子屋さんには、おばあちゃんがかならずいらっしゃるはず。
そんな淡い期待は裏切られず。
とても柔らかい笑顔のおばあちゃんが迎えてくれました。
 

19_favorite
 ようござんしょ。
もう、嬉しすぎて何から買ってよいものやら(笑
それでも結局、手提げのカゴいっぱいに買わせていただきました♪

「まーすけさん!グライダーありますよっ!!ヽ(´ー`)ノ」

 
 お店で買った竹串の酢イカを、二人で囓りながら再び海辺へ。

20_wf
 海沿いを進むと、なにやら香ばしくとてもいい匂いがして参りました。
 

21_fish
 とれたての魚介類を干物にし、小売りしているお店がありました。
店頭では、おばあちゃん達が七輪で魚を炙り、お客さんに振る舞っています。
 

22_dryfish
「ぼく!おかあちゃんに干物買っていってやりな!喜ぶよ~!!」

 このおばあちゃん、とても朗らかでいい感じの人でした。
blogの読者様は薄々感づいておいでかもしれませんが、
私、良くしてくれる人(他人の善意)にとっても弱い性分でして(笑
おばあちゃんの言われるまま、パックいっぱいの干物を買わせて頂くことに。
「写真撮ってもいいですか?」の問にも、とても快く応じてくださいました。
 
 こぢんまりとした上に判りにくい場所にありますが、このお店オススメです♪
 
 
 駄菓子も買って、おみやげの干物も買って。
ホクホク気分のまま再び裏路地へ。

23_street2_2
 魚屋の前でにゃんこが夕暮れ時をゆったりと過ごす街。
 
 

24_machine_2
 『なんだろうこの機械。』
まーすけさんには「子供の頃ラーメン屋で見たキャベツ脱水機に似てます」と(笑
本当は全然違う形状なのですが、道具の素性が似ている気がしました。
 

 ここまでで小一時間。
朝から食事を摂っていない事を思い出し、
まーすけさんに「お食事はお済みですか?」と伺うと、流石に食べておいででした。
それでも、食事につきあって下さるという事なのでご一緒させて頂くことに。

25_
 道中、沢山の食事処を見掛けましたが
何故か気になった、商店街の奥にあるこちらのお店に決めました。
 

26_interrior_2
 店内に入ると、洒落た調度品の数々が目に入ります。
 

27_menu_2
 『むむむ、何にしようかなあ』

 こちらのお店もまた、元気のいい感じのおばちゃんのお店。
ようやく決めたメニューを注文し、
ここから結構長く待たされることになるのですが、
とても落ち着いた雰囲気のお店の中、話して居ると気になりません。

 途中、おばちゃんが歩み寄ってきて
「あのさ、前の県知事の○○さん(お名前は伏せます)って知ってる?
  あの人が今奥に来てるんだよ♪」と自慢げ。
おばちゃん・・・それ言っちゃって大丈夫なの?(笑
 
 
 そうこうしているうちに、出来たての食事が運ばれて参りました。

28_three
 【 三色丼 】
マグロの漬けとネギトロ、ヒラメと鮭だった気がします。
 

29_cheek
 【 マグロの頬肉竜田揚げ 】
言わずと知れた稀少部位。漁港ならではのゼイタクですね♪

 場所柄、お値段こそちょっぴり高価ではありますが、お味はとてもいい感じ。
小鉢も付いて手抜きのない調理には好感を持ちました。
なにより店の雰囲気がいいですね。
おばちゃんも「ゆっくりしていきな!9時までやってるからさ(笑」って。
 
 となればお言葉に甘え、実にゆっくりさせて頂きました。
普段(特に1人では)食後すぐにでも店を出ることが多いのですが
気にしている次のお客さんの事が無かったとはいえ、じつにのんびりと。
 
 
 お腹も膨れ、日が伸び始めた冬の終わりの空を歩いてゆきます。

30_three
 唐突に、木造家屋の壁に【 3 】のネオン菅が。
『ここがサンロードだからかな。』
 
  
 とぼとぼと、少しうらぶれた感も漂う昭和の街並みを抜けて表通りへ。

31_main
 最初の水産市場に戻ってきました。

 
 さて、そろそろ帰るとするか。
たっぷり付き合っていただいたまーすけさんに申し訳なく思いながらも、
自分の翌日の仕事も少々気になり始める時間帯でもあり。
 駐輪場で軽くお話した後、
これまた途中まで御案内下さるというお言葉に甘えて
地元ならではの裏道から、横横途中のインター手前まで御案内下さいました。
何度か「どこで別れても帰れますから(笑」とはお伝えしたものの、
結局ほとんど最後まで。ありがたいことです。

32_dydo_2 
 締めはやっぱりHOT缶コーヒーで(笑
子供時代に、レストア屋を営む叔父のガレージでよく飲んだダイドーのコーヒー。
なんとも味のあるパッケージが今も変わらず好きです。
 
 三浦半島最後の休憩の後は、
まーすけさんに見送られながら楽しかった旅先を後にします。
途中、ガソリンを満タンにしつつ再び【横浜横須賀道路】へ。

 ここからは一気にアクアラインまで。
途中、横浜の夜景を見下ろしながらベイブリッジを通過してゆきます。

32_umihotaru
 東京湾の底、海面下57mの風の塔を通過し、最後に海ほたるでひと休憩。
 

33_sourvenir
 今日も一日お疲れさま。
機械に”生命感”を投影するタイプではありませんが、
”相棒”という表現ならばしっくり来る気がいたします。
 
 
 自宅に戻り、オートバイを仕舞うと白いご飯を炊きました。
お目当ては旅先で買ってきた干物。
 これがまた・・・
人生でこんなに美味い干物を食べたことは無いかもしれません。
口にしている間中、笑みがこぼれると申しましょうか。
食べ終わった時の充足感はなんともいえない幸せでした。
もちろん、おばあちゃんの人柄も込み。旅の思い出も込みというところでしょうが。
  

34_odo   
 走行距離【 219km 】
普段は下道で軽く走りきるような短距離でしたが、
なんとも表現しがたい、良い冬のツーリングとなりました。
 
 御仕事の時間を割いてまで、
お付き合い頂いたまーすけさんにはとっても感謝です。ありがとうございました!

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETC四方山話。 コーヒー屋の... »
 
コメント
 
 
 
三浦半島へいらっしゃったんですか(^^ (ken)
2012-02-29 02:44:40
風車のある公園は宮川公園というのですね。友人が"風車"公園と
言っていたのですっかり風車公園とばかり思っていました(笑)
昔1月頃に三浦を訪れた時にはガードレールに特産品である
三浦大根が干してあったのがいい思い出です(笑)

覚えていて下さってありがとうございますm(_ _)m
昨年に普通2輪免許を取得しましたが、大型2輪に
乗りたいと悩んだ末、普通2輪は購入せず
4輪含め今月3度目の教習所への入所となりました(苦笑)
 
 
 
ソロツーリングだと、どうしても「走るだけ」とい... (無為徒食)
2012-02-29 08:38:52
ソロツーリングだと、どうしても「走るだけ」ということになりがちですが、バイクを止めてゆっくりというのも贅沢な感じでいいですね。
 
 
 
>kenさん ()
2012-03-01 21:57:44
コメントありがとうございます^^!

 をををっ。
今は大型二輪教習中なのですね!!
最近は面白いラインアップも増えて来ているので、
(NC700シリーズとか)
これからバイク選びもワクワクですね♪
安全に楽しむ為に、教習頑張ってください!
 
 ところで三浦半島。
流石に歴史のある地域だけあって、
房総エリアの自然がメインの感じと違い、
なんとも趣のあるいいエリアですよね^^
ツーリング先としても素敵な場所だと感じています。
次回の野望はメガマウスです!
 
 
 
>徒食先生 ()
2012-03-01 22:00:45
コメントありがとうございます!

 仰るとおり、ソロにもマスツーにもない丁度良い具合なのが
少人数ツーリングな気がいたしますね。
 オートバイ旅は気儘さが命ですから、
動きが悪くならない程度の集団が理想かもしれません。

 まあ、いずれの場合も、それはそれで楽しいものですが(笑
 
 
 
イイな~イイな~ぁ! (COCO)
2012-03-01 22:44:07
港町は風情があって美味しい物も沢山あって。
何より、三浦半島が射程圏内にあるなんて。
京都府下にも海は有りますし、港町は伊根町や
天橋立やらありますが、又違った雰囲気なんやろな~って写真を見て思いました。いつか私も三浦半島行ってみたいと思います。それと、工夫してモノ作りされている器用さは叔父様譲りだったんですね~。(納得)
 
 
 
>COCOさん ()
2012-03-02 23:52:29
コメントありがとうございます!!

 港町いいですよね~ヽ(´ー`)ノ。
blog読者様のどこまでが昭和生まれか判らない時代ですが(笑
なんとも言えない郷愁というか、
特別な感情が湧いてくる素敵な空間です。
人の営みも、時間の流れさえも違って見えるから不思議です。

 神奈川エリアにお越しの際はお立ち寄りになって見て下さいね^^
きっと近代史に残る世界を目の当たりに出来ることと思います♪
 私も京都ツーリングの際には、
海沿いにも足を延ばしてみたいです。
それにしても、天橋立は勿論存じておりましたが、
周辺が港町だったとは初めて知りました(笑
 
 
 
遅くなってしまいましたが、過日はお楽しみいただ... (まーすけ)
2012-03-05 22:42:40
歩きなれた地元とはいえ、他方からおいでの方を案内していると色々と新しい発見があったりするものです。
入った事のないお店を覗いてみたり、普段口にすることのない地元の名産を食べてみたりと、僕もとても楽しめました。

近頃はそちらへ渡るペースもすっかり落ちてしまいましたが、そろそろ春ですし・・・。
今度行く時はよろしくお願いしますね~!
 
 
 
>まーすけさん ()
2012-03-06 20:43:14
先日はありがとうございました^^♪

 いやはや、
自分一人ではまず辿らないルートを
まーすけさんのお陰でたっぷり堪能させて頂きました。

 それにしても今日は春を感じる陽気でしたね。
このまま時折の寒さも交えながら、
徐々に温かくなっていくと思うとテンションが上がって参ります(笑

 ”地元”と申し上げる程、ネイティブ千葉県民ではありませんが
お越しの際は是非ご一緒させてくださいね。
”ひたすら走る”ならばいくらでもOKでございます(笑
或いは、お互いカメラを携えて撮影行なんてのも乙かもしれません♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。