今日から春のお彼岸、早速父のお墓参りに行ってきました。

お墓は実家のすぐそばなので、お墓参りも気軽に行けます。
お参りした後はいつも母が昼食をご馳走してくれます。
今日は成城の住宅街にあるとんかつ屋さん「椿」に。
肉は勿論、油っぽくないサクッとした衣が美味しいんです。

以前は隣近所と同じお屋敷であった自宅でとんかつ屋さんを営業して
いましたが、今は建て直してれっき
としたお店になりました。
(昔の、応接セットで食べるとんかつが美味しさ+αだったのですが…)

店の名は「椿」
きっと庭に椿の木がたくさんあったのでしょうね。
今でも生垣だけでも数種類の椿が大きな花をたわわに付けています。




母が作ったボタモチも食べて、父を話題にお茶を飲んで
供養をしてきました。
OTTO家の墓地は茨城県、お彼岸の間は道が混むので、皆が
お参りし終わって寂しくなった頃に行くことにしています。
暑さ寒さも彼岸まで
ホントに今日は暖かな春でした。

お墓は実家のすぐそばなので、お墓参りも気軽に行けます。
お参りした後はいつも母が昼食をご馳走してくれます。
今日は成城の住宅街にあるとんかつ屋さん「椿」に。
肉は勿論、油っぽくないサクッとした衣が美味しいんです。

以前は隣近所と同じお屋敷であった自宅でとんかつ屋さんを営業して
いましたが、今は建て直してれっき

(昔の、応接セットで食べるとんかつが美味しさ+αだったのですが…)

店の名は「椿」
きっと庭に椿の木がたくさんあったのでしょうね。
今でも生垣だけでも数種類の椿が大きな花をたわわに付けています。




母が作ったボタモチも食べて、父を話題にお茶を飲んで
供養をしてきました。
OTTO家の墓地は茨城県、お彼岸の間は道が混むので、皆が
お参りし終わって寂しくなった頃に行くことにしています。
暑さ寒さも彼岸まで
